
マンションの7階に住んでいます。
今日、ゴキブリをベランダで2匹も発見しました(;´Д`)
うちの真下にはゴミ置き場があり、回収日の前日の夜からゴミを出しているマナーの悪い住人もいます。
そのせいでしょうか・・・
あとうちもベランダにゴミ箱を設置してるのも原因になってるのでしょうか?(蓋付きタイプなのですが・・)
ベランダの排水管からやってくるのかもしれません。。
ベランダの排水管からやってこない方法はありませんでしょうか?
質問ばかりですみません。+゜(゜´Д`゜)゜+。
ご回答よろしくお願いしますm(__)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こういう商品でまず、駆除しましょう。
ゴキブリは7階でも出ます。
ゴキブリをみたくないなら、
ベランダにゴミ箱は即座にやめましょう。
私はゴミ箱使ってません。
週3日、回収なので、ゴミ箱必要ありません。
生ごみ有料地域です。
1枚5円のゴミ袋にこまめに出してます。
マンションなら、小さい生ごみ専用は玄関に置くと
良いと思います。
ピチッと蓋するタッパが良いと思います。
靴入れの一か所においたら、いかがですか?
紙ごみは臭わないので、生ゴミ専用です。
ミョウバン水を霧吹きでその都度吹きかけると
臭いません。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
No.3
- 回答日時:
ベランダの配水管にネット網を被せればとりあえずOKですが
配水管はあなたのベランダだけではないでしょうし隣のベランダから
ノコノコやってくる者が居れば同じ事です。
また配水管をすべて塞いだとしても、ゴキブリは平気で壁を登って歩けるので
あまり意味がないような・・・
ベランダにごみを置いているのであれば
ゴキブリを呼んでるようなものです。
蓋が付いてるとはいっても普通のポリ容器であれば
隙間が絶対出来ますし、入れない隙間だとしても匂いで集まってきます。
ベランダに大量のゴキホイや毒エサを設置する事と
どうしてもベランダにゴミ容器を置くなら
容器と蓋部分にスポンジ等を取り付けて出来るだけ密封出来るようにしてみてはどうでしょう。?
No.2
- 回答日時:
1~3ミリの隙間でも通り抜けますし、羽で空を飛ぶことも自由に出来ます。
餌も、ゴミに限らず有機物で有ればほとんどの物をかじって生きることが出来ます。
つまり、絶対に近寄らなくする事は不可能です。
硼酸団子など、駆除の為の餌を置いて増えないように防御するしか有りません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ゴキブリには羽が生えていますから…飛んで来たのではないでしょうか?大したお答え出来ずにすみませんm(_ _)m屋外用の殺虫剤も種類豊富に出回っています。薬局などでご相談されてはいかがでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂 4 2023/02/22 10:09
- 掃除・片付け みなさんおうちにゴミ箱って 何個設置してますか? 私は1LDKの部屋に住んでて リビングに1つ キッ 5 2023/06/27 13:58
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- その他(暮らし・生活・行事) 羽虫が大量発生して困ってます。 原因や駆除方法、予防対策教えてください。 マンションの通路や玄関前、 5 2022/07/10 23:40
- 虫除け・害虫駆除 エアコン ゴキブリ エアコンつけたらゴキブリ落ちてきたことありますか? 最近、私の住むマンションにゴ 2 2022/07/10 14:44
- 虫除け・害虫駆除 エアコン ゴキブリ エアコンつけたらゴキブリ落ちてきたことありますか? 最近、私の住むマンションにゴ 2 2022/07/10 14:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社を信頼する方法はありますか? 1 2022/06/19 22:41
- 防犯・セキュリティ 女性住まい/賃貸マンション1階の防犯対策について 6 2023/04/17 10:59
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 掃除・片付け 生ゴミのコバエ 私は生ゴミが出たら毎度ビニール袋に入れて縛り、ベランダの蓋付きゴミ箱に溜めています。 7 2023/05/03 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴキブリの死体が取れない場合
-
ゴキブリがベッドの上に来るの...
-
マンションの10階でゴキブリが!
-
部屋の隅からカサカサ、という...
-
ホウ酸団子について
-
玄関前道路の排水口からゴキブ...
-
家の隙間からゴキブリが出てき...
-
マンションの10階でゴキブリが...
-
アシダカグモが欲しいです。
-
今トイレに行ってふたをあけた...
-
布団の上の虫
-
布団に1mm程のコゲ茶色の小さな...
-
洗面所お風呂に小さい虫が大量発生
-
スプレー缶のガスが無く中身が...
-
弁当に虫がわいた。
-
パーカーのリブを伸ばしたい
-
このタオルハンガーの取り外し...
-
アイロンで綿100のYシャツを焦...
-
スカートの輪っかの使い方がわ...
-
革のパンツの保存法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みで約1か月間アパートを...
-
部屋の隅からカサカサ、という...
-
ホウ酸団子について
-
ゴキブリの死体が取れない場合
-
マンションの10階でゴキブリが!
-
ホウ酸の使い道
-
マンションの10階でゴキブリが...
-
ゴキブリがベッドの上に来るの...
-
今トイレに行ってふたをあけた...
-
ゴキブリが大量発生!?して困っ...
-
ゴキブリが出ないようにする方法
-
絵図をご覧下さい… 2階へ上がる...
-
7階のベランダにゴキブリ・・...
-
アシダカグモが欲しいです。
-
玄関前道路の排水口からゴキブ...
-
ゴキブリは、ビールが好き??
-
気温が高い時期にハッカ油を置...
-
ゴキがたくさん出ます。 大掃除...
-
ごきぶり 何も効かない
-
お米の缶にゴキジェットをかけ...
おすすめ情報