
こんにちは。
sp3へのUpdateに失敗して以来、もともと多少おかしかったパソコンがさらにおかしくなってしまい、HDDもパンパンなんで
今のHDD320GBを初期化し、XPを入れ直す。→新しい1TBHDDを繋ぐ。
として、320の方にOS等を入れて1Tの方はファイルって感じにしたいんですが
初期化(クリーンインストール)をしても、実はまだファイルが残ってる事に気付きました。(前使っていたアプリケーションなど)
環境がメチャメチャになってしまったので完全にまっさらな状態にしたいのですがコレでは納得いきません。(もちろん修復ではなく新規でやりました)
クリーンインストールはファイルを完全に消し去ってXPを入れ直すモノだと思っていたのですが僕の勘違いなのでしょうか?
DellのPC Restoreもパーティションをいじってないのに働いてくれませんし‥(.nnot restoreと表示され何もしてくれない。cannot restore?)
最終手段として1Tの方にXPをインストールしてから、1Tの方から320のHDDをフォーマットしてやろうなんて思ってるんですが・・・
(ローレベルフォーマットとかは難しいので)
スマートなやり方を教えて頂けたら幸いです。ついでに新環境を安定化させるために注意する事も教えて頂けたら嬉しいです。(ソフトを入れすぎない等)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問の際は機種を明らかにしてください。
dellのHPにOS再インストール手順が機種別、OS別に記載されているので
確認してみてください。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.as …
CDからの再インストールの際は
CDから起動しないとwindowsがインストールされた
Cドライブのフォーマットができません。
理由はわかりますよね。
windowsが動作している状態では
自分で自分を消す動作は完結できません。
CD-ROM起動の設定 windowsXPの場合
コンピュータの電源を入れ、DELLロゴ画面の右上に[F2 = Setup]および[F12 = Boot Menu]と表示されたら、[F12]キーを押します。
[Boot Device Menu]画面が表示されたら、Windows XP Professional CD-ROMをCD-ROMドライブに挿入してから、カーソルを[Onboard or USB CD-ROM Drive]か[IDE CD-ROM Device]に合わせて[Enter]キーを押します。下記の[Windows XP Professionalインストール手順]へ進みます。
No.4
- 回答日時:
OSをクリーンインストールしたのに既存のファイルが残っている?と言う質問ですね。
この場合のクリーンインストールとは⇒これは以前のXpのOSのみを初期化させてデュアルブートインストールしてOSの上書き状態ですから、当然以前のファイルなどは残りますので、完全にクリーンインストールされるのでしたら、必ず最初の設定メニューで”パーテションを削除”されてから新しいパーテション容量を設定されてからNTSFフォーマットされて下さい
これで綺麗に既存のOS並びにインストールファイル等全て初期化されてHDDがまっさらな状態でインストールされます。
No.3
- 回答日時:
インストールをするときに「新規インストール」を選択するとユーザーファイル、ユーザー設定を残してOSだけが新しくなります
完全に消去してOSをインストールするのならインストールするドライブを指定して「パーティションの削除」をします
このときに複数のハードディスクをつないでいるのならインストールしないディスクを無効にしておいてください
ディスクの管理で無効にするか電源を抜いておけばいいです
パーティションを削除すると自動でフォーマットされてからインストールが始まります
パーティションの削除をせずにローカルディスクをフォーマットをすることはできません
No.2
- 回答日時:
クリーンインストール=初期化ではありません。
ハードディスクの内容を消したいのであれば
インストールの途中でインストール先を選択する画面で
ドライブオプションを選び、フォーマットを実行するなり
領域を削除し、新たに領域を作り直すなりする必要があります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウズのインストールが...
-
WinMeにWin2Kをデュアルブート...
-
Windows2000→WindowsXPへの移行...
-
panasonic CF-R6のVistaをXPに...
-
ビッグドライブの認識
-
dynabookSS3490にWINXpをインス...
-
ファイルのコピーができません-(2)
-
昨日に引き続き、デュアルブー...
-
買い替えたほうがいいですか?
-
どうすれば>>わかんないです。
-
VistaでHDDのフォーマット方法
-
マイドキュメントからCD-Rドラ...
-
デフラグがインストールされて...
-
CDドライブなしでWindows95をイ...
-
Windows Vista がインストール...
-
Win7からVistaへの戻し方
-
再インストールの失敗
-
ハードディスク増設に伴うプロ...
-
Windows7が再インストールできない
-
win2000→WIN XP クリーンイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMドライブないPC...
-
WindowsXPの新規インストールで...
-
WindowsXPと98のマルチブートは...
-
ハードディスクイメージの取り方
-
Windows XPと98のデュアルブート
-
2つインストールしたOSの片方...
-
partitionって?
-
ハードディスクの交換で旧ハー...
-
Windows98を新規にインストール...
-
OSを再インストールするとCドラ...
-
HDDを1台増設してRAID1を構築す...
-
ロードエラー:GDI.EXEの解決方...
-
Win2000回復コンソールでコピー...
-
外付けDVD-ROMからの再セットア...
-
HDDを交換してWin2Kをクリーン...
-
マザーのドライバがインストー...
-
XPの再インストールができま...
-
パソコン壊れた?!
-
CBSC2でOSのインストールが...
-
Windows2000のクリーンインスト...
おすすめ情報