dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての質問なんですが。

最近、初めて白バイに捕まって疑問に思いサインをしなかったのですが
計器を見せられて29キロオーバーですねって言われて 書類を書いて納付書と切符を渡そうとしたのですが 丁重にお断りしました。

何故かと言うと 私の車と白バイには 例えば棒の様な物で固定してた訳でもなく 追尾して同速度を維持して計測していたわけで アバウトな計測としか言いようの無いものですよね、ましてや、お巡りさんの考え方一つでどの時点でも計測出来る訳ですし 機械的な測定ではなく 人間の感情が入る余地がある計測手段で違反だと決め付ける事が出来るのでしょうか?

一応、私も法廷速度は超過していたのは認めますし認めましたが その速度での違反には認めていませんし前車の流れに沿って走行していただけですし。

言いた事は 速度の超過は自覚していますし 違反はしていたとは認めるのですが こんなアバウトな測定なのに 法的な根拠があるのですか?
私に言わせれば 殺人事件で冤罪が疑われるような証拠で死刑にするのと同じようなものじゃないですかね?疑わしきは罰せずが日本の法律じゃないですか?

何かおかしな文書になりましたが 皆様のご意見をお聞かせください

A 回答 (35件中31~35件)

あなたは、速度超過の認識はあるのですよね。

ならば29km/hオーバーの故意が成立します。
あなたは、『疑わしき』ではなく、『疑うに足る十分な証拠』のある被疑者です。
あなたの論理だと、飲酒運転で『酒気帯』は認めるが『酒酔い』は認めないのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

私の文章が分かりにくくて申し訳ございません。

もう一度読み直してくださいね^^;

飲酒の検査方法は科学的検査で感情の入り込む余地は無いと思いますので 認めますよ。
例えば、DNAの検査なども感情には左右されないですよね?

違反の事実じゃなくて その速度の計測手段に疑問があるのです。

お礼日時:2009/08/08 16:38

訓練で資格を得た者が計測しています。


人間ですから、多少の誤差はあるでしょうが、認められた範囲内の誤差です。
よって、裁判などでも正当な証拠として採用されます。

29キロオーバーなら違反は確実です。
>疑わしきは罰せずが日本の法律じゃないですか?
何所をどう転がせば疑わしきですか?
あなたも違反したと認めています。
何が疑わしき何でしょう?
30キロオーバーだったのを負けてくれていたかも知れないのに。

>前車の流れに沿って走行していただけですし
後ろを見ていないあなたの不手際ですし、幾らでも速度は落とせたはず。
のほほーんと前車につられて走っていたあなたの注意不足です。
注意不足は事故を誘発します。
つまりは、あなたは安全運転をしていなかったことになります。

裁判をやることになると思いますが、素直に認めた以上のペナルティーは確実ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

最後の文章は確かに屁理屈でした^^;

違反した事実は認めています、罰金や点数が引かれるから認めたくないのとは違います。

たかが、2万程度でガタガタ言いたくもありませんし3点取られても初めてですからど~って事もないのですが、今の世の中 お巡りさんの全てが善良な方だとは思えませんし その善良な人ではないかも知れないお巡りさん一人の計測結果に疑問を感じているのです。
現認しているお巡りさんがただ一人ですし そのお巡りさんのした計測が 正しいと言えるのかが疑問なのです^^; 

皆さんが仰られる様にもしかしたら30キロオーバーしてたかも知れないですが 別に正しい測定で超えてたらそれはそれで良いのです。

悲しい事に 最近、警察官による不祥事が世間でよく出ていますし、そんなニュースを見るたびに 不信感が沸いていたので ふと疑問に思い投稿させて戴きました。

違反を助かりたいからじゃ有りませんし 勝つ負けるのも興味はありませんです。ただ、取り締まる側はもっと襟を正して相手に信頼される様にして欲しいだけです。

お礼日時:2009/08/08 16:40

その後の呼び出しにも応じなければ、正式な裁判に持ち込むことに成ります。


その時点で言いたいことを言って、自分がその速度を出していなかった事を証明出来れば無罪に成る可能性はあります。

資格を持った人が専門に訓練を受けて、法律が認めた機器でマニアルに沿って測定した物は、法律的に信用されます。
単なる一般人が感覚的に違うと言っても、それを信用する根拠を見いだすことは不可能です。
勿論、誤差が出ることはあらかじめ想定できますので、それなりの誤差を修正した数値を示しているはずですから、裁判で勝利することはほとんど不可能だと思います。

>疑わしきは罰せずが日本の法律じゃないですか?
疑うに十分な状況証拠と測定した記録が有ります。
罪を素直に認めなければ、罪が重くなっても軽くることは有りませんので、その辺も考慮してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ございません

無実とかには拘ってないですし、速度は超過していたのも認めています。

別に罰金が2万だろうと10万だろうと どうでもいいのです^^;

私が言いたいのは 今の科学力ではアナログっぽい計測手段と思い正しい測定の仕方と思えないだけです。

それに感情が入る余地がありますしね^^;

お礼日時:2009/08/08 17:44

うーん、別に警察の味方する気は全くありませんが・・・


日本の法令では、ほとんど過去の裁判の記録に準じられますよね。
つまり、あなたと同様な判例では、警察の方に有利な決定が出ています。ほぼ100%。
白バイ側が提示した計測結果がそのまま通用するわけです。
あなたが不服なら、裁判で争っては?
勝ち目はないと思いますが、暇潰しにはなるでしょうw
まあ、それにはあなたがその速度を出していなかったという客観的な証拠が必要ですが・・・(バイクの構造上、その速度は不可能とか同時走行していたドライバーを複数見つけて証言をもらうとか)

一般的にはあなたが超過したと思われるスピードより、提示されたほうが低くなっているはずです。計器の誤差等を鑑みて。
それでも不満なら争いましょう。ガンバレ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

ん~^^;

違反の事実を争うつもりはないんですよね^^;

計測手段が非科学的過ぎて疑問があるだけなんです。

今の時代からすればアナログ過ぎるって事です。

確かに屁理屈もありましたが^^;

お礼日時:2009/08/08 17:26

機械計測ですよね(当然でしょうけど)



白バイで片手にスピードガンを持ったままで追跡していたと言うのであればおっしゃる事にもうなづけますが、そんなアホな計測はしていないでしょう。
あなたを追いかけている白バイの速度とあなたの車の速度がほぼ同じになった時点での計測値でしょうから多少の誤差はあるはずです。
しかし、その方法で取り締まる事を法的に認められているのであれば合法ですし、あなたはそれに従うべきでしょう。

こういう「みんなの意見を聞かせて!」のサイトであれば警察を批判する意見が多くなるかもしれませんが合法的にあなたを支持してくれるわけではありません。
違法行為(スピード違反)をしてしまったのであれば罰則を受けるのは当然なのでは?
>疑わしきは罰せずが日本の法律じゃないですか?
あなたのやった事に疑いの余地は無いはずです。
ここは法治国家日本です。ルール違反自体がダメなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私は違反はしていないとは言っておらず 違反していると思います。
ただ 計測の値が 科学的な根拠がないんじゃないかと疑問に思っている訳です。その理由として白バイが違反者と同速度で計測していたと誰も確認出来ない事、それに計測の手法に計測者の感情やその他の人間としての心に左右されることです、訓練された技能を持っているお巡りさんだとは思いますが ほんの少しアクセルを開ければ正しい計測結果にはなりませんよね?それを誰も確認出来ないですし・・・オービスの様にある区間の距離を時間で計測するなら計算で分かりますが 追尾で速度を同じに保って測るのは 正しい計測とは言えないんじゃないかと疑問に思えたからです。

お礼日時:2009/08/08 16:00
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!