dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の浄化槽警報ランプという赤いランプが点滅しています。原因が分からないので教えてください。

A 回答 (2件)

カテゴリが「一戸建て」となっていますので取扱説明書が存在すると思われます。


何処かにしまっているのかも知れませんから、取扱説明書を探したほうが良いでしょうね。
若しくは建築した工務店に聞いてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/08/17 21:18

>原因が分からないので教えてください。



警報ランプがつく条件が整ったのでしょう。

警報ランプがつく条件はメーカーにでも確認しないと分かりません。
実物に書いてあるメーカー名から連絡先をインターネット上で検索してみましょう。
あるいは、その型名の機器の取扱説明書を探して自身で確認ですね。

・・・
送気ポンプの交換時期を示しているのか、ポンプの異常を示しているのか、水位の異常なのか、水位計の異常なのか、汚泥が溜まり過ぎているのか、硫化水素濃度が異常に上がったのか、
メーカーも型名も分からない機器ですので明確に答えられる人は、ここにはいないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/08/17 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!