
チンチラ(小動物)の眼に異常が見られます。
チンチラを診てくれる動物病院を探しているのですが、
見つけられないので知っている方がいたら病院を教えてください。
長崎県市内在住です。
昨日より、眼の異常(膿が出て、眼の周囲が赤くなり、固まった
膿で眼が開かない状態です。幸い食欲はあるようですが、動きは
通常より鈍いです。)眼が開かなくなっているので、綿棒で、眼
の固まった膿を取っていますが、後脚で、気になるのか触るので
状態が悪くなってきています。
仕事が終わってからしか病院に連れていけないので、夜間連れて
いけて、チンチラを見てくれる病院を探しています。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
諸事情で動物病院に早急に連れていけない場合の緊急処置ですが、ホウ酸の水溶液を浸した使い捨てガーゼで丁寧に眼ヤニを除去し、目が開くようにします。
そして抗菌剤入りの目薬(動物用が入手できなければ人間用)を1滴さして様子を見てください。目薬は1日2回位、ガーゼでの拭去は眼ヤニが溜ってきたら適宜行ってください。ただし必要以上にガーゼで拭去すると逆に眼球に刺激を与えてしまったり、かえって不潔にしてしまったりするので、あくまでも眼ヤニが溜った時に拭去して下さい。その際、清潔な手指で行うのは勿論です。長い爪で行う等は論外です。 回答ありがとうございます。
丁寧な緊急処置を教えていただいて本当に助かりました。
目薬の点眼はしていないのですが、目脂を除去したら少し、
眼が開くようになったようです。
早めに動物病院に連れて行けるように都合をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
とりあえず げっ歯類を診てくれるところを探すとよいでしょう。
評判などはわかりませんが下記で一箇所見つけました。
夜間・・というのは難しいです。人間の病院でも夜間は・・
(24時間とうたってる動物病院で、預かるだけで実は診れる先生は
日中しかいないというようなところもありますから気をつけて)
参考URL:http://www.hachunavi.com/Animal_hospital_kyusyuu …
回答ありがとうございます。
げっ歯類をみてくれる病院を早速探そうと思います。
夜間はやはり難しいですね。
日中連れていけるように都合をつけたいと思います。
参考URLをつけて頂いて感謝いたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うなぎ
-
これらは愛玩動物と言えますか?
-
共食い
-
盆栽
-
キンクマハムスター♀がケージの...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても...
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
シマリスを飼う予定です。 毎年...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
ハムスターの暖房。昔ながらの...
-
ゲージの中のハムスターが妊娠...
-
ハムスター 眼球突出について
-
ハムスターについての質問です...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
野生動物
-
ちいかわの相方はハチワレが居...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを...
-
ゴールデンハムスターとジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動物病院の先生に大変お世話に...
-
チンチラ(小動物)の眼の病気
-
死亡したペットのカルテなどを...
-
道端で怪我していたスズメを助...
-
悪徳動物病院訴えられますか?
-
神戸市 須磨区 垂水区 西新...
-
犬がバス釣りの針を飲んでしま...
-
うさぎ 最近から 突然びっこ...
-
猫が絵の具をなめてしまいました
-
インコがから揚げに
-
今日の夜8:30分頃にココスでご...
-
赤外線カメラは猫に大丈夫?
-
ペットショップで猫を買う場合...
-
愛猫の交通事故死。
-
猫を車で轢いてしまいました・...
-
猫の頭の強度(?)について
-
ペットシッターでどうなんでし...
-
猫が枯れ草を食べます。
-
猫の脱走防止にアコーディオン...
-
猫がカーテンを食べる
おすすめ情報