重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

光学式マウスの裏の赤い光が付いたり消えたりします。これは寿命なのでしょうか?それとも何か対処法がありますか?

A 回答 (3件)

ついたり消えたりですか?


「明るくなったり、暗くなったり」であれば、消費電力の
省電力化や、LEDの寿命を延ばすためですが....
    • good
    • 2

念のため確認ですが、「明るくなったり暗くなったり」ではなく、「ついたり消えたり」なんですよね?

    • good
    • 0

私もそうなったことがあります。

そのときの原因は断線でした。
マウスを動かさずに、コードだけ動かしてみてください。それで付いたり消えたりするようであれば断線に間違いないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!