dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男子大学生です.

よく相手の熱意に押されてすきになったとかいう話を聞きますが,それはどんな行動ですか?
見返りを求めずに相手に尽くすことですか?

結局的に話しかけるとかメールや電話を沢山するとか断られてもデートに誘い続けるとかですか?
けど,これは一歩間違えるとただのうざい人だと思うのですが熱意がある人とうざい人の差は何だと思いますか?

A 回答 (4件)

最近熱意に負けて付き合った女です。


断ったのに誘ってくるとかそうですね~。
確かに相手をあまり良い方にとってなかったら、うざいの一言ですね。完全無視か丁重にお断りです。

でも、多少好印象を持っている相手ならば負けてしまいます。むしろ私なんかにこんなに頑張ってくれるなんて・・・と惹かれてしまいました。
    • good
    • 0

>結局的に話しかけるとかメールや電話を沢山するとか断られてもデートに誘い続けるとかですか?



そうだと思います。

それを熱意と受け取るのは
もともとその人を悪くないと思っている場合
一緒にいて面白い楽しい人の場合
あるいはこちらが精神的に思いっきりヒマな場合かも。
うざい人と思うのは、全くの対象外の人でしょう。
何の魅力も感じない、一緒にいて面白くもおかしくもない人
あるいは、こちらがそれどころじゃなく忙しい場合や
精神的にシリアスな状態になっていて雑音を排除したい場合。

私は一度だけ熱意に押されたことがありますが
結局は愛せなかったし
後で思えば彼は自分の要求をごり押ししてただけの横暴男
という感じでしたね。
ほどよく引くことも、大事じゃないですか?
それも相手を思いやること=愛情ですから。
熱意で押しまくる人って、相手より自分の満足にだけ熱中している
という気がして、いかがなものかと思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

今学校の友達のことを好きになってしまいました.
二人で一時間とかでも話しだけでも間が持つので一緒にいてある程度は面白いと思われているとは思います.
相手のことを考えると踏み込んだアプローチができなくて困ってました.

お礼日時:2009/08/06 00:42

行動そのものじゃなくてじゃなくて、そこに含まれてる熱意だよ。

相手の気持ちの深さ、大きさ。
勿論前提はある。相手をある程度好意的に受け止めてないと。
押してもそれ自体が相手にとって不快に感じてしまえばアウト。
逆になんとなく良いなとは思っていても、そこまで自発的に思う分が無いとする。その相手が自分に興味を持って、熱意を持って関わってきてくれる。最初はそれに少し?があっても、段々その気持ちが嬉しく感じられてきたり、ボンヤリ感じていた相手がもっとクリアになってきたりね。そういう中で熱意が相手の目線を変える事はあるんだよね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

今友達を好きになってしまったのですがどのように熱意を伝えていいか考えていました.
やっぱりその人のことをまずは友達として大切にしていくところからってことですか?

お礼日時:2009/08/06 00:28

熱意がある人は一般的な常識をもちながらも、自分の思いを相手に伝え続けることじゃないですかね?



でも、熱意に負けて付き合ってしまうのは、結局、少しは気になってた人だから付き合ってしまったって思います。まったく気にならない人ならうざいと思うだけだと思うし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

相手の迷惑にならないように思いを伝え続けていきたいと思います

お礼日時:2009/08/06 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!