dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかりしてたんですが、機種変更をする前に、写真のデータをPCに移すのを忘れました。携帯で写した写真のデータはいつもe-mailの添付ファイルにして、PCに送ってました。
ところが、古い携帯に電源をいれたら「UCIMを入れてください」とあり、ネットで調べたところ、新しい携帯にあるUICMを古いのに入れ替えればいいとありました。しかし、それが見当たりませんし、かりに、見つかって移したとしても、古い携帯からPCへメール送信はできるのでしょうか?できるという書き込みもありましたが、もし出来ない場合、写真データはどうやって復活させればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

UCIM UICM


ではなくてUSIMカードではないでしょうか???

ちなみにUSIMカードは電池パックをはずすと取れるようになっています。
個々の本体に料金がかかっているのではなくUSIMカードあてに請求がきている(意味がちょっと違うかも・・><)ので今の自分のアドレスから今の自分のアドレスにメールを送ることになりますので受信BOXには自分のメールアドレスが表示されます。
なので送ることは可能だと思います。

それより今のメモリーカードと前の携帯のメモリーカードは違うのでしょうか???同じならメール送るよりも早くて受信送信料もかかりません。
後この方法を使って、家族や友達のUSIMカードを前の携帯にさして赤外線送信と言う手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とりあえず、写真は消滅してるわけではないっぽうので安心ですね。
USIMカードが隠れたとこにあるっぽいです。壊しそうで怖いですね。

お礼日時:2009/08/02 10:48

携帯屋で移してもらえません?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
買ったところでは電話帳だけ移してました←頼んでもないのに。
自分でやりたいんですが、最悪の場合頼みます。

お礼日時:2009/08/02 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!