プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

このサイトはとても便利ですよね。
私も何度か質問を投稿して、すばらしい回答を寄せていただいています。

その代わりといっては何ですが、私が答えられる質問には回答するようにしています。
多くの質問を見ていて疑問に思うことがあります。
それは、なぜメーカーやサービス提供業者(以下提供業者と表記)に直接聞かないのか?ということです。
どう考えても直接提供業者に聞いたほうが早いのになぜなのでしょうか。
提供業者に問い合わせ窓口がないのなら仕方ありませんが、あるにもかかわらず、です。

私が考えた理由は以下の3つです。

1.勘違いによるもの
このサイトが提供業者と提携しているため提携業者のサポートページにここのリンクが張られている。そのため、ここが提供業者のサポートページと勘違いしてしまっている。
たとえばここ。デルというパソコンのメーカーですが、リンクをたどっていくとデルフォーラムという名前になっているため勘違いしてしまう(一応デルからの正式回答ではないという表記はありますが)。
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …

2.提供業者が正式回答としては出せないが、サービスを受ける側(回答者)が独自に得た知識を得るため。

3.ナレッジベースのため
わざわざ新しい質問をしなくても、同じ状況の人がすぐに解決方法を得られるようにするため。


まあ3番目の理由で質問してる人はほぼいないとは思いますが…
上記以外に何か考えられる理由はありますでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちは。




わたくしはバイクカテでたまに回答している者ですが、同じような事例として、質問で非常に多いのが、エンジンがかかりません?、 エンジンから異音がします?、 このバイクにこの部品は付くでしょうか?、 修理代はいくらかかるでしょうか? など・・

そんなもの買ったバイク屋に聞いたほうが早くて正確なのに とおもうのですが、あいもかわらず雨後のタケノコのように、次から次へと出てまいります。

考えられる理由としては、

店自体がお手上げ状態
店に聞くのが恥ずかしい 
ネットオークションや友人から手に入れたので、修理に出しづらい
自分に親切に教えてくれる人々を確認することで、個を安定させている。
等々かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

店がお手上げ状態・・・これはたしかにどうにもなりませんね。

恥ずかしい・・・ほかの方の回答にもありましたね。やはりそういう人は結構いらっしゃるんでしょうか。

修理に出しづらい・・・そうですね。製品によっては譲渡を認めてないものもありますしね。そういう理由もありますね。

個を安定・・・これまた斬新な意見ですね。確かに人間は一人では生きてはいけませから、なにかしら人とのつながりを求めているのかもしれないですね。

お礼日時:2009/07/31 15:20

>どのように違うのか教えてもらえませんか?



このサイトの場合は、回答が寄せられるまでの間に「別の作業」をすることができますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

提供業者のサポートも電話のみとは限らず、メール等(webフォーム含む)もあると思いますが…

お礼日時:2009/08/03 20:35

補足質問にお答えします。

お人よしの《教え魔》に無意識につけこむのが、《教えてちゃん》の真骨頂だからです。

 皆さんがご指摘の、メーカーサポートの問題もありますが、人の頭であろうがタダで使えるものは、どれだけ酷使してもまわないと思っているのです。ですから、何十回と質問をしても、お礼0という者がいるのですが、それに答える《教え魔》も、自己顕示欲が強すぎるのです。

 私は、真剣に質問しているかを確かめるため、《履歴チェック》を欠かしません(もちろん、あなたの履歴も拝見しました)。回答者に対してもです。技術系は質問と回答がはっきり別れていますから、あまり気にしないようですが、何度も質問を繰り返すうちに、教えてもらって当然と思うようになります。ちょくちょく質問されるあなたと彼らとは、思考回路が大きく違うのです。

 しかし、わからないことを素直に尋ねるのは、基本的にはよいことです。自堕落で無自覚な質問スタイルがいけないのです。逆に、機械的に回答を繰り返している者の発言は、物事の正邪にこだわりすぎており、知識に比して表現力に乏しいのですが、自惚れが強いために、その自覚がありません。《教えてちゃん》にも《教え魔》にもならないように、物の尋ね方や答え方には気をつけたいものです。特にお礼数のチェックをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ということはたくさん回答している私もあなたも教え魔ということですね(笑

お礼日時:2009/08/03 20:33

私の場合、パソコンを購入してまだ1年に満たないので、電話で無料のサポートを受けることができます。


しかし、同じ質問でも、OKWaveのほうがより詳しい情報を提供していただけることが多いのです。
数人の方のご意見が頂けるのもうれしいです。

サポーターに問い合わせて、いただける回答は単に、問いに対する単純な(←ここがミソ)答えのみ。
これまで何度もサポーターへ問い合わせているうちにわかってきたことですが、勿論、これは憶測にすぎないのですが、

本当は、もっと詳しくアドバイスができるのだが、無償でサポートできるのはここまで。
これ以上は無償では答えられない。それを望むのであれば、有償の窓口でどうぞ。

と云う事なのではないかと感じることがあります。

解決につながらないサポートもあります。
たまに運よくとても親切なサポータさんにめぐりあって、詳しくサポートしていただけることもあります。
そんなときは、その親切なサポーターさんに心から感謝し、どうぞ次もまた出会うことができますようにと、つい祈ってしまいます。(笑

そんなわけで、いつもOKWaveでさまざまの知識を得させていただいております。
回答者である皆様に、本当に心から感謝しております。
これからもどうぞよろしくお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど。サポートよりも詳しい情報ですか。そういえば私も回答するときに蛇足かな?とも思いつつ、回答とは直接関係ないことを書くこともあります。

ですが、サポートが質問に対して単純な回答をするのは、正しい姿だと思います。サポートに求められるのは、迅速で正確な回答だと思います。
ただ、サポートを外注してマニュアルどおりの回答しかしないのはどうかと思いますが。

あと、サポートの手が足りてなくて、もっと時間をかけて回答をしたいのに、できないというジレンマを抱えているかもしれませんね。

お礼日時:2009/07/31 15:59

私が質問する場合、殆どが自分で手を尽くして、メーカーサイト、サポートがお手上げの状態だったり、メーカーそのものがすでに存在しなかったり、実際の経験者に直接話をしても解決に至らなかったり、似たような環境に無い人ばかりだったりする時です。



また、集めた資料では解決に至らず、他の資料を持っている人なら簡単に回答してくれそうだ、と思った時も質問します。

ネット検索をかけてどうしても納得できる内容に巡り会わない時も質問します。的確な回答がくるかどうかは別として、誰か目に止めるだろう、その中で「アタリ」があるかもしれない、と思いつつ。

決して自分で行動しない訳ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

サポートがお手上げなら仕方ないですよね。
ですが私が感じたのはサポートを利用する前にここで質問しているんじゃないかということなんです。
もしサポートにさじを投げられて、ここで質問したのなら何かしらその旨の記載(サポートでも解決しませんでした!助けてください!!等)があるのではないかと思うのです。

お礼日時:2009/07/31 15:42

まず1点目はサポート料金を払いたくないという金銭的理由があります。


パソコン関係は1つの質問に2~3千円が相場ですかね、ここで聞けば無料で情報を提供していただけますから、私のような貧乏人にはありがたいサイトです。

それと「サポート外」の事には問い合わせに応じてくれない、メーカーが定めた環境以外で使用することがままありますけど、これらは口コミで判断する以外はない、またメーカーの情報そのものが間違っていることも少なからずあり、実際のユーザーの声を拾わないと判りませんね。
メーカーに電話して「そういった事例は聞いたことない」という定番回答を受けたことないですか。

また、そもそも情報がない、嘗て存在したメーカーの機器をいくつか持っていますけど、もう存在しないので聞きようがない、実際のユーザーで情報交換して使うしかないですわな。
これと同じく、現地に足を運ばないと判らない情報もある、大阪にいて「東京の千代田区のコンビニの先の辛いラーメンを出すあの店の名前は何ですか? 来週あの近所で接待があるけど、ラーメン好きな客なので、予約したいけど電話番号が判らん」など、実際問題こういったサイトでなければ聞けませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。サポートが有料なら、解答が正確ではないかもしれないけど取り合えず無料のところで情報を得たいということはありますね。

お礼日時:2009/07/31 15:34

メーカーや提供業者は営利追及企業ですから客は金づるだと考えています。



無料相談窓口から入って、お金を取られるなんてよくある話過ぎて不審に思っている方は多いのではないでしょうか。

ここ(goo)で「DL速度が遅いのですが。」という質問に「ADSLではないですか?光を引きましょう。」と答えているのがNTTレゾナンテの社員の方の可能性も無いわけではありません。

レゾナンテはコミニュケーションズの子会社ですが光の販売をコミニュケーションズが代行すればNTT東西から手数料が発生する筈なのであながち的外れでは無いと思います。

ISPはもちろんOCNですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


無料相談窓口から入って、お金を取られる・・・そんな風に思ってる人も確かにいるかもしれませんね。

たしかに提供業者の中の人がここで回答していることもあると思いますが、ずいぶん回りくどいですよね。それによる収益も不透明ですし。
それならもっと別な販売戦略をしたほうがいいような気がしますが…

お礼日時:2009/07/31 15:27

失礼ですがメーカーサポートに電話されたことがありますか。


まず電話したら要件ごとに番号を教えられ、該当の番号をプッシュするように言われます。
そしてその番号から更に分岐して、別の番号をプッシュします。
これを数回繰り返してやっと該当の項目に行き着いたかと思ったら、「現在大変込み合っています。もうしばらくそのままでお待ちください。♪♪♪♪♪・・・・・・」いつまで経ってもつながりません。
やっとつながったかと思ったら「本日の業務は終了しました。明日9時以降にお電話をお願いします。」

また明日の朝9時に、いつつながるかわからない電話をする余裕のある人はそういないでしょう。

メーカーサポートも勤労者のことを考慮したら夜間や休日こそ必要なのに、その時間帯はきっちり休んでいますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

サポートへの連絡はもちろん何度もあります。
担当の窓口が出るまでの番号プッシュはたしかに面倒ですが、窓口別に電話番号が20個くらい並んでてそこから選ぶのも面倒ですよね。
いつもそのリストを持ってなければいけませんし。それなら電話番号1つだけ書いてあって、取り合えずそこに電話すればなんとかなるというのもありだと思います。

サポート終了間際に電話をしたことはあまりないのですが、保留メロディで待たされてそのまま業務終了ってありえるんですか?(こちらがかけなおしたとかではなく)
もしそうならちょっとひどいですね。

お礼日時:2009/07/31 15:16

・提供業者は内容によっては提供業者側寄りの回答しかくれない。


・提供業者の受付が終了の時間帯。
・会話だと緊張して上手く質問することができない恐れがある。
・とにかくここが好きでついここで質問したくなる。

などの理由も考えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

提供業者よりの回答・・・確かにそうかもしれません。

ここが好き・・・斬新な意見ですね。でも質問を見てると、そうなのかもと思える質問があるような気もします。

お礼日時:2009/07/31 15:08

ひとつは「即答性」ですね。


例えば、今は午後8時になろうという時間ですが、この時に何かで困ってメーカーなどに聞いてみても、受付時間外で明日以降となります。
しかも内容によっては即答できずに、数日待たされることもあります。
それを考えたら、ここを利用する手はないですね。
おぼろげながらも、何らかの指針が欲しいときには便利です。

それと、「生の意見」です。
経験、実体験に基づいた知識なりアドバイスがもらえます。
これは机上では分からないことで、共有、共感できる意見が少なくありません。
ただあくまでも、本人の経験値ですから、情報が全く正確ということではありません。そこは「自己責任」でこちらが判断する部分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

#1の方からも同じような回答をいただいてますが、緊急を要するときなどはこのようなサイトは便利ですね。

生の意見というのは私が書いた2番目に近い感じですね。

お礼日時:2009/07/31 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!