
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
後トレイに、用紙の幅を合わせるグレーのガイドがあると思います。
それがスライドする板が上がりきって、給紙ローラーに当たったままになっていないでしょうか?
正直なところ、このシリーズでは多い故障です。
正常な状態ですと、その板は下がっていて、給紙ローラーとの間には少なくとも1cm位の隙間が空くはずです。
単に送りが悪くなるだけのこともありますけど、エラーになる場合もあります。
このエラーは、上記の可能性は高いです。
PIXUS MP シリーズと言っても、サポートが終了したのはMP540、MP620、MP630、MP980 の4機種だけです。
MP550、MP560、MP640、MP990 は来年の秋まで修理可能です。
基本的に修理しかないのですけど、費用の問題があります。
MPシリーズの修理は定額修理で、9,000~11,000円です。(税、送料別)
ほかにもトラブルがあって、そこにも手を入れるのでしたら安いくらいなのですけど、これだけでしたら割高になります。
「通常修理で対応して」と交渉してOKしてくれれば、もっと安くできる可能性はあります。
No.1
- 回答日時:
エラー番号6A80はサービスメンテのエラーみたいです。
通常は修理に出してくださいって言われます。
但しcanon MP シリーズは製造終了から5年以上経っているのでメーカー修理は出来ません。
潔く諦めて新しいプリンターを買う方が確実で楽です。
悔しくて諦めがつかないと言うのなら下記のリンクを参考に足掻いてみてください。
【裏ワザ】キャノンのプリンタエラー「6A80」の解決方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n98547
http://digirepo.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
これでダメなら潔く諦めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CANON製品はサポート期間が短い...
-
市販のプリンターはどうして直...
-
Canon・BJC-50vの接続ケーブル
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
テプラで文字色を白にする方法
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
MG-3230 エラーコード
-
プリンターでスキャン出来ない
-
インクジェットプリンターの故...
-
プリンタの印刷が黄色い
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
プリンターにラベルシールが剥...
-
「定着化させる」は正しい日本...
-
エプソンの印刷が出来ません。 ...
-
レーザープリンターの印刷結果...
-
canon PIXUS ix6530 作動しない
-
プリンタ-の電源が入りません。
-
プリンタ印字結果 等間隔で印...
-
プリンタの給紙が行われない
-
福岡県でコピー機の持ち込み修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
キャノンプリンタ:給紙ローラ...
-
市販のプリンターはどうして直...
-
プリンタのローラーの音がうるさい
-
なぜ皆が欲しがる背面給紙プリ...
-
プリンタの排紙カバーが閉まらない
-
canon ix5000突然死。
-
不具合について
-
MG3230で二重印字される
-
canon MP シリーズ 複合プリンター
-
CANON製品はサポート期間が短い...
-
Canon・BJC-50vの接続ケーブル
-
プリンターが壊れました!Canon...
-
キャノン IX5000 プリンター...
-
プリンターから異音
-
BLuetooth Bu-30の使用方法
-
エラーランプが消えない
-
テプラで文字色を白にする方法
-
プリンターでスキャン出来ない
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
おすすめ情報