dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動物病院で治してもらって治療代くらいかかるのでしょうか
飛べないんですが、怪我していたのを拾ってきたというので
安くしていただけたりしますか

A 回答 (2件)

自分自身のペットや捨て犬や猫などの場合は


治療費を請求されますがすずめのような野鳥であれば
動物病院にかかっても治療費は不要ですよ。

おそらく動物病院にかかって治療が必要なら
動物病院がそのすずめを引き取ると思います。

我が家も昨年、巣から落ちたすずめを確保し怪我をして
飛べないので動物病院に旦那が行きましたが治療費は請求
されませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝確認したら、残念ながら死んでいました。
大分弱っていたので病院で診てもらっても結果は同じだったかもしれません。でも診てもらったらよかったと少し後悔しています。
今度からは病院に行こうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/24 11:59

まず本当に怪我をしていて助けが必要なのですか?


「巣立ちビナ」の勘違いではないのですか?
「拾わない」ことが、ヒナの命を救うことに繋がる場合もあるのです。

あと、治療代は獣医さんの「善意」です。
野生動物だからといって無料にする義務はありませんし
「助けたい」と思うのなら正当な報酬を支払うべきであって
獣医さんに負担させて当然という考えはおかしいです。

参考URL:http://www.wbsj.org/fukyu/hirowanaide/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見つけたときは足の動きもおかしく、明らかに怪我をしていました。
残念ながら今朝確認したら死んでいました。
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/24 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!