
只今戸建てを建築中なのですが、以前はあった木々が近隣含め切り倒されてしまい、
南風と北風がビュービュー吹く様になったと地主から聞いています。
建築地域の過去最大風速は25m/s程らしいです。
これから外構プランを考えるのですが、どの様なフェンスを選んだらいいかアドバイスをお願いします。
風に強いフェンスは見つけられるのですが、防風対策になるフェンスは工業用しか見つけられませんでした...。
フェンスで四方を囲うつもりですが、建物はフェンスから10m程離れています。
西側だけに燐家があり、南北東は景色が良いです。
同居予定の親から景色を台無しにするなと釘をさされています。
外構に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず防風対策はどこを目的にやるのか?
どの程度制御したいのか。
屋根だったらどのフェンスも役に立たない高さですけどね。
>建物はフェンスから10m程離れています。
>
どこを対策したいのかによりますが、10m離れて何も障害物がないと、フェンスの高さよりも低き所まで風の影響が出てきます。
景色を台無しにせずに防風対策というのは、垣根でもアウトなのかどうか。
そもそも10mの奥行きをどう使うつもりなのか。
駐車場だったら景色も何もあったもんではないですし、
庭にして木を植えるならそこを景色にすれば済む。
で「そこそこの対策」であれば、よく見掛けるアルミフェンス。
これの耐風性能は一応34m/s適度のものが多いので、これの柱の数を増やし柱ピッチを半分に狭めておけば、フェンスの破損も止められて、台風でも持ち堪えます。
どうしたいかの補足がある方が良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
防風林の仕組みって知ってるかな?
防風林が風を和らげる効果は、一般的に風下に対して木の高さの20倍程度といわれている。
本件は建物とフェンスの距離が10mなので、フェンスの高さが50cm以上必要で、建物の高さを加えた高さが必要となる。
完全にブロックすることは出来ないにしても、建物全体をある程度カバーするためにはフェンスの高さはかなり高くなるはずだ。
つまり、家を守り目的ならフェンスの「強度」ではなくて「高さ」が必要。
本件では南風と北風とのことだけど、南北だけ高いフェンスを立てるのもありかもしれないが、それだけの高さのフェンスは景観を壊すともいえる。
いっそのことフェンスではなくて防風林になる樹木を植えてみては?
まあ、フェンスよりも、建物を風に強い作りにする方がいいと思うけどね。
窓など開口部を全てシャッターにすれば飛来物にも強くなるし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。 9 2022/04/11 16:21
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- 損害保険 隣家との間の塀の損害 3 2022/10/15 17:47
- 一戸建て 新築の境界線について。 現在新築検討中です。 ホームビルダーから図面と見積もりが出てきたのですが、外 5 2022/07/16 09:20
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) JRへの除草作業をさせるためには? 4 2022/05/12 15:07
- その他(住宅・住まい) 近所トラブルで悩んでおり、 なにか対策案があれば教えていただきたいです。 リビング前にウッドデッキ( 6 2023/02/15 13:00
- ガーデニング・家庭菜園 這わせるのにおススメのバラについて 5 2023/05/28 12:37
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
隣人トラブル(我が家の境界フ...
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
土留めの方法、教えてください。
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
隣家との境に立てたフェンス
-
隣地に建つアパートとのトラブ...
-
隣地のブロック塀を継続して土...
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
境界の壁についてですが、新し...
-
隣と共有のブロック塀について...
-
子供の足音
-
擁壁の側の木が擁壁の強度を損...
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
壁面後退
-
隣家が私の家にピッタリくっつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣に新築が立つに当たりうちで...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
住居問題の質問です。自宅の隣...
-
隣地業者が我が家の境界ブロッ...
-
隣地と接する駐車場で、間にフ...
-
土留めの方法、教えてください。
-
境界線のフェンスの事で困った...
-
新築隣家の北向きの大窓に困っ...
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
プレキャスト擁壁にフェンスを...
-
お隣が擁壁の根元を勝手に掘削
-
雪国。フェンス。
-
境界の壁についてですが、新し...
-
隣家が古い塀を壊したら、我が...
-
旗竿地に新築、すでに周囲の家...
-
隣地のブロック塀を継続して土...
-
隣と共有のブロック塀について...
-
高さ5m近い塀を設置されまし...
-
隣地からの落雪により倒壊した...
-
隣家との境に立てたフェンス
おすすめ情報