
2年ほど前に診断をいただき、以後ホルモン療法を行っている
20代半ばのMtFです。
今、自分の性欲についてとても困っているので、質問させていただきました。
ホルモン療法をはじめて2年になるのですが、元々男性ホルモンが
強かったようで、なかなか性欲が衰えずにとても困っています。
状態としては
(1)ストレスのせいもあるのか、ここ2ヶ月ほど
1週間に1度ほど自慰衝動が抑えられない日がある。
(自慰して出しておかないと落ち着かずこれはこれで
仕事に集中できないくらい酷いです)
(2)自慰をした翌日は、ホルモンバランスが崩れるのか、
ありえないほど体調が悪く、憂鬱になって仕事や人付き合いの時
のモチベーション、能率が最悪になってしまう
という状態です。
仕事に打ち込んでみたり、運動をプラスしてみてもダメでした。
特に今はやるべき事も多く、私としても頑張りたい時なので、
性衝動を抑えるか、あるいは自慰をしてしまっても(2)の状態
になるのをなんとか回避したいと思っています。
GIDの方や、ホルモンなどに詳しい方で、
回避方法や良い対策を知っている方がいらっしゃいましたら
お知恵をお貸しいただけないでしょうか?。
補足:
普段話を聞いてくれている女性の友人が居ますが、
その方からは「生理みたいなもんだと思って仕方が無いと思いなさい」
と、言われています。確かにそうかな…とは思うのですが・・・・・
この性衝動をなんとかできればもっと頑張れるのに、と思うと
なかなか受け入れきれない現状です・・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
専門性の高いご質問ですね。性同一性障害のホルモン療法というのは、MtFの方には女性ホルモンであるエストロゲンの投与、恐らくは注射ではないかと思いますが、これを長期間にわたって投与されていくことになります。
ただ、このエストロゲンについては投与量が難しいことは医師よりお聞きかと存じます。血中濃度において過剰投与になるとさまざまな副作用が発生する危惧がございます。従って現在の量でもっていくしかないことはご承知頂きたいと思います。
20歳代というのは、男女ともに性にたいする意識が強い時期でもあります。確かにエストロゲンの投与でもって、ある程度の男性性衝動は抑えられますけれども、完全に封じ込められるわけではないのはご存知かと思います。いまの段階においては(1)になるのはやむを得ないことかと存じます。
「生理みたいなもんだと思って仕方が無いと思いなさい」 たいへん申し訳ないのですが、このように思うことしかいまはできないのかなと感じます。
定期的に医師の元に通われているようならば、医師の意見をお聞きしてみることと、
http://gidmedia.org/
たとえばですけど、こちらのようなNPOなどに参加されて、まわりと意見交換されるなどしていくほうがよろしいかと存じます。
お役に立てなくて、たいへん申し訳ございません。
それでは失礼いたします。
ご回答、ありがとうございました。
やっぱりそうなのですね(苦笑
自分自身でも生理だとおもうしかない、とは薄々おもっていたのですが
結構「予定を立てたら予定を乱さずに遂行したい!」という性格で
体調管理でもどうにもならない、この時折予告なく襲ってくる不調に
手をやいて、手探りしていたのです(苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 性欲を落とすか無くしたい 20代の男です。生々しい話すみません。 最近性欲が邪魔になってきました。 4 2022/12/19 08:50
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの衝動性を薬で緩和することについて 教えてほしいです。 幼少期ADHDと診断されましたが 今 2 2022/08/12 22:52
- その他(メンタルヘルス) 性同一障害の治療はなぜ性転換の方向ばかりなのか? 9 2023/06/08 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) ホルモン注射について。 私は毎月、薬を飲まないと生理がきません。 ピルは喫煙していたり、胃が悪く吐い 1 2022/05/16 00:29
- 夫婦 夫とセックスのタイミングが合いません。1人目産後1年半がたち、少しずつ性欲も戻ってきたかと思ったら以 5 2022/07/15 11:02
- その他(メンタルヘルス) これ、躁鬱だと思いますか?病院で躁鬱と診断されましたがどうも腑に落ちません。元々精神科に受診した結果 7 2022/10/10 18:19
- 夫婦 夫の自慰行為が許せないです。受け入れられるようになるにはどうしたらいいかアドバイスください。既婚男性 8 2022/07/06 11:24
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との性行為で困っています 3 2023/05/16 20:32
- その他(悩み相談・人生相談) ずっと躁鬱のような、双極性障害のような、不安症や、回避性パーソナリティ障害のような状態が続いてます。 1 2023/03/31 21:11
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と距離を置いています。 3 2022/08/21 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vehicleとcontrol
-
MtFの性同一性障害の者です...
-
人に本剤を0.05mL/kg/10秒の速...
-
24人のビリー・ミリガンという...
-
コントロール スタディーって?
-
コロナウイルスの正式なワクチ...
-
筑波大付属の抗がん剤過剰投与...
-
CT造影剤「慎重に投与」とは?
-
新薬などの検査方法(効果判定)...
-
和訳についての質問に答えてい...
-
抗生剤の投与間隔って?
-
輸液ラインフィルターについて
-
精神病院にて 入院していたとす...
-
ダラシンの服用量について
-
もうワクチンも治療薬もできて...
-
最近のコンタクトレンズ消毒液...
-
摂食障害なのですが別件で病院...
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
飲み会でアルコールを飲む理由...
-
針恐怖症でインスリンが上手く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報