
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1つのフォームで、どのボタンが押されたかを認識したいのでしたら、
<button type="submit" name="button1" value="ダミー文字列">ボタン名1</button>
<button type="submit" name="button2" value="ダミー文字列">ボタン名2</button>
といった感じで、ボタン毎にnameを変えておいて、
受信側では、値そのものは見ずに「値が設定されているかどうか」だけをチェックすればどうでしょうか。
(button1が設定されていればボタン1がクリック、button2が設定されていればボタン2がクリック)
ボタン毎の情報をサーバー側に持たせずにHTML側で持たせたいのでしたら、
<button type="submit" name="button1" value="ボタンの値1">ボタン名1</button><input type="hidden" name="button1value" value="hoge">
<button type="submit" name="button2" value="ボタンの値2">ボタン名2</button><input type="hidden" name="button2value" value="fuga">
といった形で別途hiddenを併用する(サーバ側で、button1に値が設定されていたら、button1valueをbuttonの値として処理し、button2に値が設定されていたら、button2valueをbuttonの値として処理する)か、
必要な情報が数値アルファベット程度だったら、
<button type="submit" name="button_hoge" value="1">ボタン名1</button>
<button type="submit" name="button_fuga" value="1">ボタン名2</button>
といった形で、nameの方に情報を持たせるという手もあります。
(サーバ側で、button_XXX に何らかの値が設定されていたら、button=XXX として扱うようにする)
丁寧に教えて下さりありがとうございます。色々アイデアがありますね。
当方の方法は2番目に近いですが、どうしてもvalueが日本語になりますのでnameで参照するほうがよいようです。
PHPだと....if($_POST['button1'])ですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ブラウザによって解釈が異なるようです。
<form>
<button type="submit">piyo</button>
<input type="hidden" name="hoge" value="fuga">
</form>
的なやり方で処理するしかないのでは?
IEでは、やはりそうでしたか.............FireFoxでは正常に作動するのですが...........
これでは<input type=submit>とほとんど変わりませんね。(見栄えだけか?)
今は一つのフォームに複数のボタンを配置してボタンごとに値を割り当てたいのでhiddenはできれば避けたいです。
かといってボタン毎にformを作るのは見栄えがよくないし.......
しかたないのでひとまずボタンの表示名を強制的に送信して受信側で表示名に対する値を割り当てています。
ありがとうございました。
ほかにアイデアがあれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「戻る」リンクでのクッキーの...
-
getParameterで値が取得できず...
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
文字サイズ・配色変更ボタンの...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
submitの分岐
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
formの入れ子の回避方法
-
<FORM> </FORM> の中に さらに...
-
selectで自動でsubmitボタンを...
-
submitでチェックボックスが認...
-
Photoshopエレメンツで
-
ボタンを押すと、テキストエリ...
-
ワンボタンでメール送信
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
閉じるボタンを作るには?
-
マウスのボタン判定について
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
Backボタンが押されたら
-
コネクション・セッション・ト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
getParameterで値が取得できず...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
リンクでPOSTデータを送信する...
-
formの送信ボタンをテキストに...
-
SUBMITボタンを表示させないでS...
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
グーグルマップの文字化けで困...
-
UWSC
-
formでのtarget="_blank"2回目
-
inputのtextとsubmitの高さがズ...
-
htmlでsubmit送信時、actionよ...
-
<div>部分のみの更新
-
開くと同時に自動submit
-
前の画面の情報を保持するには?
-
HTMLのKEYとVALUE...
おすすめ情報