
2つの不斉炭素を持つフィッシャー投影法についてです。
参考書では、4つの透視式についてフィッシャー投影式が、
添付データのようになっていました。(手書きで見にくくて申し訳ないです)
「横線は紙面手前に突き出ている結合を表し、縦線は紙面後方に伸びている結合を表す」がフィッシャー投影式の書き方ですが、
図の一番左側では、Clは破線の楔形で紙面後方に延びている筈なのに、横線につながれでClが描かれていますし、その他の結合も透視式の楔形、破線の楔型とフィッシャー投影式が全く一致していないように思えてしまい、
透視式からフィッシャー投影式を書くことができません。
何故一致していないのかや、フィッシャー投影式を理解する鍵やコツなどがありましたらお手数ですが教えて頂けましたら幸いです。


No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
#3のお答えは回転が逆です。フィッシャー投影図では炭素鎖が常に奥側に来るようにするので、#3のお答えの図は立体配座が逆になりその結果、
>参考書にのっていた画像(質問時の画像)ですと、フィッシャー投影式のOHとH、ClとHが左右逆になっているのですが
という事になります。
#3の方は誤解しておられるようです。
No.6
- 回答日時:
いやー、お恥ずかしい、汗顔の至りです。
この暑さで頭が耄けていました(言い訳です)。私の図ですと、R, Sが逆になってします。
No5のご指摘通り、両CH3基を下にして奥に行くようにしてください。
No.4
- 回答日時:
ご質問の件ですが:
1:三次元で描いた構造式は、C-Cを軸にして自由回転できる
2:Fischer投影式の図はC-Cを軸にして回転させてはいけない
三次元構造式⇔Fischer投影式⇔Newman投影式
この相互変換図が自由に描けるように訓練をして見てください。
丸善から売られている「分子モデル、3000円くらい」を購入されて実際に組まれると格段に立体化学が理解できるようになります。
No.3
- 回答日時:
最初のうちはFischer投影式をかくことに戸惑いが有りますが、
一番御薦めは、分子モデルを組んで手に持って眺めて見る事です。
私は、添付図に書きましたようにC-Cを軸にして120度回転させて「重なり型」にします。その分子を上から眺めてペシャンと押しつぶすと、理解できます。
参考にして見てください。
分かりやすい説明有難う御座いました。
画像がとても分かりやすかったです!
これなら私でもきちんと理解することが出来ました。
ただ、参考書にのっていた画像(質問時の画像)ですと、
フィッシャー投影式のOHとH、ClとHが左右逆になっているのですが、120度回転させてフィッシャー投影式を作ったら
もとの回転させる前の構造にもどすという作業が必要ということでしょうか?
理解不足で申し訳ないのですが宜しければ教えて頂ければ幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 (フィッシャーの超成長株投資) ご存じ バフェット様の大師匠の 一人、実はバフェット様の師匠の グレ 1 2023/04/14 17:14
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 平面で螺旋の軌跡を表す数式 7 2022/12/11 16:52
- 病院・検査 CT検査の仕組みについて。 CTスキャンでは、X線を横から照射して人体を透過してきたX線量を調べるこ 3 2023/02/07 21:43
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- 日本株 ヤフーなどの株式/銘柄の掲示板投稿文章の違法性について。 4 2022/08/20 00:43
- 地球科学 屋外にダイヤモンドや金貨を庭先に置いておいた場合、何年くらいで劣化や風化しますか? 3 2022/09/11 05:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
L-プロリンのフィッシャー投影法
-
なぜ天然に存在するタンパクはα...
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
深色効果について
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
どうしてC2H2は無極性分子なの...
-
クエン酸の構造式
-
炭素は導電体?
-
異性体の数~有機化学~
-
C4H10O の構造式
-
最も短い脂肪酸(炭素が4つ)の化...
-
有機教えてください
-
フィッシャー投影式とニューマ...
-
リチウムイオン電池の電荷補償...
-
メチレンケテンとジアゼンの各...
-
高校化学、アルカンの異性体の...
-
電気が流れる非金属には、どの...
-
シクロヘキサンの安定性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報