No.2ベストアンサー
- 回答日時:
陳謝と訂正:
A No.1 文中の「単因子」は「単元」に訂正して、読み返してもらえれば幸い。
(1,1) 成分が 1 にできない理由は、アレで合っているのですが…。
御質問の行列は、(1)~(3') の変形で (1,1) 成分を 1 にすることはできないし、
「単因子論」でも、そんなことができるとは言いません。
変形は質問の形でオワリで、だから、tE-A の単因子は (t-1, t-1, t-1) です。
恐らく、講義内容を誤解しているのでしょう。
丁寧なお答え、ありがとうございます。
>「単因子論」でも、そんなことができるとは言いません
了解しました。
夏休みが明けたら、先生に確認します。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
御質問の行列は、
t の多項式環 R[t] を成分とする行列環
において、単因子ではありません。
基本変形で単位行列にできないのは、
そのためです。
t が変数でなく、1 以外の実定数であれば、
実行列環の単因子ですから、
(2) で a=1/(t-1) とすることで、
(1,1) 成分を 1 にできます。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
実数行列の場合、行と列の基本変形で、対角成分をALL1にできることは、
習いました。
先生は、単因子論により、
t の多項式を成分とする行列について、(1,1)成分を 1 、他の対角成分が
(i,i)が(i-1,i-1)で割れる多項式にできる ことを前提に、
ジョルダン標準形の証明をされました。
おっしゃることから考えると、この証明の前提は、誤っているように思います。
つまり、
与えられた(tE-A)というt の多項式を成分とする行列が、
基本変形を繰り返して、例えば、僕が掲げた行列になれば、
単因子論は、適用出来なくなる。
と思って良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
matlabで条件をみたしたデータ...
-
【数値解析】行列の可約、既約...
-
表計算で行列の積を計算する方...
-
オイラリアン数の反転公式、逆...
-
基本行列の積
-
統計数学の問題でノルム1に基準...
-
逆行列(LU分解)を求める数値的...
-
行列の階数(rank)を求める
-
一般逆行列の求め方
-
3行3列の行列(近似値)を求めたい
-
複素数を含む行列の逆行列は存...
-
行列式計算で答が二通りでてしまう
-
数Cの問題です!
-
行列の指数関数
-
線形代数
-
4次正方行列式の計算
-
ブール代数を元に持つ行列の逆...
-
零行列 O のことも 零因子 と呼...
-
電卓の使い方 乗数はどうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3行3列の行列の和と積の計算...
-
単因子の計算問題
-
matlabで条件をみたしたデータ...
-
数学「行列」の実生活への応用
-
線形代数です。 正方行列A,BがA...
-
3行3列の逆行列(ルートを含む)
-
行列の消去法のコツなど教えて...
-
[☆急いでます!!☆] 基本変形の解...
-
diag(-1,1)
-
複素数を含む行列の逆行列は存...
-
線形代数の重要性
-
基本行列の積
-
5次の行列式の解き方(固有多項...
-
【数値解析】行列の可約、既約...
-
行列の指数関数
-
回転した楕円の長径短径、媒介...
-
高校数学で教わる行列っていっ...
-
線形代数学のユニタリ行列の質問
-
線形代数
-
統計数学の問題でノルム1に基準...
おすすめ情報