アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言葉のイメージとしては良い順に
・自尊心がある
・誇り高い
・プライドが高い
なのですが
言葉の意味に違いはありますか?

というのも「自尊心がある」は褒め言葉で
「プライドが高い」は褒め言葉ではないような気がするんです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

自尊心とは一言で言えば『本当に自分を大切に思える心』です。

セルフエスティームとも言われるように、プライドとは全く違います。人から否定的な事を言われたり、弱い自分がさらけ出されても自尊心が高ければ、心は揺らぎません。

逆に自尊心が低ければ、他人の評価を異常に気にして本来の自分を糊塗する為にプライドと言う隠れ蓑を使って弱い自分に気付かないフリをしたりします。プライドの高さとは単に臆病な自分を認めたくないだけで、自分をありのままに受け入れ自分が価値ある存在と信じる自尊心とは全く違います。

つまり自尊心の低い人ほどプライドが高くなるので、対極的な意味を持ちます。誇り高いというのはプライドと意味は似てますが、言葉としてのイメージも違いますし、評価を異常に気にしてる訳でないという点で自尊心の高さとは必ずしも対極にならないのが、プライドとの大きな違いですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自尊心とプライドは違う意味ですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/18 09:38

本来はプライドって誇りや自尊心のことです。


ただ、プライドの意味がわからない人が見栄をプライドだと思い込んでいる人がいるために、プライドが高い=見栄っ張りと理解している人がいます。
そのためにプライドが高いが誉め言葉でないように感じてしまう人がいるようです。

誇りや自尊心、プライドといわれるものが理解できている人が、そういうものを持っている人に対して使うのならすべて誉め言葉だし、そういうものが理解出来ない人は見栄として解釈してしまうので誉め言葉でなくなる。
そういうことです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

プライドの意味が誤解されて使われているのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/18 09:41

>言葉のイメージとしては良い順に


・自尊心がある
・誇り高い
・プライドが高い

自尊心があるのは当然です。ないとおかしいです。誰しも自分をよく思われたいという気持ちを多かれ少なかれもっています。ですから「自尊心がある」ではなく「自尊心が強い」という意味だと解釈しました。

誇り高いというのは映画「誇り高き男」があったように誉め言葉だと思います。
自尊心が強いとなると良い意味では使われません。うっかりその人の欠点を指摘すればすごい反発をくらいそうです。
プライドが高いは「お高くとまっている」というような意味にとれます。しかし、良い意味もあります。五分五分でしょう。従ってわたしに言わせれば、良い順に、
1.誇り高い
2.プライドが高い
3.自尊心が強い
となります。貴方が書いた「自尊心がある」を勝手に変えてしまいましたが、「自尊心がある」では「人間には感情がある」と言っているようなもので意味がないです。「感情が激しい」といえば喜怒哀楽が激しいタイプなんだと理解できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自尊心はあるのは当然で
強いか弱いかは個性ですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/18 09:39

prideには「傲慢」「自惚れ」などの意味もあります。


対して、「誇り」や「自尊心」自体にはそのような意味が今のところないからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにプライドにはうぬぼれというニュアンスもありますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/16 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!