dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の南側は、駐車場になっています(持ち主は他県の老人)
斜め向かいに住む人がその駐車場を借りて(又貸しもしてる)、
我が家との境界線のとこで1年中家庭菜園をやってます。

朝昼晩、婆さん達のたまり場にもなってます。

なのでリビングのカーテン開けることは出来ません。

ココに引っ越してきて13年。
当時は、境界線から50センチくらい離してほしい旨伝えましたが
聞き入れてもらえませんでした。

目隠し用にラティスフェンスをやってみましたが、
低いブロック塀とフェンスが支えきれず、ブロックが崩れ失敗。
今じゃ放置。

ただでさえリビングの真ん前にほぼ一日中いられるので
気が安まらないのに、
我が家のフェンスが低いため、フェンスの上から間から
野菜の葉が思いっきり我が家の敷地に入ってきます。
(この点は専門家に相談すればなんとかなりますか?) 

内装リフォームを機に、また目隠しフェンスを考えていますが、
ほかに何か良い方法ないでしょうか。

ちなみに、南側はこの先10何年家が建つ様子ないです。
(建ったらまた別の問題が起きるのかな!?)

A 回答 (5件)

地主が代変わり等すれば状況は違ってくると思いますが、10年位は変る見込みが無ければ、ブロック積みを出来るだけ高い物にするのが確実でしょう。

安全な地域の基準に合う物です。崩れてお年寄りが怪我しないように。将来全面が駐車場になれば尚更境界の問題は浮上してきますから、今のうちに確定して置いたほうが良いですよ。地主の方に説明の上解決策がなければご自分の財産管理とプライバシー保護の為に早急に施工されるべきと考えます。隣が駐車場でマナーの悪い人が居たので管理会社、オーナー双方に抗議しましたら、可也改善されましたので、もう一度地主に現状を話してみては如何でしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうこざいます

ブロック塀がいちばん良さそうですね
13年ぶりにリビングに光を入れられそうです。

お礼日時:2009/08/24 23:34

しっかりしたブロック塀を造るや植栽をし樹木で目隠しをする以外に方法はないでしょう。



※ 葉っぱを切ってしまうはやめたほうがよいですよ。相手が警察に訴えたら、余計面倒なことになります。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勝手に切るのはよくないですね。

どう考えたって、野菜の葉っぱ侵入が問題なのに、
こちらが弱くなってしまってます。
やはりブロック塀で目隠しが一番いいかもしれませんね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/08/24 23:17

入り込んできた葉っぱを切り刻んでしまえばいいです。



ついでに「境界進入禁止」って張り紙出しておけばいいと思います。

話合いできないんだったらそれしかないでしょう?
それとも野菜の葉っぱで弁護士雇うんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

葉っぱごときのことですが、
双方での話し合い解決は難しい気がします

葉っぱを切ってしまう・・・
見回りが厳しいけど、この際やりたいと思います。

回答ありがとうございした。

お礼日時:2009/08/24 22:49

ラティスフェンスを支えられるだけの土台を作れば済む話ですよね?



自己解決できるのに他人に頼っちゃダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェンスで目隠し以外にも何かあればと思いまして、
(業者に見積もりも出してもらいましたが、料金が高いですね~)

自分で出来ればいいのですが、
得意不得意分野があるので、
私にとっては、
この件は自己解決できなく相談いたしました。

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/08/24 23:03

当時は、境界線から50センチくらい離してほしい旨伝えましたが


聞き入れてもらえませんでした。

人の土地に言う権利無いでしょう
土地を全部買うか、周りが見えないマンションに引っ越しが良いと思います、
逆に貴方の様な自己中心な方隣に来て欲しくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自己中・・・!?
何かゲキリンに触れましたでしょうか。

お礼日時:2009/08/24 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!