
私は5人兄弟の末っ子です。
5人とも結婚してそれぞれ家族を持ってます。
先日お盆に兄弟3家族と母親と旅行に出かけました。
宿泊代、食事代はそれぞれ支払いをしました。
しかし!!!
高速代、ガソリン代、船の車代は世帯で割り勘にすると兄弟の一人が言ってきたのです。
私は今までの旅行では人数で割ってきたのに納得がいきません。
旅行の最後にけんか別れしてせっかくの楽しかった旅行も台無しです。
そう言ってきたA家族はは4人家族、B家族は2人家族、私は1人と乳幼児が2人の3人家族、母は1人です。
A家族の子供が小さかった時は子供代なんて支払ってなかったです
交通代なんで人数で割り勘にするのが当たり前だと思いませんか??
私と母が損をして、納得が出来ません!!
その場は母がそれで良いと言ったので世帯割で支払いましたが、、、、
よその家族はどうされてますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
肝心の車を出した人、運転をされた人が書いてありませんのでなんとも言えません。
Aさんが車を出し運転もされたのではないのでしょうか。
長距離の場合、普通は車を出してくれた人、運転をしてくれた人に謝礼を考えるところです。
No.4
- 回答日時:
A家族4人
B家族2人
質問者様家族3人
母 1人
交通費が10万円だとすれば、人数で割り勘だと、4万、2万、3万、1万、
世帯割だと一家族、2.5万円です。
損をしたのは、B家族とお母様で質問者様は得をしているのでは?
それとも乳幼児は頭数に入れない?
ちなみにうちの家族と夫兄弟で出掛けた場合は、
車を出してもらったら、食事はうちが出すって方法をとってます。
家族によって考え方は色々なので、どれが常識なんて事は無いと思うのですが、
今回のご旅行で車を出したり、運転手をされた家族の負担を減らす方法が1番だと思います。
No.3
- 回答日時:
失礼ですが、そんなことで楽しい旅行を台無しにしてしまったなんて、器量の狭い人だなあと思ってしまいました。
しかも家族間で。車にかかる交通代は、個人にかかるのではないから、世帯で割るのもごく普通のことだと思います。人数で割るのもありだと思いますが、どっちが正しいという問題ではないでしょう。
No.2
- 回答日時:
我が家も時々、義父母(2人)我が家(大人2人、子供2人)
義姉家族(大人2人、子供1人)で出かけることがありますが
家族の人数は関係なく、交通費などは
世帯で割り勘です。
これが普通だと思ってました^^;
実家の家族と出かけても、同じように世帯で割り勘です。
No.1
- 回答日時:
うちも親兄弟で旅行とかしますが、交通費とかは全部私が払ってますね。
親孝行ってのと、いつまでたっても妹や弟はやはりかわいいんで、宿泊費はちゃんと払ってもらいますが、「交通費はうちで出しておくよ」って言ってます。嫁もそれについて文句も言いません。
妹夫婦・弟も気を使ってそれじゃ悪いからってんで、別の機会に何かしてくれたりとそこはまぁ、もちつもたれつでやってます。
ちっちゃい事気にしすぎじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 父親・母親 大学2年女です。 父が浮気していて母が私たち子供のために10年ほど我慢してましたが一年ほど前、母が父 4 2022/03/29 15:32
- 夫婦 義両親や義妹との家族イベント もやもや 7 2022/06/23 11:07
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(家族・家庭) 家族のこと 1 2022/08/05 14:26
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- ホテル・旅館 児童手当増えた分、格安旅行行く人いますか? 子供3人います。 3人目は、3万にて、月で1万5千増えま 2 2023/05/30 08:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家族旅行は何歳まで親が負担しますか?大学生の娘に宿泊する旅館代と食事代は全部自分で払ってねと伝えると
その他(家族・家庭)
-
割り勘旅行 この場合、いくら払えばよいでしょう。
その他(暮らし・生活・行事)
-
娘さんとの旅行の支払い?
動物園・水族館
-
-
4
三家族でコテージ一泊。宿泊料金の支払いはどうなる?
友達・仲間
-
5
家族旅行の旅費について
兄弟・姉妹
-
6
家族間での ガソリン代について 姉に出すガソリン代は どのくらいが適正ですか?? 私は体調が悪く免許
兄弟・姉妹
-
7
姉妹で食事に行った時の支払いはどっち?
片思い・告白
-
8
親戚一同で外食する場合、料金は割り勘ですか?
親戚
-
9
旅行費用について
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご家族様」という言葉について
-
50歳の4人家族の父親です いつ...
-
鬱で食料をかいにいったりする...
-
彼氏の家族にバーベキューに誘...
-
長く続いてるカップルや夫婦に...
-
葬式は、必ずやるものですか?
-
どぅか教ぇて下さぃ!
-
家での盗難
-
「ひとくち頂戴!」って言われ...
-
家族がこれ買って来てって言っ...
-
家族数の数え方
-
家族旅行の割り勘?
-
小説を作る設定で困っています!
-
家族と友達どっちが大切ですか?
-
「兄弟の数」自分は含める?
-
擬似家族って?
-
休日に家族とばかり過ごしてい...
-
4人家族のお風呂は多摩川より汚...
-
働いてばかりいると、逆に、迷...
-
義家族との食事会の頻度が多く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご家族様」という言葉について
-
50歳の4人家族の父親です いつ...
-
長く続いてるカップルや夫婦に...
-
家族人数の数え方
-
家族と友達どっちが大切ですか?
-
「兄弟の数」自分は含める?
-
ラブドールが欲しいです。 9人...
-
家族数の数え方
-
義家族との食事会の頻度が多く...
-
「家族さん」って正しい言い方...
-
家族 と、 家族 で、 日本...
-
家族で北海道や沖縄県、ディズ...
-
近鉄の家族乗車券について質問です
-
家族と離れているのがつらいです
-
家族と買い物・・
-
ICU入院の危篤の友人へのお見舞...
-
彼氏の家族にバーベキューに誘...
-
La Familiaの意味
-
家族旅行の割り勘?
-
友人のお墓参りに行きたい・・けど
おすすめ情報