
自分は高校2年男子でバドミントン部に所属しています。
ガットのテンション(ポンド数?)についての事なのですが、
バドの大会などで、上手な人のプレイを見ると、
皆、ラケットのテンションが高いです。
なかには、28~30ポンドで張っている人もいると聞いたことがあります。
そこで質問なのですが、
①ガットのテンションを高くすること(大体25~30ポンド位)のメリット・デメリット、
逆に、
②ガットのテンションを低めにすること(18~24ポンド位)の
メリット・デメリット
とは何でしょうか?
あと、自分は、
バドの上手な人=高いテンションのラケットを扱うor扱える
というイメージを持っています。
③このイメージは正しいと言えるのでしょうか?
最後に、
自分は今、ガットを23ポンドで張っているのですが、
④[高校生ならばこのぐらいのテンションは扱えるようにするべきだ!]
というアドバイスが
もし、あれば教えてください。
※質問には番号をつけました。
どうか回答をよろしくお願いします
m(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
※すべて個人的な意見なのでご注意^^;
(1)高いテンションのメリット→スマッシュの最大速度UP
デメリット→すぐ切れやすいのでお金がかかる。腕を痛めやすい
(2)の回答は1の逆です。
(3)このイメージは正しい?→概ねあってるかと。
ブヨブヨのガットではどうしてもスマッシュが遅い・・
(4)[高校生ならばこのぐらいのテンションは扱えるようにするべきだ!]
男子ならリストと握力をガンガン鍛えて24以上であわせる方が
いいかと(お財布とのご相談)。ただ、冬は痛めやすいので
1~2ポンド落とすのがオススメ。
私はバド歴14年、また県の実業団で無理せず試合を
楽しんでる程度です。自分は夏24、冬23で張ってます。
ご参考までに♪
とても参考になります(^O^)
回答ありがとうございました(^-^)
これからもこのアドバイスを参考にバドを頑張っていきたいと思います!
(^^ゞ
※あと、回答の締切を遅らせてしまい、すいませんでしたm(__)m
No.2
- 回答日時:
あんまり大げさに考えなくてもいいのではないですか。
といいますか、その人の感覚というのも大事です。
社会人になってから46になるまでやっているおじさんの話として聞いてください。
1 ガットのテンションが高いということは、シャトルがラケットに当
たったときには響きやすいので、微妙な返しもしやすいのかもしれませ
ん。また、スマッシュを打ったときには芯に当たれば威力があります。
私も若いときには計ってはいませんが、30くらいで張ってたとは思い ますが、びしっと打てて気持ちよかったです。半面、肘とかにもシャト
ルの勢いそのままで衝撃がきつく、痛めやすい可能性もありますね。ま
た芯の部分が狭く、そこを外すと、とんでもないところへ飛んでいきま
すね。
2 低めにするとシャトルの当たった衝撃が小さい、芯も大きくなりま
す。スマッシュを返すときに少しくらい遅れても返りますね、高いとき
には遅れると返りが短いですね。また、ネットなんかでも少しくらい遅
れても何とか返ります。ただ、微妙なタッチは高い方が出来ますね。
3 高校生だからうんぬんはないと思いますし、プレイスタイル、感覚と
いうのはその人のもので、それを大事にすることだと思いますよ。
私自身、今は23です。正直軟いなと思いますが、肘への負担を考えるとこのくらいでちょうどです。
自分にあっていれば問題ないと思いますよ。

No.1
- 回答日時:
シャトルをコンクリートの壁((1))と板壁((2))にぶつけたときに分けて考えます、反発力は(1)のほうが有ります、ラケットはスイングしています、壁を持ちこたえる力がスナップや腕・肩にあるか?一度は出来ても大会が終わるまで繰り返して使えるか、さらには10年・20年と(そこまでは考えなくてよいかな)。
(3)鍛え方によっては使えるでしょう。
(4)メーカーが推奨しているポンド数は、一般の人が、ラケットを安全に使える数値、個人差や張る人の癖もありラケットの特性などいろんな要素を加味して自分にあったポンド数を探してください。
よい回答になっていないな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バドミントン バドのガットのテンションを高くしすぎると肩を痛めてしまうのでしょうか? 1 2023/03/31 23:41
- テニス 高3女子です。テニス部に所属しています。 県大会前にガットが切れてしまいました。 大会前に慣れさせよ 4 2022/04/27 20:19
- テニス テニスラケットにガットのテンションが50〜59と記されていたのですが、それよりも低くガットを張ること 2 2022/04/15 19:43
- バドミントン 高校生バド部です。毎回ガットが1~3日で切れるのですが、打つ力が強すぎますか? 反発のガット(アルテ 1 2023/03/29 22:43
- バドミントン 高1バド部です。いつもガットが1週間程で切れてしまう(ULTIMAX66)のですが、長持ちしてよく反 2 2023/03/27 09:51
- 友達・仲間 テンションの変化が激しい友達との付き合い方 2 2022/06/12 22:32
- テニス ソフトテニスのガットとラケットについて教えてください 1 2023/04/15 18:38
- テニス テニス部の予備ラケット 1 2022/08/13 16:45
- 大人・中高年 男友達にドン引きされたんじゃ、、、。 1 2022/08/13 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) エナジーバンパイアはどんな思考で生きてるの? 1 2023/07/16 15:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バドミントンガットのテンショ...
-
バドミントンのラケットについ...
-
今日ラケットのガット張りに出...
-
ラケットの手入れ・修理について
-
バドミントン初心者です。 カッ...
-
バドミントンのグリップのエン...
-
ラケットの長さ
-
バドミントンラケットの購入に...
-
高校生バド部です。毎回ガット...
-
YONEXのカーボネックス13につ...
-
素振り、豆のできる場所が違う...
-
新品ラケットが使用してから3...
-
グリップの劣化
-
バドミントンのガット(手張り)
-
バドミントンラケットの持ちか...
-
私はバドミントン部に所属して...
-
バドミントン、ガットの張力
-
中指がすぐ切れる・・・
-
このヨネックスのグリップテープ
-
高校からバドミントンをはじめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日ラケットのガット張りに出...
-
バドミントン
-
バドミントンラケットのヒビに...
-
ラケットの手入れ・修理について
-
ガット、グリップの色
-
バドミントンガットのテンショ...
-
中学2年生の女子です。バドミン...
-
バドのガットのテンションを高...
-
バドミントンのガットの手張り...
-
函館在住です。バドミントンの...
-
バドミントンラケットについて...
-
バドミントンです。 打ったとき...
-
至急!!!バドミントン部活生...
-
ラケットの保証について
-
バドミントンラケットについて...
-
バドミントン経験者の方に質問...
-
バドミントンのトップ選手のス...
-
高校生バド部です。毎回ガット...
-
バドミントンのグリップのエン...
-
新品ラケットが使用してから3...
おすすめ情報