
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全体的には、マウスの位置が取れて、線が描ければできるでしょうから…
以下を参考にすればできるでしょう。
◆とりあえず、結果的に、似た感じのサンプルのあるページ
(マウスに応じて描画が反応する)
http://www.openspc2.org/reibun/JS_TipsAndTricks/ …
http://f56.aaa.livedoor.jp/~tdnr/lab/drawingcanv …
◆マウスの位置取得はこのあたりが、参考になるかと…
http://archiva.jp/web/javascript/get_mouse-posit …
http://www.keynavi.net/ja/tipsj/mouse.html
http://www.cocoaliz.com/ajax/index/26/
◆線の描画はいろいろありそうだが、
ちまちま引くなら
http://write-off.cside.com/scripts/scripts/drawl …
Canvasなどを利用するか
http://www.html5.jp/canvas/what.html
http://www.thinkit.co.jp/article/60/1/
VMLを使うとか(IE専用?)
http://seoi.net/vector/
http://tohoho-web.com/wwwvml.htm
ライブラリを利用するとか…
http://www.walterzorn.com/jsgraphics/jsgraphics_ …
ありがとうございました。
>矩形を描くだけなら、線を描画するよりも1px幅のボーダーのdivなど(矩
>形)を伸縮させるる方がはるかに簡単ですね。
>扱うオブジェクトも1個で済むし、マウスをトレースしている間は点線で、
>確定したら実線とかも簡単にできるし…
こちらのご回答も参考にさせていただきまして、おかげさまで無事に矩形を描くことができました。
早速これをプログラムに反映したいと思います。
No.2
- 回答日時:
#1です。
矩形を描くだけなら、線を描画するよりも1px幅のボーダーのdivなど(矩形)を伸縮させるる方がはるかに簡単ですね。
扱うオブジェクトも1個で済むし、マウスをトレースしている間は点線で、確定したら実線とかも簡単にできるし…
ということで、マウス位置を取得できればほぼOKなので、#1の後半はいらぬおせっかいでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) 「頂点で線分を伸ばす」作業がうまく行かない。 1 2022/09/09 10:19
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- その他(セキュリティ) 特定のWEBページのフリーズ AMAZONサイト PC側? ネットワーク? サイトに問題? 1 2023/01/30 16:23
- 物理学 正弦波の波形率が大きくなるのは脈流効果ですか? 4 2022/08/10 11:13
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- 統計学 連続型の確率変数について 6 2023/08/25 08:44
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- JavaScript JavaScriptでゲームプログラミングをしています。 次のように画像に動きをつけたいのですが、ど 1 2022/09/29 20:06
- その他(コンピューター・テクノロジー) マウスで文章をドラッグしてコピーする際に、横一列全てが選択されるのですが、 2 2023/06/17 18:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETのSendMessageを教えてく...
-
3Dの網目
-
アプレットでチェックボックス...
-
Java3Dにおける再描画
-
描画処理が実行されない
-
アクセスで他アプリから復帰し...
-
JOGLで描画した立方体の中心座標
-
ドラッグして矩形を描くには
-
vb2008で四角や直線を描写する方法
-
androidの解像度について
-
iphoneアプリ開発,カスタムUIVi...
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
private static という変数の修飾
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
他クラスのすごくかっこいい同...
-
複数の変数を宣言する時、同時...
-
大量のデータとインスタンスの...
-
abstract と static を一緒に付...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NET フォーム上に描いたグ...
-
C# DataGridView のCellPaintin...
-
VB.NETのSendMessageを教えてく...
-
SwingとEDT(イベントディスパッ...
-
MFCでMSペイントみたいなツー...
-
C# リストビューの特定のセルの...
-
Labelコントロールの背景をグラ...
-
JPanel上での描画と各コンポー...
-
BMP画像を画像処理して連続に表...
-
C#のGraphicsクラスについてです。
-
Java、jPanelに描画する
-
Javaを使って、円を描きたい
-
GDI+で描画した画像を消去する...
-
javaアプレットでの文字化けと...
-
アクセスで他アプリから復帰し...
-
Hobbits PDF Libraryについて。
-
重なった要素上でのイベントで...
-
VS Treeview のデザイン変更
-
Javaで文字の角度を変えて表示...
-
画面のちらつきの原因が知りた...
おすすめ情報