
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
うちの息子はシニアを経験・卒団しました。
中学校の学校生活を送るという意味では、かなりデリケートな問題になってくると思います。
また、お子さんの通学する予定の中学校の環境によっても違ってくると思います。
野球におけるシニアリーグに理解のある学校若しくはシニアリーグにはあまり芳しく思ってない学校(または先生)もあると聞きます。
うちの息子の中学校の場合は部活は例外なく入らなければいけないという規則でした。
野球部の入部もクラブ側でも学校側でも特に規制はされていなかったようです。
シニアのチームメイトの中には、野球に所属していて実戦練習はせず、トレーニングだけ黙々としている、いったお子さんもいたようです。
これは学校側に理解があったから可能だったのかもしれません。
うちの子供の場合は、陸上部に入りたいと言っていたのですが、あいにく陸上部がなく、しかたなく文化部に所属しました。
理由としては、他の運動部も部員が試合を目指して一生懸命活動している中で中途半端な立場で入部したら他の部員に失礼になるということと、野球以外にも違った知識とか興味を持った方がいいのでは、ということで私が息子に勧めました。
結果、文化部の方は卒業までにいろいろ転々としてしまいましたが・・・。(汗)
それとシニアリーグの場合、当然ながら学校行事優先となります。
・・・が、公式戦と体育祭(運動会)などの日付が重なる場合があります。
控え選手の場合は、当然学校行事優先で体育祭(運動会)に出席するということになりますが、レギュラー選手の場合、チームからは公式戦優先を言われます。
この辺りの感情はものすごくむずかしい選択となると思います。子供からすれば、レギュラー選手で試合に出るわけですから、もちろん何の異存もないと思うのですが、女親の方は、「学校の行事は一生に一度しかないから」ということで、多少悩んだようです。
また、学校の方に対する感情(クラスメイト・担任など)も無視できなかったのではないかと思います。
うちとしても、中学校入学・クラブチームでの活動、すべてが初体験だったのでかなり悩んだりしましたので、親御さんたちの気持ちはよくわかります。
いざ、中学校に通うようになったら学校の先生が相談に乗ってくれるかもしれません。
うちの息子はシニアリーグに理解がある担任の方だったのでたまに相談に行ったりしましたけどね。
地域・環境によって違う場合がありますので、一番良いのはわからないことがあればご近所若しくは周りの経験された方に相談・アドバイス等を求められたらいいと思います。
No.1
- 回答日時:
自分はシニアリーグなどの指導者では有りませんが、シニア,ボーイズの
話は色々と聞いています。
平日練習は毎日グラウンドで行うチームも有りますし、特定の曜日だけ
行うチームも有ります。(週2回くらいが多いです)
このような理由で、中学の部活(陸上部が多い気がします)に入っている子も
いますが、入部の時「シニアリーグに入っている」と言えば試合(大会)の
影響は無い様ですが、この辺は部活に入る前に聞かれた方が無難ですね。
シニアの平日練習は、3時頃から始まりますので今の時期でも6時頃で
終わりますから、時間は短めですね。
練習内容は、指導者も平日では仕事が有りますので選手の練習を危なくない様に
見ていたり、時々指導をする事や、ボールを使わずチューブや走り込みなどの
トレーニングも有る様です。
また、チームによっては近場の自営業のコーチが夕方から指導する事も
有るので、この辺はチームに聞いてください。
それと、硬式のシニアと軟式の部活を平行して行うと、ボールの重さが違う為
肩や肘を痛める事が有りますので、この辺では禁止されています。
以上の様に、シニアの平日練習はチームによって違いが大きいですが、
チームワークを含めて行う事も有る様です。
自分の知り合いが4月からシニアに入りましたが、平日の練習もキツイが楽しいと
言っています。(このチームは週に2回~3回です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 3日前に、部活の練習が始まったので学校に行きました。中学2年生で、野球部員です 4 2023/01/07 14:56
- その他(教育・科学・学問) 吹奏楽部です。 平日はもちろん、土日もずっと一日練が続いて疲れてしまって学校を休んでしまいました。 2 2023/07/10 07:21
- その他(教育・科学・学問) スポーツクラブの練習量 1 2022/11/30 00:42
- 専門学校 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/28 10:30
- その他(スポーツ) 新高一、部活について相談です 僕の高校は部活が強いとこが多く、練習もガチだったりテニスとかは結構強豪 2 2022/05/23 23:41
- 高校 部活を辞めて勉強に専念するか部活も勉強も続けるかどちらの方がいいでしょうか? 長文で申し訳ないです. 7 2022/12/14 22:56
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 学校 高校の部活について 自分は高校で中学の部活を続けようか迷っています。 中学ではかなりスパルタの部活で 2 2022/04/13 22:39
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している女子中学生と女子高校生に質問です。 別の質問サイトで吹奏楽部に所属している女子 1 2022/08/02 05:51
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学の野球部員は全員レギュラ...
-
シニア(中学硬式野球)チーム...
-
中学野球について質問します。 ...
-
野球選手のモテ度についての質...
-
第一弾?第一段?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球用語で「投野」とは何でし...
-
黄金バットなる日本製ヒーロー...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
日本のプロ野球なんですけど、...
-
【イマコレ!】 今、これに夢中...
-
暴球って何のスポーツですか?
-
野球のボールが見えない!
-
大谷翔平
-
プロ野球の、土に触れたボール...
-
愛染かつらの主題歌「旅の夜風...
-
野球ボールの"シュー"音について
-
アンケート!野球好きな方! 学...
-
中学から野球を始めた中一です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シニア中学生の平日練習方法
-
中学の野球部員は全員レギュラ...
-
東京六大学と同じような野球の...
-
今年の侍ジャパンは、大谷のチ...
-
シニア(中学硬式野球)チーム...
-
野球選手のモテ度についての質...
-
去年の甲子園ボウル 内野エリア...
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
春の高校野球で選手の学年は?
-
丸1年とは?
-
心が狭いでしょうか?(少年野...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ジーク・ジオン
-
野球中継はどうして通常番組を...
-
右投手は何て言うんですか?
おすすめ情報