
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もう10年近く前に広島県内で柑橘指導していた頃は、イマザリルなどのいわゆるポストハーベスト(防カビ剤などの収穫後に使用する薬剤や食品添加物など)はレモンには使用していませんでした。
おそらく国産であればしていないものと思われます。
食品衛生法で認可されている柑橘類の防カビ剤には、イマザリル、オルトフェニルフェノール(OPP)およびそのナトリウム塩、ジフェニル、チアベンダゾール(TBZ)があります。使用されていれば、表示の義務がありますので、輸入品にはほとんど表示しているものと思います。参考までに、国産レモンの本場の瀬戸田があるJA広島果実連から「レモン栽培の一年」という本が出ていました。防除暦なども乗っているかも知れませんね。
参考URL:http://www.fruit-morning.com/htdocs/fruitnews/su …
No.2
- 回答日時:
イマザリル、ですね。
食品添加物としても認可されていますので、広島産であろうがなかろうが、使っているところは使っています。輸入物はより強力なOPPやTBZを多用していると思います。
表示を信じるしかないですが、基準通りに使っている限り危害性はないと思いますが。

No.1
- 回答日時:
ウチの近所のスーパー(数軒で)では
無農薬=国産 ということで表示されています
1個¥150~¥200とかですかね…
2~3個で袋に入っている輸入物は「防カビ剤使用」のシールが貼ってあります
>国産はイマザイルは使用していませんか?
多分・・・無農薬なんでしょうけど 店での表示や
店を信用できるのかどうかで なんとも言いようがないです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
暑い日の街中華屋さんでエアコ...
-
中華屋さんの餃子について
-
ラーメンの大盛りとラーメンラ...
-
高2女子です。なぜ、ラーメン屋...
-
ソフトめん、食べた事がありま...
-
ラーメン食べない人お願いします。
-
一風堂で好きなメニューはなん...
-
魁力屋ってラーメン屋さん知っ...
-
間仕切りのあるラーメンや
-
今から一蘭デビューの関東の人...
-
東池袋 大勝軒
-
天下一品のミニラーメンのカロ...
-
大阪にある美味しいラーメン屋...
-
コーンポタージュとコーンスー...
-
ラーメン屋に行ったら店内にギ...
-
クーポン券の条件について
-
カップラーメンに、レトルトカ...
-
天下一品のこってりラーメン よ...
-
糖質制限中です。 どうしてもお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラツーダにグレープフルーツは...
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
レモン 痺れ 原因?
-
ザ厚切り
-
レモンはどうして酸っぱいので...
-
女の子っぽい食べ物教えてください
-
皆さんおはようございます、唐...
-
冷蔵庫に豚バラスライスがある...
-
高校1年生の女です。 私は高1に...
-
夏蜜柑にレモン?
-
なんで大人が大葉や梅、レモン...
-
レモンの洗い方
-
大根おろしにかける柑橘類
-
エレトリプタンを飲むと柑橘類...
-
サーモンのオススメの食べ方は...
-
鳥の唐揚げにレモンはかけます...
-
柑橘系を食べるとくしゃみが出...
-
風変わりな、クリスマスプレゼ...
-
初めてレモンが収穫出来ました♪...
-
キッチンについてです。
おすすめ情報