高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

MacBookを修理に出すのでLaCieの外付けHDDを購入し、Mac OSを丸ごとバックアップ取ろうと思っているのですが初めてのことなのでやり方がよく分かりません。
検索してみた所バックアップする時にソフトを使用するとこちらのHP(http://www.renachan.com/mac/backup/index.html)で紹介されていたのでここでオススメされている中から無料のものを選んで使ってみようと思っているのですが、この中にないものでオススメのソフトはありますでしょうか?
それから、バックアップする時に注意するべき点やアドバイスなどありましたらぜひ御願い致します。
ちなみに、修理費がかさむのでソフトは無料のものを使用したいと思っています。
OSは10.4.11です。

A 回答 (4件)

こんにちは。


いろいろな方が書かれていますが、まるごとバックアップなら、やっぱり「Carbon Copy Cloner」が一番おすすめです。私は、修理を出す際にこれでバックアップを作成しました。また、ハードディスクの換装にも利用しています。

ちなみに、Carbon Copy Clonerは、圧縮せずに、そのまま、まるごとコピーできますから、「復元」に失敗するということはありません。ブート可能な外付けハードディスクにコピーした場合、そこから起動することもできます。ですからコピーし終わった後で、起動してみれば、正しくコピーされたかどうかを確認することも簡単です。

なお、コピー元のハードディスクより、コピー先のハードディスクの容量が小さいと、まるごとバックアップできない場合があります。少し大きめのハードディスクを用意するとよいと思います。
    • good
    • 0

LaCieにはSiverkeeperと言うバックアップソフトがありますよ。


http://www.lacie.com/silverkeeper/?CFID=19607114 …
私はCCCではなくこちらを利用しています。
10.1位のころから利用していますが、デスクトップピクチャーまで完璧に復元された時は感動ものでした。
    • good
    • 0

OSX10.5ならば『Time Machine』で丸ごと保存出来ます。


CCC(カーボンコピークロナー)を勧めるかたが非常に多いですが、
このソフトはOSXに対し動作互換性が弱く復元出来ない場合が多いです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
でもOSは10.4.11なのでTime Machineは使えないんです…。

補足日時:2009/07/23 21:30
    • good
    • 0

ご紹介のリンクにあるソフトウェアは、「差分バックアップ」目的のものです。

つまり定期的にバックアップをとって、任意の日時の状態に戻れるようにするという、かなり高度なバックアップなので、今回のような、単純に現状のディスクの内容を、まるごとバックアップできればいいというケースでは、役不足といえるでしょう。
今回のケースに適したものの、定番は「Carbon Copy Cloner」です。
http://www.bombich.com/software/ccc.html
ネット検索すれば、日本語の解説を多数見つけることができます。
Mac OS X標準付属のソフトウェアだけでも、完全なバックアップをとることができます。難点は、Mac OS Xインストールディスクから起動しなければならないことですが、それさえ厭わなければ、じゅうぶんです。

Mac OS Xインストールディスクを挿入して、再起動し、Cキーを押したままにしていると、Mac OS Xインストールディスクから起動します。
主に使用する言語に、日本語を選びます。
「ユーティリティ」メニューから、「ディスクユーティリティ」を選んで起動します。
ここでふたとおりのバックアップの方法をとれます。空の外付けハードディスクを用意して、まるごと内蔵ハードディスクをコピーする「復元」と、ディスクイメージの作成です。
復元は、外付けハードディスクから起動可能になります。すでに外付けハードディスクに保存してあるデータがあって、それらを消したくない場合は、ディスクイメージ作成を選択するといいでしょう。
復元は、ディスクユーティリティの「復元」タブを押して、選びます。
「ソース」に内蔵ハードディスク、「復元先」に外付けハードディスクを選んで、「復元」ボタンを押します。
ディスクイメージは、まずサイドバーから内蔵ハードディスク(Macintosh HD)を選択し、つぎにツールバーにある「新規イメージ」をクリックし、外付けハードディスクにディスクイメージを作成します。フォーマットはどれでもいいですが、「読み出し/書き込み」が妥当でしょう。
MacBookが修理から返ってきて、レストア(バックアップから元に戻す)には、いずれも「復元」を行います。復元で作成したバックアップからレストアするのは、バックアップと逆の「復元」をするだけです。復元のソースに、ディスクイメージも対象にできるので、ディスクイメージを作成した場合は、復元のソースに、ディスクイメージを選びます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報