No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
「贈る」をこのように言い換えてはいかがでしょうか。
・「拝贈する」…物を贈ることをへりくだっていう語。謹んで贈ること。
「5.その他」でいえば、あとは以下のような類義表現がありますね。ちょっと仰々しい感じを醸し出すような気もしますが^^;
・「進上する」…人に物を差し上げること。進呈。献上。
・「呈上する」…人に物を差し上げること。進呈。
・「拝呈する」…贈ることを、その相手を敬っていう謙譲語。謹んでお贈りすること。
・「謹呈する」…つつしんで差し上げること。物を贈るときに用いる語。
・「贈呈する」…人に物を贈ること。物を差し上げること。進呈。
・「献呈する」…物を差し上げること。
・「奉呈する」…つつしんで貴人にさしあげること。献上。
・「拝納する」…差し出すことをへりくだっていう語。奉納。
・「献じる」…「けん(献)ずる」(サ変)の上一段化。目上の人に物を捧げる。たてまつる。また、神仏に品物を供える。
・「供する」…神仏などに、そなえる。ささげる。「墓前に花を―・する」
・「捧げる」…慎みの心をもって、神仏や目上の人などに物をさし出す。たてまつる。献上する。大辞泉より
No.3
- 回答日時:
そう言われて、改めて考えてみると、「奉納」も「献納」もふさわしい表現だとは思えません。
どちらも、対象は「宗教施設」、具体的には神社仏閣であるからです。
平和公園に折鶴を「寄進する」とすると、やはり同じ違和感が生じます。
そうなると、候補にあげられている中から選べば、1. か 3. が適当かと思われます。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/12 18:52
回答ありがとうございます。
奉納だと、神様仏様に・・という意味があるようで、
亡くなった方々へと思えば適当な言葉であると思います。
うむ・・・悩みますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
目上の男性に対する敬称
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
-
心配無用
-
「よくできました」の敬語は何...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
人に物を貸す時に
-
「お話しさせていただく事は可...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
「小生」は年上の人には使えな...
-
アルバイトのくせに生意気だと...
-
目上の方に色紙(寄せ書き)を...
-
「仲良くして頂けると光栄です...
-
韓国時代劇の「マチュピショ」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
心配無用
-
申し訳なかったです。 という日...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
目上の男性に対する敬称
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
『わざわざ』ってどう?
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
人に物を貸す時に
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
「よくできました」の敬語は何...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
電話で「ごめんくださいませ」
おすすめ情報