人生のプチ美学を教えてください!!

タイトルの通り虫が土のまわり(鉢の内側)に
沢山いて、駆除しても次の日にはまた沢山虫がいます。
部屋の中に植木を置いているので、その虫が飛び回って
いて困っています。
どうしたらいいのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



かなり前ですが、同じような質問がありました。
kyouichi-7さんがおっしゃる通り、ショウジョウバエ・・・俗称ミバエの仲間だと思います。

結局薬をまいても、薬が流れ出したり、分解するとまた温かくなれば、沸いてきます。
おそらく、「根腐れ」や、ピートモス、腐葉土などハエ(うじ)の餌が豊富だからです。
やはり、土の入れ替え(kyouichi-7)をして、新しい鉢土と交換したほうが良いです。
鉢土は、市販のものでしたら、腐葉土でも葉の形、小枝が残っていない(完熟)したもの、水はけが良い鹿沼土、焼成赤玉土などが入っているものを選んでください。
Daisyandさんがおっしゃるように、今、虫の発生を押さえたい場合は、木酢液も有効です。

併せて御役に立てば。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=396333
    • good
    • 12

うちも引越したのにその虫までついて(生まれた?)きたのでショックをうけてます・・。


毎年あのちっちゃいのに会う気がします。
おちた葉っぱも捨てないし、米のとぎ汁やってるしあの虫にとっては好条件なんでしょうね。ちっ(_)
回答にはなりませんがうちには食虫植物のモウセンゴケをおいておくと面白いようにくっつくのでざまぁみろ!と見ております。
食虫植物の方も冬にもかかわらず水だけで自ら虫を捕獲して栄養を取っているのですごく元気です。
ただ、粘膜にびっちりついてもう着く所が無いような時もあります。
虫の方が葉の成長よりも早く、多いからですが・・。
    • good
    • 15

うじがわいたのではないでしょうか?



堆肥や腐敗した植物(枯葉等の)が
原因となってショウジョウバエなどが発生する事があります。
土の中にうじや、卵があると、
ハエを取り除いても、翌日からもどんどん生まれてきます。

自分は経験はないのですが、
土を全部入れ替えて、
植物の根っこを優しく洗って、
うじの卵まで全て洗い流して植え替えたら、
発生が収まったという経験談を聞いています。

ご参考までに。
    • good
    • 9

木酸を試してみたらいかがでしょう?


マンション住まいですが使えましたよ。
使い方は入れ物に書いてありますし、園芸店・スーパーなどで500円前後で購入できます。
匂いは独特ですが、一瞬ですから、我慢して使ってみてはどうでしょうか?

この回答への補足

Daisyandさんこんばんわ
それはトビムシにも効果があるのでしょうか?

補足日時:2003/04/04 00:01
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報