dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル、そのままなんですが、
タイヤは通販で買ったほうが断然お得でした。

ただ、通販なのでタイヤは送られてくるだけです。

タイヤを取り付けてくれ、バランスをとってくれ、
廃タイヤを捨ててくれるところで、一番いいところはどこでしょうか?

スタンド・カー用品ショップ・ディーラーの中の3択だと思いますが
やはりタイヤを持込だと、ディーラーが無難でしょうか?

よろしくお願いいたします。
*************************************************************
参考までに車は、エスティマ。
タイヤはレグノ。215/60R17。
スタンドで、4本、交換工賃込みで¥110000。

通販で、4本、送料込みで¥67600+(取り付け賃α)=???
*************************************************************

A 回答 (13件中11~13件)

お世話になっているディーラーがあればそれが一番だと思うけどそれがなければ片っ端からタイヤ持ってお店に行くのがいいかな。

電話だと融通効かないからね。

持ち込みって工賃高く取れるからヒマなところなら喜んで引き受けてくれますよ。

廃棄まで考えるとタイヤ購入の場合で基本は1本2,000×4とか安ければ1,000だと思うから4本で8,000円を基準で考えるといいでしょうね。

フランチャイズ系のショップ(用品店)だと融通効かないはずだから個人で運営しているようなショップがあると一番なんだけどね。

仲良くなれば通販よりチョイ高いくらいの値段で売ってくれるし。

私はお世話になっているディーラーでタイヤ入れ替え(スタッドレス→夏タイヤ)でバランス取り含めて1本1,000円でやってもらったことあります。
    • good
    • 3

お店によっては、その店で買ったタイヤと、持ち込みタイヤの場合で交換工賃が変わる場合があります。



近所でめぼしいところに見積もりを取るのが良いんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

私も去年、ネットでタイヤを購入し、ディーラーでつけてもらいました。


ショップだといい顔しないのでw
ディーラーとは普段から車検等懇意にしているので、二つ返事でokしてくれましたね。タイヤの送り先もディーラーです。
ただ、工賃はチト高かったですが、普通に買うよりは遙かに安かったです。(交換、バランス、廃棄、窒素入りで12000円)
やはり、安心感はディーラーが一番でしょうね。今後の事もあるのでw
参考まで。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!