アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デスクトップパソコンのHDDが壊れ、SCSIカードを使って
外付けHDDを使おうと思うのですが、
OSなしでのSCSIカードの認識、HDDの認識の仕方が
わかりません。ハード面は弱いので詳しく工程を
教えて欲しいのですが。

A 回答 (2件)

PCIのSCSIカードということで宜しいんですよね。


SCSIカードが正しく挿さっていればBIOSレベルで認識されます。
HDDもSCSIのものであればSCSIカードの認識時に認識されます。

作業の手順としては
1.PCの電源が切れていることを確認する。切れていない場合は切る。
2.PCのケースを開ける。
3.SCSIカードを挿す。
4.PCの電源を入れる。
5.PCの起動時のBIOSによるハードウェアチェックでSCSIカードが認識されていることを確認する。この時、認識されていなければ、1からやり直しましょう。
6.PCの電源を切る。
7.HDDをSCSIカードに接続する。
8.HDDの電源を入れる。
9.PCの電源を入れる。
10.PCの起動時のBIOSによるハードウェアチェックでSCSIカード認識後にHDDが認識されていることを確認する。この時、認識されていなければ、6からやり直しましょう。
11.PCの電源を切る。
12.PCのケースを閉じる。

この後で、HDDのフォーマットとOSのセットアップを行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答をありがとうございます。
これだったら自分一人できそうです。

お礼日時:2001/03/14 16:13

BootROMを持っていないカードでは不可能です。


まずはカードの確認を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!