
携帯のアンテナを使ってるとうたわれてるフレームで軽く、
レンズも上から2番目(傷が付きにくいコーティングされてたり、
もの凄く薄く軽いレンズ)にしました。
出来上がりが1週間後で9日に取りに行く事になってます。
でも段々「…高いよな…」と思い始めてきて、
しかもレンズの加工に不正があるようなことをある書き込みで見つけてしまいました。
こちらの書き込みでも安いめがねで十分良いと言うご意見も多々あり、注文を取り消そうかと思うようになってきました。
大変ぶしつけな質問だと思いますが、皆さんはこの件についてどう思われますか?
注文しておいて取り消すなんて、無理でしょうか。
友人は「絶対やめた方がいい!今は5000円でメガネが買えるのに!」
と言ってくれてます。
宜しくおねがいします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、もと眼鏡屋です。
47,000円ですか・・・若い方ならけっこう高いですねぇ。
メガネ一式の全国的な平均単価は30,000円くらいですが、激安店が現れてからはもう少し下がったかもしれません。
そこから見ても高いですが、その商品がちょっと他にはない素材で出来てるとか何かのウリがあるからそうなっているんでしょ?
一瞬とはいえそれに納得しちゃったあなたの負けですね(笑)
しかしその店員も若い方に4.7万円は『売らんかな』過ぎるかも。
しかしそのメガネが良い物であるかどうかは分かりませんが、それなりの年齢であるなら良い物を持ち始めてもいいのではないかと思う部分も私はあるんですよ。
時計ならスーパーにぶら下がっている2,980円のものよりセイコーの時計を、セイコーの時計よりロレックスの時計を身につけたいと思うものでしょう?
これは時間が分かればいいというスタンスではないはずです。
クルマも同じです、走ればいいのなら誰もが軽自動車を選びたがるはずですがお金があるのなら同じような大きさなら例えば新型ミニのほうがいいと思う人も多いのでは?
3プライスはたしかに安いですが私はお金があるならいい年をして5,000円のメガネを進んで掛けたいとは思いません。
全部自社ブランドでこだわりや違いが見出せない商品ばかりで『理屈っぽい』私のココロに訴えるものがありません(笑)
さて、キャンセルの件ですが日が経っていれば難しいでしょうね。
レンズなどは多くのメーカーがオンライン発注でしょうから特注なら30分から1時間以内でないとキャンセルを受け付けてくれません。
メーカー在庫のレンズなら1週間程度なら返品できますが販売店で切削(つまり加工)してしまえばダメです。
ま、今回は時間が経ちすぎているようですね。
出勤時間なのでとりあえずこの辺で。
出勤前の忙しいお時間にお答え頂いて有り難うございます。
>若い方ならけっこう高いですねぇ。
ちなみに30代前半です。
店員さんに薦められてつい、流されてしまいました…。
自分の意思が弱くて判断が鈍ってしまいます。
友人はものすごーく目が悪くコンタクトなんですが
5千円のメガネを掛けてました。
そんなに重くないって言ってました。
私はメガネが必需品なのに、掛けてると耳と肩と頭が痛くなってくるので、とにかく軽いものを、と選んだのですが、
段々おじけづいて来て…。
言われる通り、キャンセルは出来ませんでした。
最終的にコレを選んだという事は
自分の中で「何でも良かった」んじゃ無かったんでしょうね。
きっと納得してるんだと思います。負けた…。
有り難うございました!
No.6
- 回答日時:
主人が目がとても悪く(0.1以下)、セットのレンズだとビン底確定で細いフレームの両側からレンズがはみ出してしまいます。
だからレンズだけいいもの(薄くて軽い・傷がつかないなど)に変えると、レンズだけで4万位になってしまいます。
フレームにもこだわりがあるので5・6万は覚悟してました。ちなみに眼鏡購入は23歳からずっと付き合ってます。
今回20年ぶりにコンタクトにしましたが、ダテ眼鏡(眼鏡がないと顔がしまらない)・サングラスを選ぶ時に「セット5000円」には目もくれず、奥のいいやつを選んでました。度の入らない眼鏡・サングラスで約3万です。(これでも割引してもらった)
毎日するもので、眼鏡ひとつで顔の印象も違って見えるのでやっぱり自分が納得したものを選んでいいと思います。
私は視力がよすぎて(笑)眼鏡には縁がないのですが、付き合ってショーケースを眺めながら主人の選択に納得しました。
アクセサリーや服といっしょにするのは申し訳ないですが(私は眼鏡に縁がないので)、自分がいいと思って買うのですから半分は「自己満足」ですよ。周りがなんと言おうと自分が気に入っていて満足すればそれでいいのでは?と思います。
キャンセルに関しては…専門家ではないので確かなことはいえませんがレンズはもう加工段階に入っているのでは?そうなら多分無理ではないかと(^^ゞ
なるほど…。勇気を頂ける様なコメント、有り難うございます。
やはりその人、その人の価値観だから
自分が満足していれば、周りが何と言おうと良いんですよね。
5000円眼鏡という存在は、TVで見たことあったんですが
眼鏡を買おうと思ったときに初めから頭に浮かんで来なかったって事は、
少し無理してでも毎日掛けるんだから良い物を、と
考えてたのかもしれませんね。
しかも必需品なのに、耳や頭、肩が痛くなって来るので
とにかく軽い物を、と納得して買ったんだと思います。
にしても、ちょっと無理しすぎたかな…。
昔と違って今は色んな選択肢があるんだと言う事を
こちらで勉強させていただく事が出来ました。
やっぱりキャンセルは出来ないと言われました。
手元に来てないから考えてしまうけど
いざ使って行くと愛着沸いて「良かった」と思うと思います。
参考になるご意見、有り難うございました!
No.4
- 回答日時:
高いか安いかはあなたの判断にまかせるとして、私はつい先週の話ですが、作ってもらった1万1千円の眼鏡をキャンセルできたのでその時のお話をば。
医師の処方箋ではなく、そのショップでの視力検査を元に度入りサングラスの作成を依頼しました。
仕上がったと連絡を受け、受け取りに行ったところ、全く度が合いませんでした。ショップ店員からはこの眼鏡の形状上(レンズのカーブとか)少し見え方はおかしくなるとの説明を受けたのですが、「私は日常生活でこの眼鏡をかけることができない」と少し強気で言ったところ申し込んだ時の内金1000円を返却してもらうことができました。
店員が強気だったら「使えない眼鏡を作っておいて買い取らせるのか」とまで言っていたかもしれません。
眼鏡の形状上の問題だった(本当にそれだけの問題とも思えないほど見え方は最悪でしたが)ので、もう一度作り直すというハナシは出ませんでした。
anythingさんが注文したものを取り消すことはできないのか?というところに対して「言い方によってはできるよ」ということをお伝えしたいのですが、もしあなたがその場納得して注文したもので出来上がりがきちんとしていれば、私の経験談を利用してキャンセルすることは誉められることではないと思いますが、さすがに5万円の買い物を気が進まないままするのもかわいそうだと思いますので、1つの案として回答とさせていただきます。
毎日かけるものなのに、見えにくいのは辛いですよね。
でも造った後でも不具合があったらringomoonさんのように返品されるケースもあるんだと言う事を
今回初めて知りました。
でもかなり頑張って交渉されたんですね。
そして「内金」という形で、出来上がってから
後の残りを支払うという方法も、恥ずかしながら
初めて知りました…。
もう、世間知らずにも程がありますよね。
こちらに質問させていただいて良かった。
色んなパターンを聞く事が出来ました。
まだ手元に届いて無いのですが、キャンセルは出来ないと言われました。レンズは買い取って貰わないとって。
手元に来て、不具合がなければ、今回はこれを使うことにします。
でも万が一合わなかったら、その時に交渉する事にします。
色んな案を教えて下さって有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
私は普通だと思います・・。
ダテ眼鏡だとしたら高すぎるかもしれませんが、視力が0.1以下でレンズの厚みや重さを考えて選び、アレルギー等でフレームの制限があって、機能性(軽さ、耐久性など)も重視して、さらに自分に似合う形を選んで作ったら¥55000位は普通というか、安く出来た方だと思いますよ。(値札は定価から2割引くらいで表示してあって)さらにまけてもらって¥50000にしてもらいますけど・・ちなみに母は老眼鏡で20万かけました(これはさすがに高いと思いますが・・)
安さを売りにしている店の技術がどの程度かわかりませんが、店の技術も買うとすれば5万円は普通です。
注文の取り消しは結構ですが、加工を始めてしまっているレンズは買取になるかと思います。
先程ビジョンメガネに電話したらpochi_sasaさんのおっしゃる通り、レンズは買取と言われました。
今回は諦める事にします。
でも「私は普通だと思います・・。」というコメントに少しだけホッといたしました。
アレルギーは無いと思うんですが、メガネが必要なのに掛けてると耳の後ろと頭とと肩が痛くなってくるんです。
だから今回はもの凄く軽くしようと思いコレにしました。
キャンセルしたいという思いが前提で考えてましたので
キャンセルできない事にがっくりして後悔の嵐でしたが、pochi_sasaさんの言葉に安心致しました。
使ってたら満足しますよね。
有り難うございました。

No.2
- 回答日時:
高すぎです。
重さなんてかけてしまえば気にならなくなるし、傷なんてもともとつかない(つくようには使わない)ものです。
私も高いメガネ屋さんで高いレンズ(anythingさんと同じくらい)を買っては変え、買っては変えとしてきましたが、今思うとばからしくてしかたありません。
格安店では、薄型でプラス5000円にしても5000円メガネなら1万です。5万円で、5コ買えるんですよ!?
デザインに絶対飽きることない、視力は絶対変わらないと自信があるならまぁいいかなとも思います。
友人にも「5万で幾つも買えるよ!!」って
同じ事言われてしまいました…。
has-eさんも高いレンズを何度も買ってらしたんですか。
でもそれを経て安いめがねでも充分と言われてるんですもんね。
視力も落ちていってまた買い換えなくてはいけなくなるのに、
その場で薦められるとつい流されてしまいます。
チャンと意思を持って判断しないといけませんね。
自分でも情けないです。
5000円のメガネって考えてもいませんでしたが、
こんなに皆さん薦めておられると言う事は
充分な物なんですね…、世間知らずでした。
今度の時の参考にさせて頂こうと思います。
有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
高すぎです!
そんなにお金をはたくなら
一流ブランドや、芸能人ごひいきのデザイナーブランドのメガネが買えちゃいますよ><
だいぶ視力が低いですかね?
レンズにおかねかかっちゃいますよね。
でも、2万以内に収めたいところですね。
ZOFFをご存知でしょうか?
安い眼鏡メーカーで有名です。
ここならレンズにこだわってもそんなにいかないはず。老舗メーカーが恐れている安い眼鏡事業です。
ただ、一度作っていただいて物はキャンセルできないでしょうね。あなた以外使えない眼鏡です。
次回に持越しですね。
…やっぱり…ですか。
視力は乱視で0.1と0.7です。
そんなに悪い方ではないと思うんですが
毎日付ける物だし、雑に扱ってしまうんですが、
このレンズは傷や手の油が付きにくいと言われ、
その場の雰囲気に流されてしまって…。
自分の意志の弱さに情けなくなってます。
一度造ってもらったらキャンセル出来ませんよね。
次に買う時に参考にさせて頂きます。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネでの視力について 6 2022/11/29 02:30
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- 一眼レフカメラ 金持ちが多いの? 2 2022/12/16 10:15
- メガネ・コンタクト・視力矯正 回答お願い致します! 学校で視力検査があった時は右C左Bでした。今は中二で小6の頃から目が悪くなりま 4 2022/04/29 14:52
- 事件・事故 ロケット打ち上げ失敗とカネ 8 2023/03/07 12:37
- 友達・仲間 オフ会Aで知り合った人をオフ会Bで見かけて「オフ会Aに参加していましたよね~」と投稿するのは違反なの 2 2023/02/17 09:39
- 一眼レフカメラ 花火大会で周囲に虫よけスプレーをまき散らす人にカメラのレンズが痛むからやめてくれとお願いしたらトラブ 5 2023/08/12 08:16
- 一眼レフカメラ サードパーティー製レンズ 1 2022/10/17 15:37
- いじめ・人間関係 学校をやめたい。 私立に入ってる中一です。 親に勉強を頑張って欲しいという願いで私立に入れさせて貰い 8 2023/08/14 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
保育園での出来事です。
-
jins で眼鏡を壊されました
-
失敗した高額メガネ
-
メガネをカケルの漢字は何?
-
メガネを取った顔があれれ。。...
-
視力がめっちゃ悪いです、、、
-
コンタクトケースを水道水で洗...
-
面接でのメガネ
-
片目だけ乱視のメガネについて
-
会うたびに別人に思える人
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
メガネをかけて黒背景に赤文字...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
4泊5日の修学旅行があるんです...
-
一日だけの派遣バイトで忘れ物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネイケメンっているんです...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
目が悪くなると怒られます。ど...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
眼鏡市場で買った金属製フレー...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
「普段メガネの人がコンタクト...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
男性が眼鏡からコンタクトに変...
おすすめ情報