dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給水器をお使いの方にお聞きしたのですが。

流れる水が好きな猫に、はりきって給水器を買いました。
どんな感じかなーと思って給水器の水を少し飲んでみたら
「・・・・」
活性炭のニオイ?古い冷蔵庫の氷が解けたようなにおいと
プラスチック??のような風味がしました。
使用前に洗いましたが、再度しっかり洗ってゆすいでも
活性炭?のようなにおいはとれません。(プラスチック?臭は
だいぶ消えた感じです)毎日分解して洗っています。

猫が水を飲むのは、2割(給水器):8割(水道の置き水)です。

給水器のお水を飲んだ方いらっしゃいますか?
風味はどうでしたか?
無味無臭かカルキ臭なら気にならないのですが
給水器の水はこんなものでしょうか?

ノラ猫たちはドロ水すすって生きているので、
水の味ひとつで考え込むのも過保護でネコばかな気もしますが
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

家族にも内緒にしていましたが、私も飲んでみました(笑)


我が家の給水器はエコノミーファウンテンという商品で、やっぱり毎日洗っています。
皿に入れた湯ざましと給水器を並べると、9割方は給水器から飲んでいるので、うちの猫は活性炭臭は気にしていないようです。

購入してすぐ、どんな味がするのか興味があって飲んでみましたが、プラスチック臭と活性炭臭を感じました・・・。
10ヶ月ほどたった今日、試しにちょっと飲んでみましたがプラスチック臭は消えていました。
活性炭臭はフィルタについているものなので、ニオイを取るのは難しそうです。
フィルタ交換を止めれば、そのうちニオイも消えそうですが、衛生的にどうなのかは自信がありません。
毎日キレイにすすいでいれば、交換しなくても問題ないような気もちょっとしますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

bataponさんもお水飲まれたのですね^^
さらにわざわざ今日お水飲んで頂いて、
ありがたいのと申し訳ない気持ちです
しかも同じエコノミーファウンテンです!

やはり最初は、活性炭臭とプラスチック臭はあるのですね
プラスチック臭は、経過と共に消えるようですが、
活性炭臭は、フィルターを使い続ける限りは避けられないようですね
循環しているとはいえ、フィルターの交換を止めるのは
やはり怖いですよね。

bataponさん宅の猫さんは気にされないのですね。
使い始めたのが3日前なので、うちの猫がまだ慣れてない
だけかもしれません。

bataponさんのおかげですごく安心できました
どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/08/03 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!