
確率水位を出すという仕事にあたってしまいました。
10年間の最高水位等のデータが与えられ、このデータから10年確率の水位を出せとの内容だったのですが、私も依頼者も方針がわからないまま進んでいます。
ヒストグラムまでは作成したものの(この時点でかなり怪しいのですが)、この先どのような手順で出せばよいかどなたかヒントをいただけないでしょうか?
水位は対数正規分布に従うことが多いと聞きますが、対数正規分布からどのように10年確率水位を出せばよいのか道筋がわかりません。
非常に拙い質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
返答遅くなり申し訳ありませんでした
大学にて以前川の研究に携わっていたときの経験なので
本当の素人と言うわけでもないですが専門家でもありません
参考程度ですが よろしくお願いします
まず河川に関しては大きく分けて水の増減の可能性は以下の通り
1:排水(家庭・工業排水以外)
2:天気(川周囲の降雨量のみ)
3:天気(堰のある別の川よりの流量)
4:固定されてる支給量(農業用水に絡むとこれが発生します)
5:災害クラスの大雨
6:家庭(工場)排水の量
コレの中で 災害類は不安定なので除外するといいかもしれません
また家庭排水は年々減ってきてます(浄化槽激減⇒下水完備の為)
但し下水はどの領域に排水してるかで±0かもしれませんし増えるかも
そして工業廃水は工場数に直結しますので過去の水位より削除する分
もあれば増加する文もあるでしょう(工場の廃止と新設)
別河川よりの取水に関しては固定量固定期間が基本です
もちろん毎年の契約状況によるので一概ではないですが固定で良いかと
また天候も測量と同じ期間を調査し、軽度の台風は別としても(要相談)
記録的雨量・旱魃は除く方が正しい値が出ます
但し上記の様子の場合 本当に雨量が多い場合は大ハズレになります
この程度の台風が「もし」キタ場合の想定は別途必要かもしれません
これまでの文章はあくまで「環境計測」で使った知識です
災害対策や 田畑・生活水の危機管理には一概には使えないかもしれません
また契約云々は場所で違うかもしれませんので確認をお願いします
非常に詳しい回答を頂き大変ありがとうございました。
複雑なことにまず驚きました。単純に河川水位だけを考慮するだけではだめなのですね。
ご回答いただいた内容をもとに依頼者の方と相談し、まずどのようなデータからそろえるかを再考したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 統計学の問題です よろしくお願いします 区間推定 母集団は正規分布に従い,母分散は σ2 = 112 1 2023/01/31 18:57
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 数学 高校の数学Bの、確率分布と統計的な推測の、 正規分布の問題でわからない箇所がございます。問題文が、 2 2022/03/27 20:57
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 8 2023/01/19 03:37
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 あるサイコロを3回投げると,1の目が2回出た。 1の目が出 4 2023/01/19 15:21
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受水槽などに用いられている、...
-
受水槽などに用いられている、...
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
マンション室内から断続的にモ...
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
お風呂場の洗い場の排水溝に ど...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
賃貸に住んでいます。 浴槽の排...
-
簡易水洗トイレの汲み取り料金...
-
昼はほとんど見かけないのに朝...
-
トイレにガーゼを流してしまい...
-
給湯 リバースリターン方式の...
-
トイレのトラブルです
-
水道管の保護コンクリートについて
-
トイレに異物を流してしまった...
-
トイレタンク内の発泡スチロー...
-
風呂場に糸ミミズ
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受水槽満水警報について 8月28...
-
受水槽などに用いられている、...
-
受水槽などに用いられている、...
-
東芝洗濯機 F5のエラ-修理
-
マンションの貯水槽の音の事で
-
津風呂湖津風呂ダム の、貯水率...
-
1次関数の利用
-
大規模なサイフォンについて
-
多摩川の中の鉄骨
-
お風呂でうんちをしたら、排水...
-
HI、HT、TS、DV継手 これって...
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
男性が洗面所でおしっこは、あ...
-
マンション室内から断続的にモ...
-
配管のPT1/4の『1/4』はどうい...
-
トイレの排水配管に他の配管を...
-
排水管に除光液
-
排水口から、たまに、大きな音...
-
レオパレスに住んでいるのです...
-
洗濯機の排水時に洗面所の配管に音
おすすめ情報