
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ほかにも方法があります。
String型に変換すれば、Char配列に変換しなくても、文字列を配列として扱うことができます。
Dim s As String = sample(0).ToString()(2)
または
数字で取得する場合は
Dim i As Integer = Integer.Parse(sample(0).ToString()(2))
No.2
- 回答日時:
Private Sub Button9_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button9.Click
Dim sample(10)
Dim a As String
sample(0) = 23456
a = (sample(0).ToString).Substring(3 - 1, 1)
MsgBox(a)
End Sub
No.1
- 回答日時:
お好きな方法でどうぞ。
Dim sample As Integer = 23456
' 文字列の右から3文字目だけを取り出す
MsgBox(sample.ToString.Substring(sample.ToString.Length - 3, 1))
' 文字列の右から3文字を取り出し、その1文字目を取り出す
MsgBox(Microsoft.VisualBasic.Right(sample.ToString, 3).Substring(0, 1))
' 100で割ってから一番右の文字を取り出す
MsgBox(Microsoft.VisualBasic.Right((sample \ 100).ToString, 1))
' Char配列にしてから反転し、配列の3番目を取り出す
Dim sampleChar As Char() = sample.ToString.ToCharArray
Call Array.Reverse(sampleChar)
MsgBox(sampleChar(2))
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) まとめシートから集計シートへA列のコードが一致したら1行コピーするマクロをネット上で見つけました。こ 1 2022/08/30 14:11
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- UNIX・Linux bashの変数でブランクがあるかチェックする方法教えて下さい。 3 2023/04/06 16:09
- その他(コンピューター・テクノロジー) 【Tableau Desktop】文字列から8桁の数字を日付型(yyyyMMdd)として取得 1 2023/07/31 10:17
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Visual Basic(VBA) VBA GetAttrについて教えてください 2 2022/12/22 15:25
- Excel(エクセル) エクセルのマクロ作成について教えてください 5 2023/02/20 00:39
- 相続税・贈与税 実家相続の話しです。父は他界して実家は母が相続してます。子供は2人(私と弟)です。 現在迄母と弟は数 6 2023/07/26 20:05
- Windows 10 bash の -z オプションがうまく動作しない原因を教えて下さい。 4 2023/03/22 18:04
- Excel(エクセル) excelにて、ある固定値から連番を振りたいが、上限値が異なる連番を振る処理を複数回行いたい場合 6 2022/10/22 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
VB.net 重複チェックがしたいです
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB.NET2003 テキストボックスに半角英数字以外入力させない
Visual Basic(VBA)
-
5
文字列を変数名として扱う方法
Visual Basic(VBA)
-
6
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
7
配列の中の最大値とそのインデックス番号を取得する方法
Visual Basic(VBA)
-
8
セルに入力された整数値の1桁目を取得して変数に代入したいのですが・・・
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelの、ある数式内の{}の意...
-
配列の値を置換するにはどうす...
-
VBAのWorksheetFunctionの引数...
-
エクセル、この関数の意味は?
-
vbsでテキストファイル内の文字...
-
VB 配列の内容をファイルに書...
-
PythonでLoopを使って配列内の...
-
VB.NET 2つの配列を連動して並...
-
VB6で配列を文字列に変換する方...
-
in_addrからchar型の文字列の変換
-
RichTextBoxの改行を認知してく...
-
C言語 exitの使い方
-
エラーの意味は? Lvalue req...
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
数字の位ごとの値を表示するプ...
-
整数xxxが大き過ぎますというエ...
-
足して100になるような乱数のア...
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
VBA シート上にドロップダウン...
-
世界のナベアツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excelの、ある数式内の{}の意...
-
配列の値を置換するにはどうす...
-
vbsでテキストファイル内の文字...
-
VBAのWorksheetFunctionの引数...
-
エクセル、この関数の意味は?
-
COLUMN(1:1)の意味を教え...
-
数値を浮動小数点32bitHEXコー...
-
エクセルへのデータの貼付時に...
-
○桁にある数値を取得する VB.N...
-
VB6で配列を文字列に変換する方...
-
VBAで配列に文字列が入らない?
-
RichTextBoxの改行を認知してく...
-
copyRecordsetの数値16桁以上に...
-
【エクセル】 関数による電子...
-
複数ディレクトリの監視(VB.NET...
-
VBSで特定の文字列が含まれる場...
-
VB.NET 2つの配列を連動して並...
-
Javaのプログラムをルビー言語に。
-
VB 配列の内容をファイルに書...
-
ruby on railsのscaffoldで配列...
おすすめ情報