家の中でのこだわりスペースはどこですか?

実家で今年で16歳になるメス猫を飼っています。
1ヶ月前、突然便秘(2日間)と食欲低下になり、獣医につれて行きました。「獣医では老猫だし便秘は2日くらいで騒ぐことではない」とのことでそのまま帰ってきました。やはり心配なためネットや本で調べると人間の座薬が効果があると知り試してみると、その日のうちに排便することができました。
食欲低下の方は一向によくならず、水も1口、2口しか飲みません。
ここ1ヶ月で常時3.5キロあった体重が2.7キロまで落ちてきてしまいました。
子どもの頃からドライフードしか食べなかったのですが、食欲がなくなってからはいろいろ試し、缶詰(高齢者用)を少し食べたりするようになりました。それでも、やはり食欲は戻らず、週に1回獣医で点滴と注射をうってもらっている状態です。
病院へいくだけでも多大なストレスがあり、できればさけたいのですが、みるみる体重が落ちて行くので放っておくこともできず、毎週獣医に通っています。
獣医は高齢のためいろいろな病気が考えられるけれど、検査のために入院することになり、猫にとってストレスが大きいから、このままの治療(点滴)を続けるしかないとおっしゃっていて、私家族も、きつい検査を受けさせるよりは体力を回復させて、元気になるほうにかけています。
長々と書いてしまって要点を得ず申し訳ないですが、このままの治療法でもまだまだ長く生きられるのでしょうか。
16歳という年齢なので、覚悟はすべきなのでしょうが、徐々にではなく突然に食欲、体力が低下したこともあり、死を考えるとつらくていてもたってもいられません。
もし、高齢猫を飼っていらっしゃる方で、回復された方がいらっしゃったらどんなことでもよいので状況を教えていただけないでしょうか。
少しでも希望が持てればと思います。

A 回答 (4件)

我家の経験です。


数年前に18歳まで長生きした猫がいました。
特に病気らしい病気もせずでしたが往生する数週間、食欲はなくなり食べないので当然トイレの回数も減りました。

お水は好きで良く飲んでいましたが歳をとってからというもの冷たい水は口にせず旅立つ間際もお湯(人肌程度)を好みました。

食事は缶詰とドライ系半々くらいでしたが弱ってきたときマグロの赤身(人間が食べるお刺身)を与えるとほんの少しですが食べその後数日は元気を取り戻してました。友人も老猫の最後を数匹看取っていますがマグロは最後に食べたがったし食べると少し元気になる と言ってました。

永年一緒にいた家族ですからやれることはやってあげたい気持ちはとてもわかりますが病院であれこれいじられるのも結構ストレスや体力消耗になってしまうと思います。
もちろん体力温存のための点滴などは猫ちゃんが嫌がっていなけれべ続けてあげればいいかと思いますが。

あまり体力を消耗させず好きにさせてあげたほうが良い気がします。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マグロの赤身!さっそく試してみます。
できることは何でもしてあげたいと思っていますが、家族以外の人間にほとんど慣れない猫なので、あちこちつれて行くことはずっとさけてきました。
猫ができる限り苦しまない形で、余生を過ごせたらと願っています。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/08/04 22:04

15.5歳のペルシャたちを飼っています。


血液検査、尿検査(自宅採取でよい)、レントゲンは通常診療で受けられると思いますが、異常なしですか?
高齢の食欲不振は、腎臓病、口内炎か歯茎の炎症、嘔吐などによる脱水、
夏の熱中症 のことがありますが その気配はありますか?
獣医も 高齢だからしかたない とすませる人もいるので 
すでにしたならその血液検査などの結果をもち、
他の病院にセカンドオピニオンを求めるのも手だと思います。
人間の薬を自己判断でつかったりするより よほどいいと思います。
獣医にある高栄養食やヤギミルクなどシリンジなどでの強制給仕を。
なんとか口から与えないと体重は減っていきます。
脱水などなら自宅で皮下輸液することも病院によってはさせてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
獣医さんは腎臓病を疑っているようで、その改善のための注射もうってもらっています。獣医さんは診断を確定するには、(この猫には)つらい検査が必要なので、検査はしないほうがよい、とおっしゃっています。
レントゲンですとそれほど猫が苦労せずできそうですよね。
来週獣医に行ったときに、相談してみます。
本当にどうもありがとうございます。

お礼日時:2009/08/04 22:10

>16歳という年齢なので、覚悟はすべきなのでしょうが


わたしはそう思います。

>死を考えるとつらくていてもたってもいられません。
ペットを飼う事はいずれは必ず訪れる「死」も受け入れると言う事です。
それが責任ある飼い方です。

>少しでも希望が持てればと思います。
がんばってください。
治療方針の選択は飼い主の専権事項です。
後悔の無い様にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私たちより先に死ぬことは、もちろんずいぶん前から意識していました。
「いよいよ」と思うとつらいですが、責任を持って受け入れていきたいと思います。
ただ、あと少し、と願ってしまうのです。

お礼日時:2009/08/04 22:07

こんばんは



一言で言いますと
病院変えたほうが良いと思います

飼い主の気持ちを汲んでほしいと思うからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
赤ちゃんの頃から同じ獣医に行っていて、それまで猫が何の以上もなかったこともあり、毎年のワクチン接種に16年間通っていました。
慣れない場所に連れて行くと非常に興奮するので、別の場所につれていくことはさけていたのですが、セカンドオピニオンを求めることも必要かもしれませんね。

お礼日時:2009/08/04 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報