dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今vodafoneを使っているのですが、パケットがやばくなってきたので、携帯を思い切って変えようと思っています。
パケット定額ができて、両親がauとDOCOMOを使っているので、家族割引も使えるどちらかに変えようかと。
電波や見れるサイト、金額等も含め、総合的に見てみなさんのお勧めはどちらですか?

A 回答 (4件)

定額プランを契約することを考えますが、いつでもパケット大量に使うとは限らない事を考えると、最小料金が安く済むauのWINしかないと思います。



FOMAのパケット定額は、6700円の基本料と3900円の定額料(どちらも税別)がかかります。ファミリー割引がどれだけ効くかわかりませんが、基本料金部分にしか適応されないので、やっぱり最小で3900円+1000円(税別)ですむauのWINが安くなってきます。
メールシステムも非常に優秀ですし、エリアも広がっています。
あとは、あなたのドコモやFOMAに対するブランドイメージがどう作用するかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今現在は7千円~1万以上と使うときとそんなに使わないときとあるので、やはりauのほうが金額的には楽ですかね。
FOMAもパケ定額を組み合わせれる基本使用料が決まってしまっているのにちょっと悩んでいました。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/09/16 23:31

迷うならばauにしておく方が失敗は少ないかと思う。



パケット定額制に関してはドコモよりもauの方が優れている。
ドコモはauに対抗してパケット定額制を導入したものの、定額制向けサービスは特に提供していない。
それに対しauはEZチャンネル、着うたフルなどパケット定額制ならではのサービス(逆に言うとパケット定額制にしていないと確実にパケ死する)を提供している。

定額制にして楽しめるのはauの方かと。
それに使用頻度が低い時でもダブル定額制で安く収まる事もある。
ドコモのパケット定額制はさらにプラン縛りがあり通話をほとんどしないユーザーにとっては無駄が出る。

電波にしても家族がドコモとの事だけど、ムーバとフォーマでは電波が違い、定額制が使えるのはフォーマのみ。
もし家族がムーバだったとしたら、フォーマでは電波が入るかはわからない。
一応山間部や建物内でも電波が良く入るのはauの方。

総合的にはau。
他に特に目的があるならば、別。フォーマでないと出来ない事も多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母がFOMAなので、家で使えるかどうかに関しては問題ないようです。
とにかく定額制にはしたいと考えているので、その辺も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 23:14

これはよく出るテーマですよね。


でもどっちが総合的にお得か性能が良いのか、維持費が安いのか、その他機能が多いのか、電話の基本性能を重視するか、メール機能を重視するかによりますし、その比較をすると質問者様の使用頻度や希望を詳細に聞いて比較する必要があります。

私は電波の安定性とメール受信のリトライ機能が細かくてリアルタイムな連絡手段に使えて、維持費が安い、機種変もdocomoより安いのでauを使用しています。

docomoにするならこれからの主流は若干エリアや電波に不安があってもFOMAになると思います。
通話がメインなら通話料が多少安めのdocomoを選択したかも知れませんが、仕事として使用するわけでもなく、市街地や建物内でも比較的安定したauを選択しました。

私の選択したポイントは維持費、電波、メールリトライ機能です。質問者様もまず自分にあった料金コースを選んでから両社でケーススタディで比較してみたらいかがでしょう。

新規で選ぶならファミリー割引は最大何割引きでは無く、2年目でいくらになるのかも各社差があります。長い年月で高い割引より短い年月で高い割引の方が財布にも優しいですよ?

『どちらがいいの?』って聞けば自分の使っているキャリアが一番だと思っている人が多いはずなのでご自分で比較するのが最適だと思います。回答をみているとおもしろいですけどね(笑)

来年の携帯番号ポータビリティ制で多くの人間がauにキャリア変更すると言われていますが、数年先の将来はどちらが優勢かは判りません。私自身はキャリアへの執着は無いのでその時の最高で私に合ったキャリアを常に選択していきたいです。

回答としては『使い方次第です』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やはり使ってみないとそのあたりはわからないですよね。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/09/16 23:10

auにはauの、docomoにはdocomoのよいところがあります☆私はauなので、多少auひいきになってしまうかもしれません…。



質問内容からするとauではwinシリーズ、docomoではFOMAシリーズってことになりますよね。
料金についてですが、auの場合、パケットの定額化(ダブル定額、ダブル定額ライト)はどの料金プランでも適用でき、使い方によっては5000円以内で使用できます。一方docomoはどの料金プランにも適用できるというわけでなく、基本使用料+定額料だけで10000円近くかかってしますことがあります。

見られるサイトについては、au端末で一部のiモードサイトを閲覧することは可能です(docomo側からは分かりません、ごめんなさい)し、また最近の機種ではPCサイトビューアというパソコン用サイトを閲覧する機能を持った機種がauとdocomoから発売されていますので、神経質になる必要はないかと思います。

auかdocomoかを決めるのではなく、携帯でどんなことをしたいかを考えて機種変されるのがいいと思いますよ♪まぁ…私はau派ですけど笑”

例(知ってる範囲で)…
おサイフケータイ au,docomo
TV        auのみ
カメラ     au最大320万画素,docomo最大400万画素
TV電話     docomoのみ
液晶      au最大2.6インチ,docomo最大2.5インチ
指紋認証    docomoのみ(Fシリーズ)
防水      auのみ(G'z One)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。代金で考えるとauの方がお得ですね。
もうちょっといろいろ見てからまた考えようと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/16 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!