重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。
2007年に購入したプリンターなんですが、
インクカートリッジを取り換えると「インクカートリッジが認識できません」とエラーが出ます。
それで印刷が不能になり、過去に2度 購入した電機量販店に修理に出しました。

そしてまた、今回も同様のエラーがでました。
(あまりプリンターを使わないので今回で3回目のインク交換です)
1回目・2回目の修理報告書を見ると
1回目(購入3週間後)メイン基盤の取り換え
2回目(購入7ヶ月後)サブ基盤の取り換え

となっています。
毎度、同じエラーで故障しているのですが・・・
これって不良品ではないのでしょうか?
メーカー保証(1年保証)は切れているのですが、新しいものと取り換えはできないのでしょうか?
量販店の延長保証は5年なので、あと3年後…保証が切れた時に同じ症状が出たら自腹での修理or買換えですよね?
とても納得がいかないのです・・・

修理するのに1ヶ月ほどかかり、重要な時に使えません。
(結婚式の準備に使おうと思ったときに壊れた時はキレました…)

今日、エラーが出た時にはメーカーの窓口も終了していたので質問させていただきました。
ちょっと怒りモードのため、乱文で申し訳ないのです。

「新品に交換できるか?」とその交渉の仕方を教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

無料修理保証規定と、法律上の権利は別ですが、


3週間ごと7か月後の後は24か月後(現在)なのですよね?
同じエラーでも故障個所が違えば、別の原因となります。
瑕疵があるのなら、おそらくその機種名とエラー内容で検索すれば出てくるでしょうから、それを根拠に交渉できるかもしれません。
しかし交換は同じ機種になるとお考えでしょうか?
ほとんどの場合、同等の性能ですが価格の安い後継機種になりますよ。
それに24カ月経過後ではメーカーは交換には応じません。
今の世の中、PCもプリンタも5年以上使う人は少数派だと私は思います。

一つ質問ですが、インクは必ず純正品を使っていて、市販のリサイクルや補充のものは一度も使っていない認識でよろしいですか?
NOの場合は、そのようなエラーは発生しますよ。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
>週間ごと7か月後の後は24か月後(現在)なのですよね?
はいそうです。
後継機種でも性能が同じであればいいのですが…

>今の世の中、PCもプリンタも5年以上使う人は少数派だと私は思います。
確かにそうですが…
今のところ購入後まだ2年で3度の修理…
それで、インク交換の度、修理に一か月かかり
必要な時に使えない。
後継機種でも、必要な時に使えるならいいと思ってしまいます…

あと、インクは純正品しか使っていません。

機種名とエラー内容で確認してみます。

補足日時:2009/08/03 21:34
    • good
    • 0

メーカー名、機種名をオープンにして質問しましょう。

案外機種固有の弱点を持った製品かもしれません。もし機種固有の問題であればもっと有効な回答が頂けるかもしれませんよ。

>「新品に交換できるか?」とその交渉の仕方を教えていただければ幸いです。

お近くの消費者センター(近くの市区町村の市役所または国民消費生活者相談センター(?))に相談してみましょう。その道のプロのお答えがいただけるでしょう。

案外この教えてGoo!の回答者の中にもプロの方がおられるかも知れませんが、名乗りをされない限り分かりませんので。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
機種名はEPSONのPM-A920です。
宜しくお願いします!!

補足日時:2009/08/03 22:38
    • good
    • 0

同じ内容の不具合が続くのはお怒りももっともだと思いますが


基本的に交換は出来ません。
メーカーの保証期間であっても交換してくれるものではなく
あくまでも不具合があった場合修理してくれるのが
保証の内容になります。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
不良品が当ってしまった人は…泣き寝入りですね。汗

補足日時:2009/08/03 21:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!