dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日は子猫と仲良くなる方法をアドバイス頂きお世話になりました。
甘えてきてくれるようになり、アドバイス感謝しております。
また相談したいことがあり、書き込みします。猫の排泄物についてです。

トイレは失敗無くちゃんとやってくれますが、うんちの砂かけとニオイで困っています。最初は、おまる型のトイレを使っていました。うんちだけ真ん中の砂部分ではなく、スノコの部分にしてしまう事が多く手間がかかるので、もう一つうんち用でデオトイレを購入しました。屋根があるタイプです。今はデオトイレばかり使用するのですが、うんち後に砂を掛けるというより”砂とうんちをミックスする”行為になっており、デオトイレのおしっこの水分をシーツ部分へ通過させる砂だと、まんべんなくうんちがついて散らばっている状態になります。なので毎回砂を全替えせざる終えないのです。一日に4、5回うんちをしますので、その度砂を全替えして非常に面倒です。うちの子のうんちは若干柔らかめです。獣医さんには問題ないと確認してもらっています。柔らかいので余計砂と混じると木っ端みじんになって散らばります。
砂は現在パインウッドですが、エバークリーンやトフカス、ニオイを取る砂など色々な物を使いましたが、トイレは必ずトイレ内でやってくれるものの、砂とウンチを5分以上ミックスする行為は終わりません。
トイレ自体をトレー型に変えて、固まるタイプの砂にしても、うんちと砂をかき混ぜ、うんちの原形をとどめず木っ端微塵で、体中うんちだらけで出てきます。たまりません・・・


デオトイレは屋根があるのでニオイも少しは解消すると思ったんですが、おまる型よりニオイが強くなりました。2日に1回洗っています。
でも朝うんちをされると、猛烈なニオイが取れず、昼頃やっと喚起と消臭剤とトイレの洗浄でニオイが消えるものの、またすぐ綺麗にするとうんちをされる・・のイタチごっこです。

砂とうんちをミックスするので、家の中はうんちが色々な所に付着し、猫自体も臭いし、本当に困っています。うちの子はあまりグルーミングをせず、肉球や足にうんちをつけたまま平気で遊んでいます。

キャッテリーさんでは、砂がもったいないとのことでトレー型のトイレに砂無しでトイレをさせていました。なので、砂があるトイレなので砂遊びが楽しいのかな?とも考えましたが、毎回スノコにされるとそれこそニオイと掃除が大変なので砂は必ず入れています。

どういう状態でうんちをしているか観察すると、毎回うちの子は砂を半分以上端に寄せ、スノコ丸出しの状態でそこにうんちをして、うんちと砂を延々と手で混ぜたりしています。
これは普通ですか?どうしていいのかわかりません・・

なんとか、砂の上にうんちをして、うんちに砂をかぶせるだけという普通(?)のトイレをして欲しいです。どうしたらいいんでしょうか。
初めて猫を飼いますので、色々勉強しています。アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

ウンチが柔らか過ぎるのが問題なのかもしれません。

それはでも、体質ですしねえ。
あと、砂遊びが楽しくて仕方ないと思われます。相談内容から察しますに、ウンチはスノコにするものと覚えてしまっているようなので、砂をかける行為はほとんど遊びでしょう。1日に4,5回では大変だと思いますが、うんちをしたらすぐ取り除くのがいいかと思います。深めの洗面器にたっぷりの固まるタイプの砂を入れたらどうでしょうか。
それか、トイレはおまるタイプのものだけにして、すのこの部分では用が足せないよう工作する、とか…

あと、デオトイレは匂います。私ははじめデオトイレでしたが、洗っているにも関わらず、あまりのアンモニア臭に閉口し、引っ越しを機に固まるタイプに替えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デオトイレはニオイの面で優れていると思っていたらダメなんですか!?
なんと・・また無駄なトイレを買ってしまいました・・
うちはアンモニアのニオイはしませんが、とにかくうんちのニオイが酷くて困っています。家の都合上、スペース的にリビングダイニングに
しかトイレを置けなくて、あまりのうんちのニオイで家族揃って食欲を失っています。

今までネットで色々調べ、砂を極限まで満タンにする、真ん中程度
ごく少なくしてみる、色々試しましたがうんちのミックスは終わりませんでした。
固まるタイプを使っても変わらずかき回します。
固まってもそれを分解するようにミックスします。
24時間うんちをしているか監視できないので、毎日必ずうんち
が砂と綺麗に同化しています(--;)

おっしゃる通り、スノコにうんちをする習性はありそうなので
スノコがついているタイプは絶対使わないようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/22 09:00

こんにちは。



的はずれな回答でしたら申し訳ありません;
キャッテリーさんで砂ナシでトイレが出来ていたなら、トイレにペットシーツのみを敷くのはどうでしょうか?
砂をかけてくれないので確かにニオイはしますが鉱物砂以外の砂はどちらにしてもウンチをすれば臭いますし、鉱物砂でもちゃんと砂かけしてくれないと臭いますので、ウンチに関しては毎回取って捨てるのが一番確実に臭わないと思います。その方が清潔でもありますし。
ペットシーツだけで用を足す猫ちゃんも結構居るらしいです。
ウンチがゆるいとペットシーツもウンチのたびに取り替えになる可能性が大ですが、砂を毎回取り替えるより安いと思います。ウンチだけでもコネコネしてしまうようでしたら難しいですが;

それと、新聞紙を細かく裂いて砂にしている方も結構いらっしゃるようです。こちらはトイレするたびに毎回砂を全取り替えしてしまうという逆転の発想(?)で、燃えるゴミとして出せる、費用がかからない、がメリットのようです。でもこっちだと確実にコネコネしちゃいそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペットシーツは私も考えたんですが、未だに勇気が出ず
実行していません。外出して、うんちをされたとき
うんちを隠そうとペットシーツに爪を立てぐちゃぐちゃに
するんじゃないかとか、家中うんちになるんじゃないかと
ちょっと不安になります。
1度、絶対外出しない日に試してみようとは思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/24 12:03

臭いなら、ひのきの砂がお勧めです。


また、このお店は獣医さんと提携しているので質問すれば回答が帰ってくる可能性があります。
お店のURLを張っておきます。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前使用したことがあります。
獣医さんと提携しているんですね。
URLまでありがとうございました。

お礼日時:2009/08/24 12:01

No.1 の方がお書きのように、砂が少なすぎて隠し切れないので、なんとか隠そうと押したりしているうちに混ぜているような状態になってしまうのではないでしょうか。



うちはみかんが入っているようなダンボール箱に5cmくらいは砂を入れています(さらに周囲に砂がとんでも掃除しやすいように、ダンボールの下にはみだすように新聞紙を敷いてある)

ネコちゃんは、結構大胆に砂を掘ってから用を足して、その後にそれを砂で埋め、埋まったかどうかをニオイをかいで確認します。それで埋まっていないと思うと、さらに砂をかけようと、どこかに砂があまっていないかキョロキョロします。埋め終わったころには、箱の上のほうまで山が高くなっていることもあります。

トイレに自分のニオイが残っていることは自分のものだということであまり気にしないのですが、用を足したものが隠せないというのはすごく気になるのがネコちゃんのようです。

少ない砂をこまめに全部入れ替えるより、多くの砂を常に確保して、汚れて再利用できない分だけ捨て、減った分をつぎ足す、というほうがネコちゃんには心地良いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

砂は、現在おまる型で7センチいれて使用中です。
決して少ないとは思えないんです。

>少ない砂をこまめに全部入れ替えるより、多くの砂を常に確保して、汚れて再利用できない分だけ捨て、減った分をつぎ足す、というほうがネコちゃんには心地良いようです。

これは、私にも心地良いです(笑)

お礼日時:2009/08/24 12:00

こんばんは



砂が少ないような気がします
カバー外しませんか?
気になるから掛けているんであって、匂いがなくなれば
気にしなくなると思うのですが

それと興味をそらすために
したのは判りますよね
そうしたら、声を掛けて呼んであげるのはどうでしょうか?
「お~ウンチできたのえらいね~。こっちおいで。」と
うちの子の場合ですが
ウンチ終わったら、私が砂掛けてあげていました
「ご苦労様、私が掛けてあげるね。」ってスコップで(笑)
そのまま、丸めてゴミ袋準備して、捨ててしまえば良いですから

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カバーは外して使ってみます。
猫もニオイが気になってるんでしょうか?
その割には、自分の体中にうんちをつけて1日平気で過ごしているの
がよく分かりません・・・

うんち後ミックス行為を辞めさせたいので、声を掛けましたが
全く無視でミックスに集中しており、無理矢理猫をトイレから
抱っこして出そうとしたら爪を立ててトイレ内にしがみつきます。
もしくは、全速力で走って暴走し、手がつけられなくなりました。

yuyuyunn様の猫ちゃんは、yuyuyunn様がうんちに砂を掛けても
大人しくしているって事ですよね?良い子ですね。羨ましいです。

お礼日時:2009/08/22 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!