dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九月から中国(南京)に仕事で長期出張することになりました。
日本と携帯で随時連絡を取りたいのです。
私は10年ほどずっとauユーザーだったのですが、
海外で使うなら、ソフトバンクの方がいいという噂を耳にし、
auからソフトバンクに変えるべきか迷っております。

auのHPを見たところ、中国でも一応電波は届いているようですし、
私の行こうとする南京もサービスエリア内となっているので
大丈夫だろうとは思うのですが・・・。
(その際、機種変は考えております)

しかし、知人の話によりますと、ソフトバンクの方がより電波範囲が広いのだとか…
本当なのでしょうか?
実際、南京に出張といいましても、中国国内を色々と回らなければ
ならないと思います。
そうなった場合、やはりソフトバンクの方が良いのでしょうか?

auは長年使っており、ポイントも溜まっていますので
このままauユーザーでいたいという気持ちもあって悩んでおります。

お詳しい方、また実際に海外渡航で
上記の携帯をお使いになられた経験のある方、
アドバイスや情報をお願い致します。

A 回答 (6件)

auのグローバルパスポートにはGSMとCDMAの二種類あります。


以前CDMAしか提供していなかった時には、GSMを提供しているソフトバンクのほうが有利な面がありましたが(韓国等一部の国は除く)、今はauもGSM提供してますので同じです。どうせ現地会社とのローミングなのですから。

GSMのエリアは広いですが、CDMAのほうが有利なエリアもあちこちあります。
例えばauのS001は日本で初めてGSM、CDMAデュアル対応もしていますのでエリアいいとこどりできる。そういう意味で今はソフトバンクよりもauのほうが世界的なエリアでいえば有利とも言えます。

なお、あまり長期だと高くつきますが、KDDIではノキア機を1日105円~でレンタルしています。一ヶ月くらいならレンタルでもいいかもしれませんね。
また、9月1日からは、基本料金の無料通話分がau国際電話サービス料金にも対象となりますのでもし余ってる無料通話があるならおトクと言えるでしょう。ソフトバンクではそのようなサービスはないようです。(そもそもホワイトプランには自社内以外の無料通話分ありませんが)
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/service/r …

ちなみに私は南京含めて中国のあちこちでauで国際通話してますがそれほど困った経験はありません。圏外なってる時は現地の人の携帯も圏外でした(笑)

他の方の意見にもありますがあまりに長期で、頻繁に利用される場合は現地の携帯を契約するほうが安くつきますよ。
    • good
    • 0

長期出張ならば5千円~1万円くらいの安いGSM端末を買って現地のSIMカードを入れるのが最も効率がよく安く上がりますよ。

    • good
    • 0

auでもソフトバンクでもGSM対応携帯であれば大差ないはずです。


ただどちらもローミング料金が高いので注意。
特に着信でも国際転送料金、着信料金かかるので。

一番いいのは現地でプリペイドを買われる事です。
少し高いですが日本国内でも中国の電話会社のプリペイドSIMが
売っていますのでそちらをお持ちになるべきでしょう。
    • good
    • 0

 仕事で中国に長期滞在 日本との連絡に使うなら auでもソフトバンクでも同じです。

 国際ローミングですから 日本から国際ローミング中の中国に電話するのは国内料金です。 しかし受信する人が国際電話料金を負担します。 中国から日本は勿論国際電話です。 1週間程度 日本の感覚で使うと数万円の請求です。 

 中国で最も使われているのは GSMネットワークです。 日本では使われていません。 ソフトバンクで使われている W-CDMAネットワークは 中国の都市部でも使われています。 auの CDMA-2000ネットワークは 中国の大都市で使われています。 

 auでもソフトバンクでも海外で使うなら GSM対応のデュワル携帯電話が必要です。 GSM対応でなければ、機種変更が必要です。 地方を回る予定なら GSM以外は考えられません。 中国で国際ローミングする契約はもうお済ですか?

 中国で 1ヶ月の国際ローミング 信じられない高額請求に卒倒するかもしれません。 ご注意下さい。
    • good
    • 0

>しかし、知人の話によりますと、ソフトバンクの方がより電波範囲が広いのだとか…



ソフトバンクでも採用しているGSMのエリアが広いということです。AuのしてもSBMにしても国際ローミングになりますので、通信費はとても高くなります。

現地でGSMの携帯電話を買うことをお勧めします。小霊通(PHS)で国際電話が可能であれば、そちらの方が通信費は安くなります。
    • good
    • 0

会社にソフトバンクの携帯を仕事用に支給してもらえば?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!