
こんにちは。
いつもお世話になっています。
実は半年前に飼育放棄の人からハミーをもらったのですが、面倒を見ていなかったんだろうな、、、と思うほど臭く、夫がお風呂に入れようとしました。しかし実行する前にインターネットで調べたら、小動物は体温維持が難しく、お風呂に入れるなどしたら肺炎を起こして死んでしまうから、絶対にお風呂に入れてはならないと書いてあり辞めました。
しかし代わりにタオルを温かいお湯でぬらして拭きました。何度かこの作業を繰り返して最後はドライヤーで乾かしました。
最近また臭くなったためにスプレーボトルにお湯を入れてハミーにかけながらシンクにお湯をはりシャンプーを入れて、それを手でかけながら洗いました。最後に前回と同じようにドライヤーで乾かしたのですが、すごく、すご~く嫌がり逃げようと終始暴れていました。
ここで質問ですが、ハムスターをお風呂に入れたり洗った経験のある方、どのようにされましたか?またはハムスターの反応はいかがでしたか?入浴後も元気でしたか?嫌がりませんでしたか?
ドライヤーに付いても、心臓マヒなど起こさないかとても心配です。でも夫は濡れたままで肺炎を起こして死んでもいいのか?!と半ば無理矢理私にハミーを押さえつけさせてドライヤーをしました。ハムスターのように小さな動物にドライヤーを使っても大丈夫なものでしょうか?
ご経験のある方、お話を聞かせていただけると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私が使っているのは、『小鳥のトイレ用の砂』ではなくて、小鳥が「砂浴び」をするためのものと思います。
「牡蠣の殻を砂にしたもの」ではなくて、砂浜にあるような普通の砂だと思います。(それが焼くことによって消毒されているのでは・・と勝手に思っています)牡蠣の殻・・磯臭くて嫌なのかもしれないですね。海外にはないのでしょうかね・・
後、以前の補足の中で気になっていたことがあるのですが「掃除がいつもより1日とか長かったら、ハミーも自分で臭いのか、トイレの中に入らず入り口でお尻だけトイレに向けておしっこをしています。」とありました。毎日トイレは取りかえてないですか?
うちでは朝と夜の2回は取りかえています。又、気づいたときは ぬれている部分を取り除きます。そうでないと ハムスターも気の毒ですから。トイレは、チップの床材と同じ物を入れているのでしょか?
それだと乾いてしまうとどこにオシッコが着いてるのかわからにかもですね。
こんにちは。
再度ご回答ありがとうございます。
やはりカナダにはそのような砂は売っていないようです。焼いてある砂は直接ペットショップ(大きなチェーン3種類)に行ってみたり、ネットを探してみますがヒットしません。
牡蠣の砂は本当に大嫌いなようで入った瞬間に逃げようとします。トイレですが、週に2回大掃除(ハミーのお家ごと)する時に替えて、うんちは日に何回か処分していました。
トイレは小動物用のトイレを使用しています。トイレだけ毎日替えてあげてみようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
小鳥を扱っているペットショップは無いのでしょうか?
私の使っているのは小鳥用の物なので、犬猫のペットショップにはないと思います。
写真のケージにしいてあるのは、焼き砂ではありません。
小動物用の床材です。もみの木を使用しているようです。
焼き砂は、ピンクの容器に入っています。その中でコロコロ転げています。参考までに焼き砂の写真をつけますね。
後、下痢をするということですが、下痢をするとウンチは非常に臭いますよね。(コロコロの物だと余り臭いません)又、オシッコも結構強烈に思います。(オシッコをした砂をゴミの日まで所定の入れ物に溜めているので、空けたときはうさぎのオシッコのように思えます)
と言う事で、トイレをまめに掃除する事をお勧めします。
又、下痢は良くないので、動物病院に行った方がよいと思います。うちは、連れてきてすぐ下痢をし病院で薬をもらって飲ませたところすぐ治しましたよ。
この二つと、焼き砂で結構効果が出ると思います。

この回答への補足
こんにちは。
その後ペットショップで鳥用の牡蠣の殻を砂にしたものを買って来て小さな水槽に入れてハミーをその中に入れるのですが、大っ嫌いなようで毎日入れるのですが、毎日入ったらすぐに逃げ出します。
高さ20cm弱の水槽を必死でよじ登って、失敗しては繰り返し成功するまで登り続けます。
ここまで嫌いだとかわいそうで、、、
見た感じは砂です。
https://www.thearkpetshop.com/?p=2_4&gr=Bird%20C …
回答者様が使われているのは小鳥のトイレ用の砂(本物の砂ですか?それとも貝殻を砕いたものだったり人工の砂)でしょうか?
おはようございます。
再度のご回答とお写真の掲載ありがとうございます。
私の行っているペットショップは犬、ネコからハムスター、うさぎ、鳥や魚まで何でも扱っている(ペットトレーニングなどもやっている)大きなお店です。
先日鳥のコーナーも見たのですが見つけることができませんでした。機会があったらまた行ってみようと思います。
やはりケージの中はwooden beddingだったんですね。うちはトイレと周辺には天然アスペンのbeddingを敷いて、ベッドにはテイシュなどを入れています。紙が好きな子なので、ナプキンやテイシュを敷き布団と掛け布団のように使って寝ます。ハムスターは自分の臭いを大切にするから掃除する時には半分は古い物を残してとアドバイスもらいましたが、うちの子は全部全部替えてしまっても新しいものを好きで拘りも無いので、なるべくいつもきれいにしています。
うんちはベッドの中でして自分で1カ所に運んで捨てるので、毎日捨ててやりますが、おしっこはトイレでするので、週に2回程度ケージ内を全部交換しています。おしっこは「つん」と鼻を突く超列な臭いで、掃除がいつもより1日とか長かったら、ハミーも自分で臭いのか、トイレの中に入らず入り口でお尻だけトイレに向けておしっこをしています。どんなに眠くて目が閉じていても、ベッドから出てトイレまで行っておしっこをする姿がかわいいです(すみません、完全に親ばか入ってます)。
下痢の件ですが、前の質問者様にも書いたのですが、前日にベビーキャロットをあげたのが原因だと思います。ハムスターの大きさを考えるといくらベビーキャロットでも多くて半分くらいだと思うのですが、1本丸々あげてしまいました。きっとキャロットがと思いあげるのを辞めたら下痢も治り元気になりました。暑い日が続いて水をたくさん飲んでいたので、水よりもキャロットをと思ったのが間違いだったのだと思います。
ちなみに今使っているbeddingがもうどこにも売っていないので、今から使うのは↓です。
http://www.petsmart.com/product/index.jsp?produc …
小鳥用だと↓のようなものを売っているようですが。
http://www.petsmart.com/family/index.jsp?categor …
何度もありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
下痢はハムスターにとって病気のサインです。
洗って済めばいい話ですが、他に原因がある場合そこを取り除く必要があります。
ハムスターのためにももう少し知識を持って対処してください。
可愛がっている様ですが、知識不足での飼育はハムスターが可哀相です。
ハミーちゃんのためにももっともっとハムスターの生態や飼い方を勉強し、
どういう環境が良いのか考えてあげて下さい。
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
確かに仰る通り、知識は何もなく飼い始めました。インターネットで「ハムスターあげます」要はもう(飽きたからか?)いらないから誰か替わりに飼ってくださいってのを見て、今までハムスターなど飼ったこと無いけど、あまりに手放されるハミーがかわいそうで、「うちで養子にしてかわいがってあげよう」と思ったものの、ハミーには災難だったんでしょうね。
ハミーと一緒に都度新しいことを知っている感じです。
下痢に付いては大方の想像はついており、ここカナダ、バンクーバーは1ヶ月ほどすごく暑く(もうだいぶ涼しくなりましたが)すごい量の水を飲んでいたため、ベビーキャロットを1本あげてしまいました。いつもは(といっても2月に2-3度、冷蔵庫にある時だけ)半分でしたが、暑くて喉も渇いてるだろうからと1本もあげてしまったのが悪かったのだと思います。下痢はキャロットを食べた翌日1日だけで、その後は下痢も治り元気になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
わたしも、↓の方と同意見で、
ハムスターにお風呂、ドライヤーなんて、殺す気ですか?って思います
匂いがどのようなのかわかりませんが、
ハムスターによっては、フェロモンをすごく出すコがいます
以前飼ってたハムで、おなかがいつもベタベタなくらい、
その匂いが強烈なコがいました。
その匂いではないのでしょうか?
その匂いだとしたら、どうしようもありません
人間で言えば、しょっちゅう女の子を気にしてる色気のある男の子っていう、
性格なだけなので。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。そうですね、やっぱり大切な子の嫌がることは辞めたいと思います。
臭いはこの子のフェロモンとかの臭いではなく、おしっことうんちの臭いです。
ちょっと下痢をした時にはお尻が汚れたので、お尻だけお湯の中に付けて洗ったのですが、お湯につかっているときはそれほど嫌がりませんでしたが、テイッシュでお尻を拭いている時には嫌がりました。
ドライヤーは私の手をハミーに被せてプロテクトしましたが、音と風が嫌いみたいです。
とてもなつっこい子で、私がお風呂に入っている時などボールを転がしてお風呂に来るから「ママと一緒にお風呂入る?おいで!」って言うと、近くまで来るんです。本当は分かっていないんでしょうが。
とりあえず酷いことをした私たち夫婦を恨むこと無く、笑顔で遊んでくれるので、これからは臭くても他の方法を考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ハムスターはもともと砂漠などの乾燥した地域に生息している動物なので水に触れることを嫌います。
基本的には皆さんがおっしゃってる様に焼き砂を使うのがベストです。
焼き砂の細かい粒が毛と毛の間に入ってゴミや虫を取るので毛艶も良くなります。
>お湯をはりシャンプーを入れて、それを手でかけながら洗いました。
シャンプーは小動物用のものでしょうか?
どちらにしてもお湯をかけることにより肌に直接水が当たり、皮膚の油まで落としてしまいますから、
ハムスターの免疫力が落ちるように思えます。
>ドライヤーに付いても、心臓マヒなど起こさないかとても心配です。
音もうるさいですし、強風が顔や身体に当たるので、ものすごいストレスでしょう。
温風の温度に関しても場合によっては火傷になり、そこから炎症を起こすこともあります。
猫ですら嫌がることですし、ハムスターとなれば尚更だと思います。
濡れっぱなしは厳禁ですが、なるべくはお風呂(お湯、水等)は控えた方が良いかと思います。
どちらにしても臭い=ハムスターが不快ではなく、臭い=人間が不快なだけですし、
動物の匂いはフェロモンや縄張り主張のものがありますから、無理矢理綺麗にする必要はないと思います。
焼き砂は病気(皮膚病など)を軽減する効果がありますから、使ってみてはいかがでしょうか。
こんばんは。
ご回答ありがとうございます。そうですね、やっぱり大切な子の嫌がることは辞めたいと思います。
臭いはこの子のフェロモンとかの臭いではなく、おしっことうんちの臭いです。
ちょっと下痢をした時にはお尻が汚れたので、お尻だけお湯の中に付けて洗ったのですが、お湯につかっているときはそれほど嫌がりませんでしたが、テイッシュでお尻を拭いている時には嫌がりました。
とてもなつっこい子で、私がお風呂に入っている時などボールを転がしてお風呂に来るから「ママと一緒にお風呂入る?おいで!」って言うと、近くまで来るんです。本当は分かっていないんでしょうが。
とりあえず酷いことをした私たち夫婦を恨むこと無く、笑顔で遊んでくれるので、これからは臭くても他の方法を考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
そうですか・・カナダには、通販無理ですね(^_^;)
小鳥の砂浴び用なので(よくある、ハムスター用の固まるトイレ砂は良くないそうです)小鳥のいるところにあるといいのですが・・・
あと、ケージなのですが、我が家は衣装ケースのクリアなものを使っています。縦35センチ、横45センチ位です。フタには100均で買った網を使っています。
写真を見せていただきましたが、空気アナが少なくて暑そうに見えましたのでご参考まで・・・

おはようございます。再度のご回答ありがとうございます。
見た感じ、浜辺の砂とは違うもののようですね。
ぺットショップに行ってみましたが、ネコのトイレ用やうさぎ用の大きな粒状のものだけでサラサラの浜辺にあるような砂を見つけられなくて買いませんでした。
拝見したところ、回答者様のお使いになられているのはおがくずのようなものでしょうか?
No.3
- 回答日時:
うちでは、小鳥用の焼き砂を使っています。
ペットショップにも置いていますが、あるときからぐっと値段が上がり通販で安く売っている所を見つけたのでそちらで購入しています。
五千円以上だと送料が無料になるので、まとめて買っています。
トイレ砂として使ってますが、転げてる時もあります。
新しく入れ替えると必ず転げてますね。
手に乗せてにおいをかいで見ますが、臭くないです。(トイレは臭くなりますが)
自分でせっせと毛づくろいしたり、砂浴びしたりできれいになるようです。
参考URL:http://petitem.jp/SHOP/list.php
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
実は私はカナダに住んでおりますので、日本からの通販はちょっと無理そうなので、ペットショップで探してみたいと思います。
狭いアパートに住んでいるため、ケージはテーブルの上に置いており、ケージから木のくずなどは飛び散って落ちないように、ケージも金網状のものを使っておりません。プラステイックで酸素用に穴があいている程度のものを使っています。現実的に砂を使えるかどうか(交換するときの技術的な大変さなど)分かりませんが、ペットショップで相談してみたいと思います。
でも砂の上を転がっているハミーはかわいいだろうなって、ちょっとcuriousです。せまいケージの中ではかわいそうなのでできるだけ外に出してボールで部屋中散歩させたり、抱っこしたりソファの上で一緒に遊んだりしているんですが(ハムは一緒に楽しそうに私と遊んでくれてはいるものの、本当に私と遊ぶことが嬉しいのか分かりませんし)一人でもそうやって遊べるといいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お店にドライシャンプー(粉末)があったような気がします。
ふりかけてブラシングして下さい。
サラサラの香り良い毛になります。
ハムちゃんを大切にして下さいね。
こんにちは。
早速のご回答ありがとうございました。全部で3回ほどこのような作業をしましたが、都度ドライヤーで乾かして風邪などひかないようにして来たので亡くなってはいませんが、ハミーのストレスは私たちの想像以上のもののようなので今後はお風呂には入れないようにしたいと思います。
昨夜はドライヤーで乾かした後、しばらく私のTシャツでくるんでお腹のところに抱っこしていたらそのまま寝てしまいました。普段は手の中などでは寝ないのですが。
その後ケージに戻した後はベッドに戻ってすねて寝ていましたが、目が覚めて元気なのを確認した後でボールに入れてやったらいつもよりも元気にコロコロと転がしていたので少し安心しました。
とは言ってもドライヤーの嫌がりようを見たらできることならもう二度としたくありません。
ペットショップに何度も行っていますが、ハムスター用の砂は見たことが無いので、次回は店員さんに聞いてみようと思います。
大切にしてやりたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「ハムスター 風呂」でググれば、参考になりそうなサイトがHITしますよ。
基本、水やお湯の風呂ではなく、砂風呂のようですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa553770.html
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Pochi/9588 …
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/binchos/pagee …
http://www.hamegg.jp/forum/viewtopic.php?t=677
こんにちは。
早速のご回答ありがとうございました。全部で3回ほどこのような作業をしましたが、都度ドライヤーで乾かして風邪などひかないようにして来たので亡くなってはいませんが、ハミーのストレスは私たちの想像以上のもののようなので今後はお風呂には入れないようにしたいと思います。
昨夜はドライヤーで乾かした後、しばらく私のTシャツでくるんでお腹のところに抱っこしていたらそのまま寝てしまいました。普段は手の中などでは寝ないのですが。
その後ケージに戻した後はベッドに戻ってすねて寝ていましたが、目が覚めて元気なのを確認した後でボールに入れてやったらいつもよりも元気にコロコロと転がしていたので少し安心しました。
とは言ってもドライヤーの嫌がりようを見たらできることならもう二度としたくありません。
ペットショップに何度も行っていますが、ハムスター用の砂は見たことが無いので、次回は店員さんに聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ キャンプでドライヤー 10 2022/07/15 11:46
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 電気・ガス・水道 ガスのお風呂について 1 2022/05/21 02:32
- 生活習慣・嗜好品 最近仕事のシフトの時間がバラバラになり帰ってきたら疲れてお風呂入る気力もわかず、ご飯食べて、気持ちば 2 2022/08/03 10:03
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 夫婦 旦那へのモヤモヤ。 期待しすぎ、求めすぎと言い聞かせてるけど好きと言う気持ちに穴が開いてしまいモヤモ 7 2023/02/01 23:59
- 掃除・片付け 風呂前に寝る効果について。 家族に奴隷扱いされてる父親です。 私が先に風呂に入るのを皆んなが嫌がるこ 7 2023/01/18 22:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル お風呂に入れない 髪のギトギトと頭皮の痒さ 5 2023/05/05 13:07
- 自律神経失調症 お風呂、シャワーともに面倒くさい! 10 2023/07/11 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 少し、奇妙な話です 私は昨日浴槽に湯を張りました。 お湯を張りながら入浴剤を投げ入れてます。 固形上 5 2023/03/19 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハムスターがえさ箱に
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
(急ぎです)インコ お迎え後 ...
-
米つぶ以外にスズメには何を…。
-
ハムスターって何も無いゲージ...
-
たった今突然ハムスターが死ん...
-
生後三ヶ月のハムスターが突然...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ハムスターを飼い始めたのです...
-
ハムスターを部屋で散歩させる...
-
ジャンガリアンブルーサファイ...
-
至急お願いします。。。ハムス...
-
インコのお腹に出来た黒い腫瘍...
-
ハムスター繁殖させたいのです...
-
ハムスターがやたら水を飲むの...
-
高校生です。 夏のハムスターの...
-
預かったハムスターを・・・
-
ツバメのヒナの死について
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスター 2週間で死んだ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハムスターがえさ箱に
-
ハムスターをお風呂に入れたら...
-
ハムスターが尿をしているのか...
-
砂場にあるハムスターの餌
-
ハムスターについて
-
ハムスターのトイレのしつけ教...
-
ハムスター トイレ砂を食べる?
-
ハムスターの冬・・・・
-
ハムスターの砂遊び用にチンチ...
-
ハムスターを飼いたいのですが
-
ハムスターが可愛いすぎて目が...
-
ハムスターを飼っているもので...
-
ゴールデンハムスターを飼おう...
-
ハムスターがオシッコを舐める...
-
ゴールデンハムスターをはじめ...
-
2歳2ヶ月のキンクマハムスター...
-
ハムスターの飼いはじめの世話...
-
ハムスターの汚れ
-
ハムスターの砂
-
砂浴び時のハムスターの気持ち...
おすすめ情報