
現在キャンプツーリング用のシートバックの購入を検討しています。
装着車両はゼファー1100なんですがこれからキャンプツーリングをしたいという初心者です。
・ツーリング用ソロテント
・収納時60cm幅のコット
・シェラフ
を中心に荷物を詰め込みたいのですが
私のような初心者は大は小を兼ねるで大きなキャンピングシートバックの方が良いのかなと思ってはいるのですが
積載時の横幅が気になっています。
見た目もある程度は気になりますし。
キャンピングシートバックは炊飯等まだする予定がなければ大きすぎるのかなと思う所はあるのですが、逆にフィールドシートバックだと着替えとシェラフを入れるとあまり余裕がなくなり、他に物がほとんど入らないのかなと思ってしまいます。
どちらのシートバックも拡張できるようですが、拡張は緊急時や出先で荷物が増えたときの為として、出発時から拡張して使いたくはないと思っています。
ツーリング用途によってどちらが良いか変わってくるとは思いますが
どちらかを使用している方、どのような物を詰め込んで感想を教えてもらえませんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の場合は、サイドバッグ+フィールドシートバッグで日帰り、宿泊ツー、1週間のキャンプツーなど、幅広く対応しています。
バッグの中に寝袋等含めて全部入れたいのなら、フィールドでは厳しいと思います。
キャンプの場合、私は、テント、バーナー、コッヘル、着替え、ダイソーの発砲スチロールクーラーボックス(ビール、食材保冷用)などを中に入れ、嵩張る寝袋や外気温対応用の上着等は、バッグに引っかけたネットで対応しました。
ちなみにサイドバッグはどこ行くにも中身は同じで、工具やゴミ袋など(車道側)、雨具(歩道側)っていう感じです。
北海道みたいに、どうしてもお土産が増えてしまうようなツーリングでは、フィールドやサイドバッグを容量拡張したり、ネットに強引にねじ込んだりして運用しました。
バッグにはDリングなどの引っかける所もいろいろ付いててネットも使いやすいし、ネットをつけたまま横から物の出し入れも出来るので、不便ではなかったです。
あと、全部中に入れてしまうよりも旅してる感が演出できそうな気がしますし、お土産が以外と増えても大丈夫でした。
結論としては、フィールドでも工夫次第で何とかなると思いますし、普段も使いやすいフィールドの方がいいのではないかなと思います。
用途に分けて複数用意できればベストなんですけどね。

No.1
- 回答日時:
こういうものって個々人の好みですから、中々難しいのですが、
個人的にはキャンピングシートバッグをお勧めします。
フィールドのほうでは仰るとおりで、着替えやシェラフなどを入れるとあまり余裕がなくなるかと思います。
慣れてくればコンパクトに梱包できるでしょうが、初心者ということなので最初のうちは大き目のバッグのほうが良いかと思います。
しかし一方で見た目に関してもかなりこだわりを持たれるようにお見受けしました。
個人的にはキャンピングのほうでもそこまで見た目を損なうことは無い、というより「あ、今からキャンプツーなんだな」と思ってそれはそれの格好良さがあると思うのですが、人によりますからね・・・。
であれば、フィールド+サイドバッグという手もあるかと思います。
これなら見た目としても中々のものだとは思いますよ。
ただし、準備や出先で2つのバッグをつけたり外したりしなければならないという不便さはありますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんの珍ツーリングとお勧め...
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
HONDA、NBOXカスタムJF1に...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
XR250BAJAのシートのはずし方を...
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
バイク前部吊り上げ
-
古いリールのハンドルノブ交換
-
250ccバイクのカスタム-違法改造?
-
手作りバッグに付ける手(ハン...
-
車体番号を消されました。。。
-
【JOG】ハンドルが左に取られて...
-
エストレヤの鞍型シートを純正...
-
古いabuのドライブシャフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのSR400の振動軽減対策に...
-
高速で渡されるチケットのサイ...
-
Dio110からPCX125への乗り換え...
-
2stの長距離ツーリングについて
-
ZZR400につかえるパニアケース...
-
レガシィ アウトバック D型と...
-
ツーリングについて バイク初心...
-
モトクロスジャージでツーリン...
-
バイク日本一周●持ち物チェック...
-
サイドバックは盗まれませんか?
-
KSR110に載せる荷物ってどうす...
-
ホンダTLM220のスプロケット...
-
初めての長距離ツーリング
-
相模原市周辺のおすすめバイク...
-
VTZ250のリアキャリアを探して...
-
VTR250のリアキャリアについて
-
ハーレーの高速走行
-
荷掛けフックについて
-
姫路から島根県 高速と下道
-
ツーリングで必要なもの
おすすめ情報