No.10ベストアンサー
- 回答日時:
境界線ギリギリと言われますが、フェンスを設置するには基礎を作る必要が
あります。目に見えている地上部がギリギリだと目に見えていない基礎部
があなたの敷地内に入り込んでいる可能性があります。
隣接する隣家の敷地は掘削が出来ないので、あなたの敷地の基礎部分側
を掘削してどの程度入り込んでいるかを確認する必要があります。
1ミリでも入り込んでいたら完全に土地を占拠している事になるので、この
場合は隣家に撤去を命じる事が出来ます。
フェンスを設置する時は基礎となる部分の下に捨てコンを入れ、型枠を組ん
でコンクリートを流し込み、その後にフェンスの柱を立てて組みたてます。
つまり地上部から見える部分が境界のギリギリだと、間違いなく地中部分は
あなたの敷地に入り込んでいます。
あなたの判断では撤去させるのは不可能ですから、専門分野の方に依頼
をして基礎部が敷地内に入り込んでいないかを調査して貰って下さい。
文句を言っても根拠や証拠がありませんから、今の段階では撤去させるの
は不可能です。
オートバイが通りにくいのは関係ありません。それはあなた側の設計ミスで
す。もしフェンスが無ければ隣家側の敷地に入り込む事になるので、これは
あなた側の都合と言う事になります。
フェンスを設置するしないは隣家の自由です。それを文句を言う事は出来ま
せん。問題は地下部分の基礎が入り込んでいるかによって違います。
cactus48さま、ありがとうございます。
地下部分についてですが、
基礎など無しで立てられる安物のフェンスらしく
新たに作った基礎らしい物は無さそうで、コンクリート部分と土の部分があり、
それぞれ専用の金具を使っている様です。
No.13
- 回答日時:
お話からですと越境しているわけでもないので、撤去はできないと思います。
また、バイクの通り抜けも隣の敷地を使うということですので隣地の方と、質問者様側の敷地も使っていいという覚え下記を交わさない限り厳しいと思います。No.12
- 回答日時:
> 間取りなどの相談の段階で駐輪場はこの辺りにという感じで話はしていましたので、
「この場合フェンスを立てられたら困るので絶対にやめた方が良い。」
などと強く断って欲しかったです。
その奥の駐輪場所にバイクを置くことをはっきり建築屋に伝えてましたか?
建築屋の考えが、、隣地に少々はみ出しながらならバイクでも出入りできるから0.9mで行くことにしたら、まさか隣家が塀を作るとは思わなかった。ということですか?
>クレイマーと思われても仕方ありませんが、お金をお支払いしているのですから、度が過ぎた非常識な要求とは思えません。
何が度が過ぎてるかと申しますと、隣家の合法な財産であるフェンスを撤去させるような事は出来ないのです。出来ないことを要求し続ける人の事を世間ではクレーマーと言ってます。
いずれにしても質問者さんは我が宅のことばかりに読めます。
隣家はおたくの通学やハーレーに協力しなければならないのですか?
趣味もなんでも自由ですが、最低限は近隣に負担や迷惑はかけない範囲で楽しむべきでは無いでしょうか。
-phantom2-さま、ありがとうございます。
いずれにしても、コチラの事情を理解しようとせず、
フェンスを撤去してくれない心の狭い隣の事がどうしても許せないようです。
この点では私もそう思います。
本日、主人のお父様の知人に地元有力者を紹介して頂き、
その方が、コチラの味方に着いて頂けるらしいので、
近いうちに、その方にお願いすることになりそうです。
それでも解決出来ない様なら、またコチラにお世話になろうと思います。
今回は、皆さんにご意見を頂きありがとうございました。
フェンス土台部分の入り込みの可能性を教えて頂いたcactus48さまをベストアンサーとさせて頂きます。
No.11
- 回答日時:
No.7です。
ここで聞かれて本当に良かったですね。もちろん回答はあなたの期待とは逆の物が多いのですが。
ワンサイドの話しか聞いていないのですが、大まかな状況が把握できましたので、客観的なスタンスでお答えします。耳に痛いこともあるかと思いますが、それは最後まで読まれると理解いただけるかと思います。
・土地の境界は双方が利用できるほうが有効活用できます。山や農地では良くあることです。
ですので、境界の塀はないほうが良い事はわかります。
ただねそれには、双方に有利という前提があっての上です。
さて、今回はあなたのほうが先に(上を通らなくても上空通過も含めて)隣地の使用を前提に増築されたことが原因のようです。---「バイクをあきらめることになるかも」--
そのために、隣地の方の受忍限界を越えてしまった。そのために自分の土地を犠牲にして塀を立てた。・・・と言うのが現実ではないですか??
増築される前に隣家に挨拶に行かれたか否かはわかりませんが、気分的には隣家側からは、あたかもその塀のように写ったのじゃないかと。
本来は塀がないほうが利点は多いのですが、境界が必要なら本来は、隣家と話し合って
【境界上に立てる】のがベストです。
--費用負担、将来のメンテナンスなど話し合っておかなければならない事はありますが--
街中で暮らすと、隣地には敷地一杯に構造物が建つことを前提に敷地を使用しなければならないのですが、それがあなたの最初の失敗でした。また、増築時に隣家と意思疎通などができていなかった。これが二つ目の失敗。そして、ジユウタクの営業マンに仲介を頼んだこと--これが三番目の失敗。
高い安いは関係ないですよ。あなたは対価に比較して安い買い物だと思ったから契約した。
高けりゃ契約しなかったはずです。商取引は互いに有利だと思うから成り立つ。
バイクが通り難いなどは、些細な事です。隣を含めた近所付き合いは、そんな事よりはるかに大事なことなのですよ。「格子を開ければ 顔なじみ廻して頂戴回覧板( http://ja.wikisource.org/wiki/%E9%9A%A3%E7%B5%84 … )」じゃないですが、災害、事故など大きなことでなくても、空き巣対策などの防犯など隣近所とのお付き合いはとても大事です。今回の震災でもつくづく感じましたね。
塀とかの問題よりも大事な事があるからです。
1) まず、営業マンには最初に謝罪しておくこと。
あなたの間違いだと忠告してくれなかった瑕疵はありますけど、立場上と同情します。
2) 年代や趣味や嗜好が異なるのは当たり前です。それを越えて付き合えないとなりません。
少なくとも同じ町内に住んでいるという共通点はある。
私もTDLには行きません(^^)
--人からのお仕着せの遊びは馬鹿にされてるようで好きじゃない。
登山・キャンプ・釣り・カヌー--とアウトドア派です。
3) 隣家に謝っておくこと。
幸いに、他人を介して話されていますので、その方(営業マン)に悪者になってもらえます。)苦笑)・・そのくらいは彼にも上記の瑕疵がありますので・・
4) 隣家の土地を通行させてもらう以上のメリットを考えましょう。
5) そして、なによりも隣家との人間関係の修復に努めましょう。
間違えないように、これこそが最終的な目標ですよ!!
そうすれば塀を撤去して通行させてもらえるかも。(これはおまけ)。
費用はあなた負担かも
たぶん、これが唯一現実的な解決策です。そして理想的な解決策です。「北風と太陽」の話じゃないですが、そもそもの発端は、近所付き合いができていなかったことによる物ですよ。壊れた物を直すのは大変ですが、決して不可能じゃありません。
まず、隗より始めよ・・・
ORUKA1951さま、ありがとうございます。
もちろん、増築前にはちゃんと菓子折りを持って挨拶はしましたし、
建築会社にもトラブルを起こさない様に強くお願いしたそうです。
主人も自分にも非があったことは分かってはいる様なのですが、
どうしても、自分の思い通りにしたいらしく、
このままでは納得が行かない様でして、
本日、主人のお父様の知人に地元有力者を紹介して頂き、
その方が、コチラの味方に着いて頂けるらしいです。
近いうちに、その方にお願いすることになりそうです。
No.9
- 回答日時:
今のフェンスの状況を写真でアップしてもらえませんか?
迷惑度のイメージがわきませんので。
この回答への補足
gyongさま、遅くなりました。
写真は場所が特定されると困りますのでお見せ出来ませんが、
言葉で説明いたしますと、道路側から駐車場→建物→裏に駐輪場となり、
建物とフェンスとの距離が約90cm程度しかなくオートバイを押して通るのは難しいらしいです。
自転車ならなんとか通れる様なので、オートバイを諦めるように息子を説得しているのですが、
どうやら主人もハーレーが欲しかったらしいです。
(もともと私は、オートバイなんて反対ですので諦めて欲しいのですが)
No.8
- 回答日時:
質問文とお礼を読む限り、結論から申しますと、隣家の敷地内に設置されたその塀を撤去させるような法はありません。
まずお聞きしたいのは、建築屋になんの責任があり、なぜ隣家に折衝に行かないとならないのでしょうか?
建築屋が「たとえ隣家が敷地ギリギリに塀を作っても、バイクは余裕で通れるように設計してます。」ということだったのですか?
そうではなく質問者さん希望通りに作ったら、結果として今の状態なのではないのですか?なら建築屋に何の責任があるのですか?
隣家の塀を合法的に撤去させるなら、それこそ裁判などの司法判断を仰ぐことになりますが、建築屋に裁判をさせるおつもりですか?(建築屋が質問者さんの代理で裁判などまでするわけないし、そんな義理も義務もないですよ。)
まあ建築屋がお人よしなら、「こちらの施主がお宅の塀が通行に支障あるって言ってるので、申し訳ないけど撤去するか、もう少し離してくれませんか?。もし同意して頂けるならその工事はこちらでやりますけど・・」とでも隣家に申し入れるのがせいぜいでしょう。もちろん隣家に嫌ですと言われたらそれまでの話。
建築屋にとって施主は神様なのは確かですが、度が過ぎた非常識な要求は誰であっても単なるクレーマーであり最終的には体よくやんわり断られます。
質問者さんもかっかせずに客観的に考えて、冷静に建築屋に話して見てください。
それで建築屋がのらりくらりとやんわりと話を濁して、結局は具体的な行動や効果的な行動を隣家に起こさない場合は質問者さんが建築屋から明らかにクレーマー扱いされてる事を悟るべきですよ。
-phantom2-さま、ありがとうござます。
>建築屋が「たとえ隣家が敷地ギリギリに塀を作っても、バイクは余裕で通れるように設計してます。」ということだったのですか?
間取りなどの相談の段階で駐輪場はこの辺りにという感じで話はしていましたので、
「この場合フェンスを立てられたら困るので絶対にやめた方が良い。」
などと強く断って欲しかったです。
>建築屋にとって施主は神様なのは確かですが、度が過ぎた非常識な要求は誰であっても単なるクレーマーであり最終的には体よくやんわり断られます。
クレイマーと思われても仕方ありませんが、お金をお支払いしているのですから、度が過ぎた非常識な要求とは思えません。
No.7
- 回答日時:
たぶん、あなた側の増築による近接化が我慢が限界を越したために隣地に相談無くフェンスを建てられたのでしょう。
今まで気付かずに裏へ回るとき隣地を通行してしまうこともあったのでは??。そうでなければ、フェンスを自分の敷地内に立てる事は有効地面を減らすことになるため、フェンスを建てるときは隣家と話し合って境界上に建てるはずです。
このように視点が変わると見える情景は全く異なった物になるのですよ。
隣地とのトラブルの最大の要因は、自分サイドの視点でしか状況が見れなくなってしまう事によるものです。
とっても言い難いのですが、残念ながら「大人気ない」「困った」お隣さんはあなたなのですよ。
そもそも、「建築会社の営業マンに撤去の交渉」という発想がおかしいです。隣家と最も親しいのはお隣さんのはずですよ。私は、引っ越した時にまず向こう三軒両隣に挨拶に行き、その後、田舎から物をもらったとき、釣りで大漁だったとき、ちょっした旅行や出張のときなど、送ったり送られたりの付き合いしてます。道でであったら、挨拶やちょっとした情報交換とか・・
今必要なのは、お隣さんとの距離を縮めること。
ORUKA1951さま、ありがとうございます。
>隣地とのトラブルの最大の要因は、自分サイドの視点でしか状況が見れなくなってしまう事によるものです。
その通りだと思います。今回の事で主人にはがっかりしました。やはりゴルフケージを諦めさせるべきでした。
>今必要なのは、お隣さんとの距離を縮めること。
年齢も生活も余りに接点が無いもので距離が縮まるとは思えません。
コチラはTDLに頻繁に行くのですが、隣が出かけるのを見たことがありません。
挨拶くらいはしているつもりでした。
でも、これからは出来るかどうか?
住宅会社には、高い買い物をしているのですから、責任は取っていただこうと思います。
No.6
- 回答日時:
>隣に土地境界線ギリギリにフェンスを立てられてしまいました
お隣さんは自分の敷地内にフェンスを建てたのですか?
それとも共有の境界ブロックか何かに建てたのですか?
共有のブロックにフェンスを建てたのなら話をするべきです。
自分の敷地内に建てたのなら文句は言えません。
>フェンスとこちらの建物の間が狭く通り抜けに不自由しそうです。
隣地との事も考えてリホームすべきです。
>大人げない事をする隣にフェンスを撤去させるにはどうしたら良いでしょうか?
もしかして大人げない事を言っているのはあなたかも
masa180828さま、ありがとうございます。
フェンスは境界線よりアチラ側です。
>隣地との事も考えてリホームすべきです。
土地が十分に広くはない為、主人が何年もレイアウトで悩んでいました。
営業マンと設計士が強く警告してくれていれば、こんな事にはならなかったでしょう。
>もしかして大人げない事を言っているのはあなたかも
確かにコチラにも責任は在るかもしれませんが、住宅会社の責任もあると思いますので、営業マンの上司に相談してみます。
No.4
- 回答日時:
境界線にフェンスを建てる場合はぎりぎりに建てる物です。
境界線から離してフェンスを建てた場合最悪取得時効でフェンスの外側の自分の土地が相手の方のものになってしまうからです。(この場合は貴方です)自分の土地なのですから、適法なら何を作ろうと相手の勝手ですよ。
ここで述べられている以外の何かあるのなら補足お願いします。
この回答への補足
inonさま、ありがとうございます。
建築会社の営業マンに撤去の交渉の相談をしたのですが、営業マン曰く、
リフォーム以前に隣との境界ギリギリに物置を並べてアチラの通路を狭くしてあった事へのやり返しだろうとか、立派なコチラの家へのやっかみだろう、
等と言って責任逃れし始めました。
無責任な建築会社の営業マンに呆れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- その他(住宅・住まい) 隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求 1 2022/11/26 09:57
- 一戸建て 境界線の柵?塀 4 2022/10/04 13:20
- 一戸建て 外構フェンスを防風対策仕様する方法 4 2023/02/11 01:56
- DIY・エクステリア ブロックの撤去について お世話になっております。 中古住宅を購入し、現在庭を使い勝手良くしたいと試行 4 2022/08/23 11:50
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) JRへの除草作業をさせるためには? 4 2022/05/12 15:07
- その他(住宅・住まい) 近所トラブルで悩んでおり、 なにか対策案があれば教えていただきたいです。 リビング前にウッドデッキ( 6 2023/02/15 13:00
- 損害保険 隣家との間の塀の損害 3 2022/10/15 17:47
- 一戸建て 新築の境界線について。 現在新築検討中です。 ホームビルダーから図面と見積もりが出てきたのですが、外 5 2022/07/16 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
塀は隣の許可がないと境界から50センチ下げて建てなければならないのでしょうか
インテリアコーディネーター
-
私の家の塀にコンクリートをつけてくる
一戸建て
-
隣地境界フェンスはどちらが作るべき?
一戸建て
-
-
4
住居問題の質問です。自宅の隣に新築が建ったのですが、外構のフェンスを使われています。お隣に新築を建て
一戸建て
-
5
隣地境界近くにフェンスを建てる際の制限事項
その他(法律)
-
6
隣家より境界ブロックを撤撤去して欲しいと言われました
一戸建て
-
7
カーポートの屋根と隣地境界50cmルールについて お隣がカーポートを設置しようとしています。カーポー
一戸建て
-
8
隣に新築が立つに当たりうちで土留めを強要されています。
一戸建て
-
9
隣地と接する駐車場で、間にフェンスを立てたいと言われてしまいました。
その他(住宅・住まい)
-
10
隣の物置が土地ギリギリに設置されて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
11
境界線ブロック塀の基礎の地中のはみだしに関する隣人トラブルについて
その他(住宅・住まい)
-
12
隣家の目隠し塀について、拒絶や要求できますか?
その他(法律)
-
13
非常識?お隣の窓を目隠し用の塀で塞ぎたいのですが。。。
一戸建て
-
14
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
15
目隠しフェンスを建てようか迷ってます。 隣家とうちは距離がとても近いです。 庭に出ると、西側に隣家の
知人・隣人
-
16
隣人が境界線ギリギリにハナミズキを植えました...
その他(住宅・住まい)
-
17
隣人トラブル(我が家の境界フェンスを自分の物のように使用する隣人)
その他(住宅・住まい)
-
18
外壁塗装工事の足場設置を隣家に拒否されました。
一戸建て
-
19
塀の基礎部分でも越境してはならない?
一戸建て
-
20
隣との境界にフェンスを建てたいのですが・・・
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
隣地のブロック塀を継続して土...
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
土留めの方法、教えてください。
-
隣家との境界のフェンスの傷
-
プレキャスト擁壁にフェンスを...
-
盛り土で土地を非常に高くする...
-
家の境界線のフェンスについて ...
-
隣と裏の家の立ち話を辞めさせたい
-
申請時の隣地の既存コンクリー...
-
教えて下さい。基礎工事が境界...
-
隣家との境に立てたフェンス
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地境界目いっぱいに建てる場...
-
隣が設置した万年塀の改修について
-
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
フェンスの隣にフェンス
-
隣地所有のCBブロックの安全確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
子供の足音
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
隣地のブロック塀を継続して土...
-
高さ5m近い塀を設置されまし...
-
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
盛り土で土地を非常に高くする...
-
土留めの方法、教えてください。
-
境界線から50cm以下に物置を...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
隣家との境に立てたフェンス
-
隣地境界のフェンスはどちらが...
-
隣人トラブル(我が家の境界フ...
-
隣地に建つアパートとのトラブ...
おすすめ情報