dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
2、3日前にもここで質問したばかりのものです。
今まで海外に住んでおり、日本のケイタイを最近初めて
手にしたばかりですので本当に無知な人間です。
また、質問させていただきます。

私はタブル定額ライトに加入しており、
どれほど使っても4200円だとお聞きしました。
しかし、それは、通信料だけの話なのですか?
たとえば、着うたをDLしようとしますよね?
そしたら105円です、420円ですなどの価格とかかれており、
DL直前には105円の情報料が課金されますと出ます。
ということは、4200円の他にこのような料金がどんどん
足されているということなのでしょうか?

DLには4200円と別の料金がかかるのでしょうか。
いろいろDLしてしまったので不安です。

お時間ある方よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

着うたには315円で取り放題とか、1曲ごとに105円かかるとか色々ありますので、確認した方がいいですよ。



いくら使っても4200円というのは、何回ダウンロードしてもパケット通信料がそれ以上かからないというだけです。

着うたのサイトは月の基本料や、1曲ごとの情報量がありますので、それが使った分だけ4200円の他に請求されます。
    • good
    • 0

当然、情報料と通信料は別物です。


情報料とは、CDなどを買うのと同じで、レコード会社やそこと契約した会社など、音楽などのデータをダウンロード出来るように準備した人(会社)に払う物で、一般的にはそのデータの著作権料などを含みます。
通信料とは、そのデータを携帯に取り込む為に通信する為の料金で、言うならばデータを運ぶ為の運賃で、電話会社に払う物です。
電話会社が設定している通信料定額とは、あくまで通信料の部分であって、その楽曲などの料金は含まれません。
    • good
    • 0

DLはパケット通信料なのでどんなに使っても4200円です。

ただし、一曲単位で料金は決まっていますのでダブル定額とは別に請求がきます。月額単位で何曲かDLできますのでそちらもご検討してみてください。
    • good
    • 0

情報料と通信料は別物です。



情報料:商品に対する金額

通信料:データをやり取りする時に発生する金額で、送受信ともかかります。

例えですと、情報料=商品価格 通信料=交通費

定額サービスに加入されてますので通信料の心配は定額対象に対しては心配する必要はありませんが、商品に対してはキッチリとその対価がかかることを認識してください。

余談ですが、その昔、吉本の笑い話で「ギャラより高い交通費」とありましたが通信料はやり取りするデータに対して非常に高くなります。定額サービスの対象も一度確認してくださいね。
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/packet/inde …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!