dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急!!!バドミントン部活生です。
ラケットのガットについてなんですが、うちの部活では白ガッドが切れたら色ガッドにしていいという決まりがあるんです、、、それで、一刻も早く自然にガッドを切りたいんですが、なにか方法はありませんか?

例)ヤスリで削って切れやすくする

もともと切ってあるとわざとらしいと思われそうなので、切れやすくなる方法が知りたいです。上手い方ではないですし、練習時間もあまりないので、スマッシュをバンバン受けるとか以外でお願いします、、

A 回答 (2件)

細いガットで、めちゃくちゃ強く張ればすぐ切れます(そこそこ上手い人なら)


ですが、手首にかかる負担が半端じゃないので、手首が痛くなると思います。
ちなみに、白のガットの方が強く見られると思います。
(強い人は白いガットの人が多いです)

あと、ガットを水に濡らしたりですかね。
ガットを買うのも張るのもお金がかかるので、無理やりガットを切ることはお勧めできませんが、、、
切れるように頑張って下さい
    • good
    • 0

ガットの張り方が 緩めだと 切れにくいよねー!強く貼り直しすると切れ易いが 中々直ぐには切れないよ!難しい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!