
少し前からお坊さんとお付き合いしてます。
とてもいい人なのですが、なかなか慣れないことが一つあります。
それは頭に髪が全くない=スキンヘッド。
(注:ハゲではないです。髪は生えるのに剃る)
ふつうに丸刈りくらいならいいんですが、まったくつるつるで、
自分にはかなり違和感があり、どうしても見慣れないんです。
人は見た目じゃないっていわれればそれまでなんですが・・
ちょっとくらい髪って伸ばせないんでしょうか。
何となく遠慮してしまい、髪型のことは本人に聞くに聞けません。
浄土真宗の坊さんは髪型自由らしいです。
彼は曹洞宗、坊さんになって4年位です。
一生ツルツルなんでしょうか・・?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
曹洞宗のお坊さんですと,4の付く日と9の付く日に髪の毛を剃るのが習慣になっていると思います。
曹洞宗の源流である達磨大師には,髭も髪の毛もありましたが。
曹洞宗のお坊さんですと,生涯,スキンヘッドでしょうね。
正直,髪の毛がない方が気楽です。シャンプーを使わず,石鹸で頭を洗えますし,リンスしなくてもいいし,寝ぐせが付くこともないし,結構合理的です。
彼氏の見た目より,内面に惚れたのではないのですか?
No.4
- 回答日時:
曹洞宗なら一生ツルツルですね。
一般人でも近年ではスキンヘッドもヘアスタイルとしての認知を得られるようになってきましたから、後は「好み」と「慣れ」だけでしょう。
人は外見じゃないと言っても、やっぱり内容と外見の両方だと思います。
お坊さんに頭の事を聞くのに不都合はありませんよ。
これからも付き合って行こうと思うなら、遠慮せずになんでも聞きましょう。
その中で、お互いに触れて欲しくないことなどもキチンと理解する事が大切だと思います。
No.1
- 回答日時:
宗派によって、違いますね。
浄土真宗の親鸞は有髪でしたので、普通の髪型ですね。
曹洞宗は浄髪と言って、髪も剃って、煩悩も剃るってことでしょうね。
彼氏なんだから、直接聞いてみたら、いいんじゃないかな。
もっと面白い話をしてくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの無い6畳ひと間のボロ...
-
京都の高級住宅地?
-
自宅にお坊さんが来る場合
-
講話者とか発表者という言葉に...
-
浄土宗の入行、加行と成満はど...
-
お坊さんのお盆の棚経お参り時...
-
義母の13回忌での御仏前(御供...
-
お坊さんは楽?? お坊さんはサ...
-
浄土真宗の方に聴きたいです 火...
-
「阿弥陀仏の教え」について
-
悟り(思考の観察)について
-
住職の息子が僧侶の資格を持っ...
-
権現とは何でしょう
-
家の前でお坊さんが叫んでいま...
-
亡くなった祖母の声が聞こえる...
-
慈悲を請うの意味と使い方を教...
-
観音様の表情について
-
神社の宮司さんの住まいは?
-
道端に立っているお坊さん?は...
-
念仏宗って純粋な仏教ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの無い6畳ひと間のボロ...
-
以下は古い考えですか? 1、左...
-
京都の高級住宅地?
-
浄土宗の入行、加行と成満はど...
-
お坊さんのお盆の棚経お参り時...
-
坊主を嫌う理由
-
托鉢をしているお坊さんにお布...
-
天台真言宗?
-
坊主丸儲けって本当ですね、 先...
-
お坊さんの作法と持ち物の名前
-
地鎮祭の御布施は何色の袋に?
-
新宿駅の大江戸線側地下通路に...
-
坊さんは毎晩キャバクラ通って...
-
お坊さんって、そんなに偉いの...
-
自宅にお坊さんが来る場合
-
お坊さんにはプライベートでは...
-
お坊さんは一度剃髪すると髪の...
-
龍谷大のイメージ
-
法事などでお世話になっている...
-
読経それは…である
おすすめ情報