No.2ベストアンサー
- 回答日時:
名前に続けて「殿」と付けるのは確かに目下の方に対する表現であり、現在では使われる頻度は少なくなっています
この場合、目上・目下関係なく「様」を使うのが無難でしょう
ちなみに、お役所等では「様」で統一しているようです
この「貴殿」と言う言い方ですが、通常は目上の方に使う用語で間違いありませんが、目下の人に使った場合は慇懃無礼(表面上はへりくだっているようですが、こころの中では相手を見下し馬鹿にしていること)に取られますので注意が必要です
似たような質問が以前あったようなのでリンクを貼っておきます
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1803193.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
心配無用
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
人に物を貸す時に
-
『わざわざ』ってどう?
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
目上の男性に対する敬称
-
「仲良くして頂けると光栄です...
-
「けど」は話し言葉なら使って...
-
夫と妻、どっちが腹身でどっち...
-
「頑張ってください」を目上の...
おすすめ情報