dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東関東自動車道を通って東京ディズニーランドに行きます。
通常、浦安ICで降りると一般道に合流する際は右折で入りようになりますよね。
これが初級ドライバーにとっては結構、怖いのです。
ICを降りてから一般道と通常の合流をして、TDLに行くにあたり時間があまりロスしないICを教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

勘違いされていませんか。


東関道方面(千葉方面)から浦安ICで降りる場合はまず、左に流出し、ランプを降りると左側から一般道が合流してきます。「一般道に右折で入る」のではなく、ごく普通の合流方法です。
http://www.shutoko.jp/service/map/l_map/urayasu. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>勘違いされていませんか。
失礼しました。私の勘違いでした。
>ランプを降りると左側から一般道が合流してきます
私の住む田舎では高速を降りると通常、右側から一般道と合流します。
左側から合流するICはなく、昨年合流するのに苦労しました。
(助手席の者が眠っている場合などは、左側から来る車両を確認するのが大変)
しかし、首都高速湾岸線と一般道(湾岸道路)の構造を見ると、どのICで降りても同じようですね。

お礼日時:2009/08/11 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!