プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近DVDをWMP11で再生すると冒頭部分がコマ送りみたいになるんですが
ドライブの劣化かと思い新しい奴にしてみたんですが症状が変わりません
ググってみたらコーデックの競合でこういうことになることもあるみたいなんですが
コーデックはOSがvistaなもんでいろいろと不具合が起きるから
vista codec packageとか言うのを入れてるんですがひょっとしてこれが原因でしょうか?
CPU使用率とかも見てみたが特に問題ありません
それからグラフィックボードのドライバが古くなった可能性もあるので最新のにしてみましたがこれもダメ
グラフィックボードはATI Radeon HD 2400PROでドライバをATI Catalystのver9.7にしてみました。
それからWINDVDでも冒頭数秒がWMPと同じ症状になりました
どうやらWMPで再生した後WINDVDで再生すると問題なく再生され
WINDVDで再生した後にWMPで再生するとこちらも問題なく再生されるという謎の症状になりました
これはもう再インストールとかしないと治らないのでしょうか

A 回答 (3件)

はじめまして。



答えは自分で書いてますね。
「vista codec package」

WMPは自前のDVD再生用コーディックを所持しておらず、WMP上でDVDを再生する場合は主に同じPCにインストールされているDVD再生ソフトのコーディックを流用して再生する仕組みです。

>どうやらWMPで再生した後WINDVDで再生すると問題なく再生され
WINDVDで再生した後にWMPで再生するとこちらも問題なく再生される

WinDVDのDVD再生用コーディックとリンクした結果でしょう。
WinDVDは元々有償の市販ソフトなので、プリインストール版でも正規のコーディックを使用しております。

ちなみにMPEG2用、AC-3用などのDVD再生用コーディックは有償です。フリーソフトなどで使用しているものは当然正規のコーディックは使用しておりません。互換コーディックが正常に動作するかどうかは「?」がつきものです。
この場合はWinDVDの正規のコーディックと競合して不具合を発生している可能性が高いです。

解決策は「vista codec package」のアンインストールでしょう。もしこのソフトにこだわりがあるのならば、再インストール時にMPEG2やMPEG1、MP1-L2、MP3、AC-3などのWindowsが標準で搭載しているコーディックやWinDVDのコーディックはインストールしないようにしてみるしかありません。インストール時にインストールするコーディックを選択できるようですから。
システムの再インストールの必要はないかもしれませんが、少なくとも「vista codec package」は一旦アンインストールですね。

この回答への補足

vista codec packageはアンインストールしました、ついでに一旦WIN DVDも
しかしこの両方がなくてもWMPではDVDが今まで通り再生されました。
調べてみるとvistaに標準装備されているWMPではDVD再生機能があるようなのです

補足日時:2009/08/06 22:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上の捕捉での今まで通りとはコマ送りで、という意味です。
言葉足らずで申し訳ありません。

お礼日時:2009/08/06 22:24

省電力のせいとか。


Intel製CPUなら、Intel speed step など。
国内メーカー製なら、いろいろと多様な省電力機能がついてると思います。
そのソフトウェアで省電力モードを抑制できたりすると思うので確認してみては。

Toshiba製のノートで、DVDドライブの静穏対策モードみたいなのがついてる機種を使ってた事もあります。特に問題は有りませんでしたが、基本オフにして使ってましたね。

この回答への補足

コントロールパネルからBIOSモードから両方試してみましたが効果なしです。
BIOSモードで探してみてもIntel speedstepが見つかりませんでした。
デスクトップにはついて無いのでしょうか…

補足日時:2009/08/05 21:30
    • good
    • 0

どのDVDソフトでも発生するのでしょうか?


もしそうならドライブの劣化もあり得ますけど。

この回答への補足

どのDVDソフトでもです。ドライブは劣化の可能性も考えて最近新しいのにしましたが変わらずです。

補足日時:2009/08/05 18:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!