dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回線:フレッツ光プレミアム
無線親機:NEC WR1200H
無線子機:NEC WL54CG
ノートPC1台:富士通 OS=XP(SP3)

今朝から急にインターネット不可
ワイヤレスネットワークアイコンを確認すると、なくなっていたので、デバイスマネージャーをみると、今まで認識されていた子機カードの表記がなくなり、イーサネットコントローラとなり「!」がついていました。
ドライバをインストールしなおし、デバイスマネージャーにきちんとNEC子機カードの表記があるのを確認、ワイヤレスネットワークも出現しました。
XPのワイヤレスネットワークを使い接続設定(親機本体に記載されている工場出荷時のSSIDと暗号キーを入力し接続)するも、限定または接続なし(169.254~)で接続できませんでした。
親機はAP側(アクセスポイント)にスイッチを入れていたのですが、RT(ルータ)に戻し、親機・PC共に電源切入し、再度IPアドレスを確認するも限定または接続なし(169.254~)でしたので、WR1200を物理的初期化(リセットボタンにて電源切入)しました。
XPの利用できるワイヤレスの表示をみると「範囲内にはワイヤレスネットワークが見つかりませんでした」となり、親機のSSIDが表示されません。どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに環境としては1FにONU・CTUを設置、2Fに無線親機とPCで、長いLANケーブルを1F-2F間にはわせてCTUと無線親機を接続設置しています。手持ちにLANケーブルの予備はなく、1Fに設置してある機器類をつないでいるLANケーブルは結束バンドでたばねてあり、一時的にもそのLANケーブルを抜くことはできません。
なので、初期化をかけたあとの時点での有線でネットがOKか?すら確認できない状態です。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

設定が出来ないんじゃ話にならないので、LANケーブルを買ってきて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/21 07:11

この手のトラブルは考えられる原因を可能な限り潰すことにより解決が早まります。

例えば、
・同じような別のパソコンでやってみる
・接続方法(場所・経路等)や機器を変えてみる

これらは自分で試すしか道はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!