
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなポンプでしょうか。
(1) 圧力タンク (空気タンク) のあるポンプなら、タンク内の空気が少なくなるとお書きのような症状になります。
一度電源を切って、タンクに貯まっている水を排水 (空気を入れるということ) すると改善されることがあります。
(2) 揚水側の逆止弁が機能不全に陥ると、ポンプ本体から井戸側へ水が戻るので、やはりお書きのような症状になります。
逆止弁はポンプ本体に付いていますが、揚水管の先端にも付いていることがあります。
この回答への補足
質問内容について、訂正いたします。
蛇口を開いていなくても・・・と書きましたが、質問の症状は「水を出しているとき」の誤りです。申し訳ありません。
なお、ポンプの種類が(1)(2)のどちらに当たるのか、よく分かりません。
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
中を開けて見た所、水が漏れ出てタンク内の空気が減っていたようでした。
全て排水して空気が入っている状態にしましたが、井戸水による劣化のせいでしっかり閉まらず、しばらくするとまた空気が漏れるのか調子が悪くなってしまいました。
修理するにもメーカーに部品の在庫がすでになく、買い換えるしかなさそうです・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
井戸のポンプが細切れに動きます。
DIY・エクステリア
-
深井戸ポンプのONOFFが頻繁
その他(暮らし・生活・行事)
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁にON/OFFを繰り返す
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
-
4
井戸のポンプが断続的に動きます。
一戸建て
-
5
井戸ポンプが頻繁に起動、停止を繰り返すのです
その他(住宅・住まい)
-
6
井戸ポンプ圧力スイッチ交換後水を出すとスイッチが断続的に入り切りを繰り返してしまいます
電気・ガス・水道
-
7
井戸水の水圧を安定させる方法について
その他(住宅・住まい)
-
8
水の出が強くなったり弱くなったりします。
その他(住宅・住まい)
-
9
水道の蛇口の水が、突然止まる時があるのですが…
電気・ガス・水道
-
10
日立浅深自動ポンプのタンクの底部から水漏れ
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
井戸 ポンプ 圧力センサー
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
風呂水を濾過したい(24時間風...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
フロートスイッチの制御回路教...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
フロート式のポンプにアワーメ...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
井戸があった土地を購入契約し...
-
井戸水悪臭の解消方法
-
小川からの水の汲み上げについて!
-
井戸水の悪臭に悩んでいます
-
自宅の井戸が浅井戸か深井戸か...
-
市営住宅管理人報酬
-
セントラルヒーティングの温水...
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
マンションの給水圧力が変動す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
追い炊きの時に風呂釜が「ボコ...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
水道管から空気がでつづける
-
井戸があった土地を購入契約し...
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
下水のポンプアップについて
-
マンションの給水圧力が変動す...
おすすめ情報