
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が使っている刈払機では燃料タンク内の燃料の吸い込み口が燃料キャップの所に来てしまい燃料が吸えなくなりエンジンが止まったりかからなくなったりします。
吸い込み口を奥に入れてやると正常になります。プラグは外した状態でプラグコードを取り付けてプラグの金属部分を本体の金属部にアースしてスターターの紐を引くと正常なら火花が飛ぶのが見られます。電気ショックに気をつけてください。農機具は携行管からの給油が多いので管理が悪いとガソリンにゴミや水分が混じり燃料系(キャブレター)のトラブルが多いと思います。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
プラグに関しては、皆さんのおっしゃる通りで、形、取り付けネジ、ネジ山の下部の出っ張り(火花の出るところがネジ山の下にどの位出ているか)が同じかみじかければ大丈夫です。プラグの記号は各社の固有の番号です。数字は熱価に関する番号なので気にする必要は高性能なエンジンでない限りあまり関係ありません。エンジンがかからない場合のプロの判断は、キャブレターから燃料を少し入れてやり、エンジン始動してみることです。かかって、直ぐ止まるようだと燃料が行ってなくて、キャブや、燃料パイプ系統のつまりが考えられます。全然かからない場合は、二通りあって、まず、電気が起きていない。これはプラグを外して、アースの状態・プラグのネジ山部分を本体の金属部分に付けて、リコイルをひいてみて火花が出るかどうか。(明るいところでは見ないで下さい。)出なければ、プラグか点火コイルが悪い。もう一つは、燃料がいきすぎて、爆発できない。(プラグが燃料をかぶっているのでわかります。)これはキャブを分解して、中の部品交換。20411さんは、失礼ながら、素人さんとお見受けするので、キャブの分解、点火コイルの交換はプロに任せた方が良いと思われます。
皆様、ご回答ありがとうございます。
お教え頂いた方法でプラグから火花が飛んでいるか確認したところ、
火花は飛んでいました。
燃料がうまく送られていないのかと思い、燃料の管を分解してみたりしたところ、エンジンが掛かるようになりました。
色々なご教授ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
同等であればプラグをはずした状態で火花が飛ぶか確認、OKであればキャブレターの分解掃除ですが、私の経験ではキャブレターのプライマリーホンプ【キャブの下にあるプラスチックの俗称ペコペコ】が経年変化でひび割れが入って不調になったことがあります【交換部品は100円ぐらいかと思ったらなんと500円以上します】分解掃除はキャブクリーナーとかレクトラクリーン等のエアソールで主に穴を洗浄します。
その他 燃料の吸い込みすぎでかからないことも多いです、対処はプラグをはずしスロットル全開で相当回数スターターを引いて回転させる、まれなケースですがクランクケースのボルトがゆるんでクランクケースの気密がなくなったこともあります。
No.2
- 回答日時:
プラグの直径とリーチ(ねじの長さ 内部への突き出し長さが変わります)が同じであれば、火ぐらいは着きます。
初爆があったりはするはずです。
熱価の違いは、使用中の話ですから、まったくかからないというのはプラグ以外だと思います。
プラグにコードをつけて、エンジンの冷却フィンに接地させて、スターターを回してください。
火花が出ればプラグとプラグコードは大丈夫
燃料系統の話ということになります。
No.1
- 回答日時:
熱価が違うプラグをつけてもエンジン自体はかかります、でもかぶり易かったりします。
また先端の長さもいろいろあるので、先端がピストンに当たってしまったり、逆に燃焼室に届かなかったりします。できるだけ純正価のプラグをつけましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 コルベット(年式不明)のエンジンのスパークプラグについて 1 2022/07/14 17:15
- バイク車検・修理・メンテナンス 耕運機のプラグがススで真っ黒になるので番手をあげて熱価の高い焼け型プラグに替えればいいですか? 2 2022/04/01 10:13
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- バイク車検・修理・メンテナンス プラグの焼け具合を教えてください 2 2022/06/19 18:34
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- アンテナ・ケーブル テレビケーブルどれを買えば良いですか? 5 2022/08/03 16:53
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のプラグを交換したら、交換前、正常に動いていた時よりエンジンがかかりにくくなった気がします。 プ 6 2022/09/23 18:45
- ガーデニング・家庭菜園 刈払機の不具合 2 2022/05/25 08:46
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
ヤマハジョグのプラグから火花...
-
キックが下りない場合について
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
電気コードのキャップの交換(...
-
プラグの焼け具合の判断
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
XJR400のプラグコードの順番は...
-
点火プラグの互換性について教...
-
SR400 プラグが点火しません??
-
プラグの熱価を1つ下げたいので...
-
プラグコードが切れた?
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
ヤフオクや楽天でプラグが安い...
-
BP4HSとBP4HS-10の違いは何です...
-
VTZ250(バイク)に詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグキャップが入りません。
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
電気コードのキャップの交換(...
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
SR400 プラグが点火しません??
-
スーパーカブのプラグ こんなに...
-
キックが下りない場合について
-
ホンダの発電機がかかりません
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
点火プラグの互換性について教...
-
質問します。 スズキバーディー...
-
プラグ交換後エンジンがかから...
おすすめ情報