dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は1年ちかく前から外国人の彼氏がいます。本当に私のことを大切にしてくれ、愛されています。言語的にも問題はないし、文化では時々違いがありますが、その違いをお互いに楽しんでいます。
彼とは真剣に結婚したいって考えているし、今は超遠距離な彼も私のためにしばらく日本で働こうしてくれています。
私は両親に彼を紹介し、いろいろ事件はあったものの両親は賛成もしていないと思いますが、反対もしていません。
もう大人なので、自分たちで考えろって言っています。
しかし、彼氏の関係でお泊りは厳禁なのです。
彼氏の家族は私にとても会いたがっていて、私は彼氏のお友達ともチャットで楽しく話す仲になっています。私もすごく彼氏のところへ行きたいです。
私は大学4年生で来年からは忙しくて休みが取れるかわかりません。なので、彼氏の国へ行けるのは今年がチャンスだと考えています。
両親にこれまで何度も相談してきましたが、両親は泊まるってことをかたくなに反対しています。彼の友達の家に泊まるって言っても嘘だと言われ、最後は無視されます。
私もこれまで何度も説得してきたせいで彼の印象が悪くなっている気がします。
やはり我慢するべきなのでしょうか、それともまだまだ諦めず行くようにすべきでしょうか。
ちなみに旅費は彼と私で払うので両親には迷惑をかけません。

A 回答 (6件)

まだ、学生ならあなたは、親のルールに従うべきです。

当然かと思います。
**
彼氏の家族は私にとても会いたがっていて。。
>>あなたのご両親は、相手のご両親を知りません。だからお泊りは無理なのです。また、言葉が通じないし文化も違うのでご両親同士が通じ合うのは簡単ではないとおもいます。

**
社会人になって、結婚するなら、自分と彼の仕事や将来の構想を互いの両親に説明する必要がありますね。それで初めて賛成してもらえると思います。両親への説明は、お二人の義務だと思います

**
いまはまだ、あなたのご両親は、学生同士のお付き合いの範疇でお二人を認めては居ますがね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は働いていてもう30になるので、結婚も考えているとは知っています。彼は私の家に何回か遊びにきたことがあり両親も会っています。
しかし、まだ彼氏の場合はお泊りはルールで禁止なのです。わかっていますが、やはりこういう関係にある上に特別許可を出してほしいというのが心情です。
でも、やはり私はまだ学生なので従うしかないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/11 23:22

親の元で暮らしている以上それは守らなくてはいけません



社会人になって独立すれば休みの日に彼の実家でもどこでも行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。ありがとうございます。
たまに行きたい誘惑に駆られて思わず両親に言ってしまいます。
でも、ルールは守るべきですよね。
結婚してからでもいけるわけですし、彼には我慢してもらいます。

お礼日時:2009/08/11 16:15

こんにちは。



それはご両親から見たら反対されますよ…^^;
学生の娘が外国へ1人で行くのも心配だし、彼氏の
事は知っていても彼氏の家族は知らない訳だし…。
何かあったらって思いますよ。

貴女の気持ちも判るけど、反対されてまで今行かなくても
良いんじゃないかな?
就職してからだって行くチャンスはありますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は事実何度も一人で海外に行っています。泊まる場所もよくわからないまま行ったことがあるのです。その時はOKで彼氏の時はだめなのか・・・って思ってしまうときがあるのです。
でも当然なのですよね。わかります。
就職してからも行けると信じて頑張ります。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/11 16:17

外国がどこか・旅費がいくらかかるかにもよるとは思いますが


どこかのホテル泊まりで

・親も誘って一緒に行く
・親が、この人が一緒に行くならいいよ と思える人
 と一緒に行く(兄弟・親戚・友達 etc...)

とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも考えました。しかし、飛行機だけで20万かかるところ。なかなか友達ものってくれません。
姉の彼氏も研究先が近くになったので誘ったのですが、話はなくなりました・・・。

でも、親が同意してくれる方法をいろいろ試したいなぁって思っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/11 16:40

一人娘の父親です。



同じ親として、質問者さんのご両親の考え方が良く理解できます。
要するに、「彼氏の関係でお泊り厳禁」が娘を持つ親としての譲れない部分なんですよ。
彼が日本人でも外人でも、お同じです。
大学生と言う、親の保護下に居る結婚前の娘を、安易に彼氏の下にお泊りさせたりしませんよ。

また、今の彼氏は外国人との事ですので、余計にその部分は譲れないでしょうね。
親の立場としては、相手が外国の人であれば、今回のようにお泊り厳禁だと、問題になる事があるでしょ?
でも、そんな問題くらい、二人で話し合ってクリアできないのなら、今後のお付き合いも、その先の結婚だってクリアできないですよ。となります。
まあ、親が与える試練のような物ですね。

どうしても貴女に会いたいのであれば、彼のご両親が来日すれば良いだけです。

貴女が彼のご両親の元に挨拶に行くのは、婚約後でも遅くは無いでしょう。

質問者さんからすれば、過酷な試練かもしれませんが、20年以上も可愛がって育ててきた娘を、海外に嫁がせるかもしれない立場に立ったご両親の心情を思えば、この程度の試練は簡単に乗り越えて欲しい物ですがね。

お二人の誠意ある本気を、質問者さんのご両親に示しましょう。
お泊りの話は、それからですよ。

この試練を乗り越えて、二人の強い絆を示して、結婚まで視野に入れて、お二人の決意を見せ付ければ、ご両親の考えも変わると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試練ですか・・・。納得できますね。
そうかも知れませんね。
両親が簡単に許してくれるようでは彼氏もやりたい放題になっちゃうかもしれないし。
私の両親の気持ちは十分にわかっているつもりなのですが、彼氏の友達にも家族にも会いたい!どんな生活をしているかこの目で見たいって思うと・・・両親に言っちゃうのですよね。
でも、この回答を支えにがんばって乗り越えたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/11 16:45

外国人の彼氏。

普通なら反対するでしょう。
今、問題になっていることで、離婚した場合、子供を連れて日本に
帰国したら国際条約で誘拐になるそうです。
日本は批准していないので日本国内では捕まることはありませんが。
それはさておき、様々な困難や価値観や宗教の違いなどはあるでしょう。

そういうのを乗り越えて結婚しようというのですから、
ご両親は質問者さんや彼氏のことを認めているのでしょう。

そういう意味では、ご両親の期待を裏切るような真似は
しないほうがいいでしょう。

自分のやりたいようにやり、なおかつ人から正当に認めてもらいたければ、
筋を通しなさいということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼とはsexのことも結婚のことも遠距離のことも仕事のこともすっごくよく話し合っています。お互いに無理のないようにするためにも無責任な行動は取らないようにしようってついこの前も話し合いました。
本当におっしゃるとおりかと思います。
裏切らないよう自己抑制をかけて愛し合っていきたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/11 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!